「青春18きっぷ」改悪反対署名、約3万4千筆 JR東日本が受取拒否 (567レス)
上下前次1-新
242: 01/04(土)19:25 ID:N+ILOP+X(1) AAS
やはり食事もないが
むしろその状態でぶつかった」とかではなくアクセサリー
画像リンク[png]:i.imgur.com
243: 01/06(月)22:06 ID:GZD0sUlf(1) AAS
署名してる人間を馬鹿にするのは違うだろ
青春18切符は死んだという現実はあるけども
244(1): 01/06(月)22:06 ID:LfkKMuXS(1) AAS
署名なんて意味無いんだからそりゃ馬鹿にされるだろ
245: 01/07(火)23:35 ID:CJ/iWrBI(1) AAS
大奥は女を仕立て上げたのに巻き込まれたとか?
246: 01/08(水)02:36 ID:ghwo+nfN(1) AAS
>>244
利用者感覚としてはバカにするのが当然という感覚も意味ないと決めつける理由もない
どちらも「そういうこと」にしたい社畜の願望だけである
247(1): 01/08(水)11:36 ID:XTVIEaUW(1) AAS
>>241
この署名運動に対して冷めた眼で眺めている人たちの方が圧倒的に多いんじゃないかなあ...
鉄ヲタでもほとんどの人は18きっぷ(にあくまで固執する人たち)に対して否定的だもんなあ…
18キッパーたちが夜行列車を“殺した”とか
18きっぷ期になると路上生活者がワラワラ湧いて来て不快、とか
ヨーロッパの鉄道では当たり前の閑散期割引やダイナミックプライシングが18キッパーたちの反対で日本の鉄道ではなかなか実現しないとか
248: 01/09(木)01:37 ID:/1guNSLv(1) AAS
>>247
>圧倒的に >ほとんど
いつものことだが数字もなければ根拠もなく曖昧に印象付けようと必死だねえ
それでいいなら署名など18切符改悪批判に対して「必死になって署名批判やJR擁護、署名者に対する罵倒中傷など顔真っ赤に対抗してる奴」なんて
もっと冷めた目で見られてるだろうね
実際日頃からそうだけどクソ束が叩かれると必死になって正当化や批判者攻撃で対抗するなんて世の中的にはほんと極少数、しかもその内訳は
関係者か、あとはせいぜいキチガイカルト的な狂信者くらいしかいないもんなあ
其れ以外の人にそんな輩の醜態を見せてあげれば「何?この人 関係者?」と冷めた目で見るだろうね
>18キッパーが夜行を殺した
この珍説も初めて聞いた ソースは?
省9
249: 01/10(金)05:44 ID:fwI0JpaC(1) AAS
意味がないって意見には同意するが、馬鹿にするはそこから一歩出た行為だ。
250(1): 01/10(金)10:33 ID:ARZrTy/q(1) AAS
俺の行くスーパーは惣菜弁当値上げしたよ
おまけに見切りは半額から40%OFFに縮小
弁当が400の半額から500の6割だから
200から300に超絶値上げ
毎日毎食の出費だからかなりダメージ
でも腹も立たんし、まして署名運動しようとも思わないなwww
251: 01/11(土)00:21 ID:TnObK6Mt(1/3) AAS
今帰ってきた
名古屋−姫路−倉敷−加古川−大阪−名古屋
連続日帰りか、連日半日ごとに移動するしかないね
ビジホも中国人だらけで空きが無いから田舎の非観光地まで泊まりに行くかネットカフェしかない
仕事やめたばかりで金と時間がある無職しか使えない
売上低迷を理由に来年あたりで切符廃止してそうな予感
せめて2500円の1日券にしてくれんとね
252: 01/11(土)01:38 ID:chl+Ex8o(1) AAS
半減かそれ以上に販売枚数は減ってるだろうね
グループ利用が出来なくなったので高齢の利用者層はほぼ壊滅だし
連続利用になった事で、現地でゆっくり観光という旅行にも使えなくなった
もはや一部の乗り鉄とネタで使うYouTuber位にしか需要がない
本屋に行っても18きっぷ関連のガイド本は去年の夏のやつでストップしたままだった
この感じでは間違いなく数年後には廃止される
チケットレス化&客単価引き上げを進めたいJRの思惑通りっといった感じ
253(1): 01/11(土)11:00 ID:TnObK6Mt(2/3) AAS
新幹線と都市部を除くJR利用が最後かもしれないので過去に行き残したとこを拾ってきた
どこもかしこも値上げで中国人だらけだね
Tiktokでアホ夫婦に宣伝されてしまった定宿1万2千円が1泊最低3万円になった
18きっぷだと長距離だから毎回人身事故で止まるんだ
ありがとう自民党、ありがとうコイズミアソーアベ
254: 01/11(土)14:35 ID:KmJyAnHz(1) AAS
まだいたのか往生際が悪いアザラシくん
255(1): 01/11(土)15:17 ID:tnXRqdBy(1) AAS
34000ものキモオタとは
こりゃ受け取り拒否されるわな
256(1): 01/11(土)17:07 ID:tpy+EHqM(1) AAS
改悪連呼厨たちへの素朴な疑問:
なぜ正規運賃で旅しないのか
なぜ閑散期のほかの割引を使わないのか
257(2): 01/11(土)18:27 ID:tZhh4ygm(1) AAS
もう18きっぷなんて見切った人が大半やろ
殆どの元18きっぷ利用者は他の切符や交通機関に既に切り替えてる
258(2): 01/11(土)18:32 ID:66MoOAAE(1) AAS
金券ショップで必要日数分だけ購入していた人は、元々JRに何の収入ももたらしていないので、この人たちは差し引いて考えるべき
259(2): 01/11(土)18:42 ID:fGi2iZKV(1) AAS
18きっぷのガイド本みたいなのも全く見かけなくなった
あっても去年の夏のやつの売れ残り
260(1): 01/11(土)18:55 ID:hyg0ohpe(1) AAS
ガイドが必要な切符ね
もうそれだけで廃止されても仕方ない
261: 01/11(土)18:59 ID:TnObK6Mt(3/3) AAS
そりゃ他の交通手段があるのにわざわざJRに乗る理由が無くなるからだよ
正規運賃ならLCCの方が安いし長距離バスなら夜間移動もできる
JR在来線は18きっぷを使うためだけしか乗らないし利用価値が無い
>>259
観光地が全国網羅されてるから18きっぷ以外でも便利だよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 306 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s