[過去ログ] 三木助&談志ング三木男ママ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
478: 2016/08/31(水)08:03 AAS
名前なんてやればいいじゃん
名前だけで客は呼べないんだから
茂子いなくなったら助ける義理はない
479: 2016/08/31(水)11:43 AAS
寄席の推薦っていうのは興業としてメリットがあるか、なしか
だから、そろそろどうですか、とお伺いを立てるだけのこと
480: 2016/09/08(木)18:47 AAS
小朝が書いてたがやはり昇進と同時に三木助を継がすらしい
もうすこし実力をつけてからでいい気もするが・・・。
481: 2016/09/08(木)19:02 AAS
後々単独で襲名披露するとまた金がかかるから真打ちと同時にするんだろうね
今のシゲコ親子に襲名興行の金を集める人徳はないからな
482: 2016/09/08(木)20:19 AAS
三木助の名前も軽くなったね。こんなのが襲名できるとは。
483: 2016/09/08(木)20:25 AAS
どさくさ真打ちで大名跡襲名は禍根残すよ。しかも実力不足で。
484: 2016/09/08(木)21:14 AAS
縛られないでのびのびやればいいさ
おじいちゃんもおじちゃんも名乗ってたからあたいも三木助
485: 2016/09/08(木)21:30 AAS
三木男の芝浜聴けるの?嘲笑されそう。三木助襲名は遺族優先で馬生なんか知らない所で進められてるんだろ。来年秋は七代目松喬襲名で影が薄くなる。
486
(1): 2016/09/08(木)21:40 AAS
六代目円生が真打ちを乱発しなかったことがよくわかる。二つ目20年のヘタレでもいいんじゃないかと今にして思うな。
487: 2016/09/08(木)22:06 AAS
噺家の名跡も歌舞伎俳優みたいに血筋だけで決まる時代になって行くんだろうか・・・。
488: 2016/09/08(木)22:27 AAS
馬生だっていざこざにかかわりたくないだろう
勝手にやってくれと思ってそう
489: 2016/09/08(木)23:09 AAS
でも、馬生も次の代で美濃部家の血を引いた人間に名前継がせるんだったら、
ま、同じようなことなんだけどな。
490
(1): 2016/09/08(木)23:14 AAS
そんなセコい噺家なのか、先代の孫は?
491: 2016/09/08(木)23:27 AAS
>>490
いや、セコじゃないよ。
それに先代の血筋が馬生を名乗るようになれば嬉しいなと思ってる。
ただ、やっぱり名前を血筋で継いでいく点は一緒かなと思っただけ。
先代とそのおかみさん治子夫人の思い出が良いからかなぁ、美濃部家の
血筋が名前を継いでいくことに反感は何もない。
492: 2016/09/09(金)07:31 AAS
同じ血筋でも美濃部家とシゲコ家は格がちがう
493
(1): 2016/09/09(金)12:07 AAS
小駒はまだ先は長いが、馬生がしっかり預かった。三木男は、本来は柳の本流筋か入船亭が預かるのが普通。なにか訳があるのか知らないが本人にも問題があると思う。
494
(1): 2016/09/10(土)00:08 AAS
シゲコは単独昇進でなく
ご立腹。

俺は更に後輩の2人は
入門も近いんだから
一緒に昇進で、
春秋5人づつでいいのにと思う。

三木男単独やりたきゃ
お江戸日本橋亭と
横浜にぎわい座、
〆は宝塚劇場か帝劇でやれ。
495: 2016/09/10(土)06:02 AAS
木馬館貸してやるよ3日ぐらいな。真打ち上がったら顔付けは当分なしな。
496: 2016/09/10(土)13:13 AAS
東洋館がある。
497: 2016/09/10(土)13:41 AAS
>>486
考え方としては円生は正しかったと、俺も思う。芸を見る目もあった。
一方、小さんはあからさまな身贔屓を連発。世間が言うほど立派な人間とは到底思えない。
1-
あと 505 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s