[過去ログ] ♪【吉右衛門】播磨屋スレッド(九)【歌歌兄弟】♪ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
476(3): 2011/03/06(日)21:32 AAS
浮舟観てきたよん。
キッチーの匂宮、よかった。
話題の「あ〜う〜」だけど、
確かにセリフの前の「う〜」は多かった気がする。
ただ、最初は酔っぱらってちょっかい出す設定、
途中は必死に言い訳する設定だったこともあるし、
セリフを思い出し思い出ししている感じではなかったよ。
(ま、スムーズに喋ってくれる方が展開は早いんだけどw)
巧まざるユーモアやス○べさがあって、
敵役っぽさもある三枚目ぶりが、何とも言えず可笑しかった。
省4
477: 2011/03/07(月)00:16 AAS
>476
匂宮落ち着いてきたんだね。ちょっと安心。
478(1): 2011/03/07(月)02:27 AAS
>>476
助平を伏字にする意味はあるのだろうか?
最近、どうでもいいことを伏字にする人増えてカチッとくる。
494(1): 2011/03/10(木)22:48 AAS
匂宮観てきました。
あちこちで あ〜う〜批判のレスを目にしていたので、ちょっと心配してたのですが、、
>476様のレスにあるように、役の雰囲気的にそんなに違和感なかったし、意外やきっちー楽しげで、
こういう演目はいまいち好きじゃないんだけど、観れて良かったです。
松竹があえて源氏物語をきっちーにふってくるのは、
普段歌舞伎なんか観ない、源氏オタクのおばさまたちを劇場に呼び込むためなんでしょうか。
1階席はほぼ埋まっておりました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*