[過去ログ] 桂小米朝 (984レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
914: 03/09/16 12:01 AAS
>912
大米朝さんは出てはりました「来年がしんどいやろなぁ」って、らしいこと言わはる。
915(2): 03/09/16 12:25 AAS
私的上方文化論・・・。すっかり忘れてて例のichimyで新しい方だけ読んだ。
「この私が、上方からニューウェイブを起こしまっせ」って・・・大きう出たなぁ。
起こしてくれればそれはそれでええけど。
後、ichimy見てたら「彦八まつり」の記事で上方落語協会の新執行部に会計係として入ったとも書いてあった。
何にせよ、おきばりやす、ですね。
916(1): 03/09/16 12:38 AAS
TORIIホール 10月1日 桂小米朝奮闘会〜自ら半生を語る裏ネタが登場
桂小米朝「質屋芝居」「たちぎれ線香」「裏・小米朝反省記」
って、気になるなぁ。ぴあサイトに載ってた。
誰か行ったらレポよろしう。
917: 03/09/17 00:38 AAS
>916
わお。逝く逝く!「たちぎれ」聞きたかったし、「質屋芝居」って三段目
ですよね。最後の半生記ならぬ反省記も、わくわくモノです(w
TORII寄席で、一人で3題って今までありましたっけ?
話は変わりますが、小米朝さんの数少ない持ちネタの一つ、三枝さんの
「君よモーツアルトを聞け」を本の三枝全集で読みました(ブクオフで
新本が1冊100円で1〜6巻まで売ってたので全部買っちゃった)。
ああいう話なら、いかにもやりそうって感じ。
918: 03/09/17 01:31 AAS
>915
なぜに会計?
会長サンが三枝さんだから、ぜひいろいろ吸収してほしいな。
女好きも双璧だろうし(w
919: 915 03/09/18 00:20 AAS
何故に会計? って聞かれても…。
新聞読んだだけなので分かりません。
会計?任せて大丈夫なのかな、とか思っちゃったよ。失礼な話だけど。
こうやって端で見てる人に確実に不安感を抱かせる…。
人徳(にんとく)でんなぁ。若旦那。
920: 03/09/20 22:59 AAS
「てるてる家族」って、朝の連ドラ初の「ミュージカルドラマ」らしい。
どおりて、小米朝サンが「歌って踊って」してたわけだ。
再来週からスタートだっけ。わくわく。
921: 03/09/21 20:46 AAS
つうわけで、今週土曜日のサンケイホールには、どなた行かれる
んでしょうか?
922: 03/09/23 13:56 AAS
てるてる 番宣にいまだに出くわしませんが
番組本は見た。
本屋さん、丸いメガネで寝癖もあって
すてきですなー。(?)
サンケイホール、行く方レポよろしう。
923: 03/09/25 06:53 AAS
サンケイホールの奴、
本人には悪いが、前座抜かしたらオノレが一番ショボイってどうなんだろう。
924: 03/09/26 00:27 AAS
ショボイつうと、大ネタやらないってこと?
25周年つう節目のツアーの皮切りに「子ほめ」のような前座ネタを持っ
てくるというのは、何か思うところあってのことなのかな…と思ってたん
だけど。
単にショボイだけつう見方もできるってことか。なるほど。
↑こう言うと、また「ミーハー馬鹿は目出てぇな」とか言われそうだが。
ま、いいや。
925: 03/09/26 00:51 AAS
大ネタ云々よりも、ネームバリューと言うところ。
べつにあれは米朝を見に行く会でも、南光で気を悪くする会でもないから
小米朝ファンからしたら全く気にしないところなのだろうが。
926: 03/09/28 00:29 AAS
さぁ、月曜日から「てるてる」だぞ。土曜日の予告には
小米朝サンでてなかった。どれほど素っ頓狂なドラマか、楽しみ。
ビデオ予約しとかなきゃ。
927: 03/09/28 21:25 AAS
サンケイホール、行ってきたよ。
行ってきたんだけど…なんか、本人が出てきた時より、米朝師匠が出て
きたときの拍手の方が大(ry
取ってた笑いの大きさも、どうもゲストの方が本人(ry
まぁ、当たりさわりなく、ポカもせずにこなしていたことはいたけど、
ちょっと主役としては大人しすぎるんじゃなかろうかと思った。
南光さんの反省記も、稽古の日程やラジオ番組の出演日を忘れていた
等、ほとんどは一度は聞いたことのある話ばかりだった。
ただ、米朝夫人のコラム連載中にもちょっと話題になってた、「母を
悩ませた小米朝の結婚問題」の内容が明らかに。
省3
928(1): 03/09/28 21:30 AAS
ちなみに、今回のプログラムに、今後のツアー日程と予定演目が
全部載ってました。
最終の京都南座公演は、ちょうど半年後の3月27日。
個人的に、ツアー中絶対一度はどこかでやるだろうと思っていた
「たち切れ線香」が、どこにも入ってなかったのが意外だった。
あと、金沢で「桃太郎」をやるようなので、行けば踊りが見られ
るかも。(しかし金沢じゃ難しい。平日だし)
929: 03/09/29 15:45 AAS
>>928
たちぎれは10月1日のトリイ・ホールでやるようです。これはツアーではない番外ですが。
930: 03/09/29 16:31 AAS
小米朝の弟は兵庫県の公立高校教師。
931(1): 03/10/01 23:50 AAS
少なくとも「たちぎれ」で、かんだらあかん。それもたくさんたくさん。愛の鞭
932: 03/10/03 00:00 AAS
25周年記念、コースター買った?
933: 03/10/03 01:49 AAS
↑都んぼさんの奥さん画、ということだけど、その「都んぼさんの
奥さん」ってのは何者なの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 51 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s