[過去ログ] 桂小米朝 (984レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
932: 03/10/03 00:00 AAS
25周年記念、コースター買った?
933: 03/10/03 01:49 AAS
↑都んぼさんの奥さん画、ということだけど、その「都んぼさんの
奥さん」ってのは何者なの?
934
(1): 03/10/03 12:53 AAS
>>931
TORIIに行ったんですか?
「たちきれ」以外はどうでした?

ツアー、なんだか劇場が魅力的かも。たしか内子座とか八千代座とか年代物の小屋だよね?
行けないけど。
935: 03/10/04 15:02 AAS
>934
今回のツアーのコンセプトが、「芝居小屋で落語をやりたい」
なんだそうです…>上方文化論@本日の産経新聞

サンケイホールだけは芝居小屋じゃないですが、米朝一門の
ホームグラウンドなので例外なのだそうです。
なるほど、それで東京の会場がいつもの日本橋劇場じゃない
わけだ。

ちなみに、サンケイホールは来年度に閉館とも書いてありま
したな。
936
(1): 03/10/04 15:48 AAS
サンケイはミナミに移転、小屋ができるかどうかは?
937: 03/10/04 18:14 AAS
八千代座、米朝さんと吉朝さんの時に大阪から逝ったことが
あります。熊本市からえらい離れたところですが、いいところ
でした。早めにいって、温泉に入ると良し。公園に足湯とかもあったな。
938: 03/10/04 22:03 AAS
>936
新社屋にはホールを作るだけの面積が確保できない等の問題が
あるため、サンケイホールは完全に消える。
…と、どこかの他のスレだったか、落語関連サイトだったかで
聞いたことがある。
(そのソースは、鶴瓶さんだか誰だったか、上方の噺家がラジ
オで話していた…ということだった筈)

今日の上方文化論にも、「新しいホームグラウンドを探さざる
を得ない」というような書き方がしてあったし、やっぱり新社
屋に小屋は出来ないのじゃないかな。
省5
939
(1): 03/10/04 23:31 AAS
てるてる、今は長崎行ってるんだっけ。しばらく、小米朝サンの出番はないと
みた。初回に米朝さんが「語り」ででてましたね。

朝の連ドラ、このところ、ずっと現代が舞台だったから、違和感あるのかもね。
小米朝さんの歌と踊りに期待(w
940: 03/10/05 10:01 AAS
そっかぁ。芝居小屋でやりたいのか。
南座もそういうことなんだね。

なんだか、珍しく米朝スレが動いてるから見たら、
「米朝の弟子たち、小米朝の悪口言い過ぎ」みたいな話になってるね。

そんなに言われてんのか。
941: 03/10/05 14:44 AAS
>939
いや、現代が舞台じゃない…ていうなら、「あぐり」や「すずらん」なんかも
見てたし、去年は「ラムネ色」の再放送も見たし、今はあまつさえ「おしん」
まで放送中なので、そういう違和感はあまり感じない。
原作の小説も、新聞連載でずっと読んでたしね。

何が不思議かって…なんでドラマの最中で、いきなり登場人物が歌い出さなきゃ
ならんのか、という違和感なのだと思う…
演出として面白いとかつまらんとかいう以前に。強いて言うなら「邪魔だ」って
感じがしないでもないんだけど…
正直、個人的に、ミュージカル全般についてそういう違和感がないではないんだ
省2
942: 03/10/05 14:47 AAS

…というのは、あくまで私個人の見解ですが。
世間ではどう見られてるんだろうね、今回のドラマ。

ところで、てるてる一家は、先週の終わりに大阪へ帰ってきたので、来週
から小米朝さんが出てくるんじゃないかな。
さ、録画、録画…とw
943: 03/10/05 16:26 AAS
>何が不思議かって…なんでドラマの最中で、いきなり登場人物が歌い出さなきゃ
>ならんのか、という違和感なのだと思う…

納得。でも、そこを乗り越えて欲しい(w
オペラに慣れると、こういう不条理なのが心地よくなるよ。

長崎出張、もう終わりかよ。池田のオープンセットが活躍するんですね。
あの、雨上がりの泥道のリアリティにちょっと感心した。
944
(1): 03/10/06 01:39 AAS
丸めがねの小米朝さん、萌え(w

男性の私でもグッとくる(ぉぃ
945: 03/10/06 12:17 AAS
常時BUSH。(w
不覚にもサゲで笑ってしまった。私的国際学。
946
(1): 03/10/06 21:56 AAS
>944
ボサボサ頭と丸メガネで、なんかいつもと違う感じですね。
三の線がよく出てる。
947: 03/10/06 23:41 AAS
>946
Kobiキター!今ビデオみてます。でも、「18万円」って「10万両」を
思い出してしまった。

いやぁ、米朝さんとそっくりだなぁ、大根役者ぶりが(w
948: 03/10/07 23:53 AAS
毎朝、ちょっとだけだけど小米朝サンを見れるシアワセ。
949: 03/10/10 20:54 AAS
丸めがねに寝癖・・・って聞いたときはえ〜って思ったけど、なかなかイケてるよね♪
けっこう出番もありそうだし、楽しみ。私はミュージカル仕立て気にならないよ。
こんなドラマがあってもいいんじゃない?小米朝さんも歌わないかな〜。
950: 03/10/12 17:32 AAS
てるてる家族、原作の文庫版を立ち読みでパラパラ確認。
松本勘助は、原作中にはほんの2〜3度現れるだけの、「本屋の松田」なる
人物が原型らしい。松本じゃなくて松田だったんやね。

NHK発行のてるてる家族本に載ってた、独身→猫が死んだから(?)突然
結婚→愛妻ほどなく病死→一生独身を決意、という経過はこれからドラマ中
で扱われるのかな?
それとも、過去にそういうことがあって今に至る、という設定なのか。
951: 03/10/12 23:53 AAS
ドラマ板じゃ結構注目されてるぞ。
「あの本屋の役の人素敵なんだけど、誰?」って感じで。
逆に言うと、あれ見て小米朝と気づく人が少ない現実なんだよな・・・w
1-
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.326s*