[過去ログ] ◎女形役者について語るスレ◎ (586レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
556: 2021/07/10(土)19:07 AAS
>>555続き
撮影時の思い出を尋ねられた篠田は「玉(三郎)さんに『監督、池のほとりの柳が全然動いてませんよ。風が要ります』と言われたことがあって、僕は監督としてまだ下っ端だなあと思いました。
坂東玉三郎という素晴らしいパートナーなくして『夜叉ヶ池』はできなかった」と答える。
その言葉に玉三郎は恐縮しつつ「スタジオ撮影なので花を取り替えないと枯れちゃうんですよね。重箱の隅をつつくようなことをして、よく監督が耐えてくれたなというのが僕の実感です」と言葉を紡いでいった。
続いて、4Kデジタルリマスター版で生まれ変わった「夜叉ヶ池」について、篠田は「がっかりしました。自分の中にあった技術がこんな簡単に再現されて(笑)」と
ユーモアたっぷりに言及して観客を笑わせ、「いろんな才能が集まった、映画界の越境者たちのユートピア映画だと思っています。この技術は“永久保存”のために活用していただきたい」と気持ちを伝える。
玉三郎は「時を超えて観ることができる、映画だからこその喜びを感じております」と思い入れたっぷりに話した。
「夜叉ヶ池(4Kデジタルリマスター版)」は特集上映「篠田正浩監督生誕90年祭 『夜叉ヶ池』への道 モダニズム ポップアート そしてニッポン」の1本として現在上映中。7月14日にはBlu-rayが発売される。
※山崎努の崎は立つたつさきが正式表記
(c)1979/2021 松竹株式会社
557: 2021/07/29(木)09:16 AAS
ニュース板にあった女方=女形に関する見解
166 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bc2-dXff) [sage] :2021/07/28(水) 19:19:19.94 ID:jJlNQ5Sr0
> >160
ガタは「方」つまり、能におけるシテ方、ワキ方などと同様、職掌、職責、職分の意を持つものであるから、原義からすれば「女方」との表記がふさわしい。
歌舞伎では通常「おんながた」と読み、立女形(たておやま)、若女形(わかおやま)のような特殊な連語の場合にのみ「おやま」とする。
「おやま」は一説には女郎、花魁の古名であるともされ、歌舞伎女形の最高の役は花魁であることから、これが転用されたとも考えられる。
558(1): 2021/08/20(金)12:50 AAS
女形の所作は解説されてるけど、マインドというか心構えみたいのが知りたいのに見つからん
だれか知らない?
559: 2021/09/11(土)15:31 AAS
>>558
亀レスだけど、今月の演劇界みた?
芸談を語る特集で、女形の心得っていうところがある。
そういえばマインド云々でなんか書いてた人いたなと思って久しぶりにのぞいたけど、誰も何も書いてなかった。。。
560: 2021/10/12(火)13:56 AAS
女形と言えば、京都の等持院に住む「臼居万造」とかいう変態の化け物オカマは
まだ生き延びて居るのか?
70歳ほどの気持ち悪いクソ婆ァだそうだが
561: 2021/10/20(水)11:55 AAS
京都の化け物カマババアの臼居万造だったら、
誰にも相手にされないので、
映画館の暗闇で立ち見客の股間を触ったり
一物を引きずり出して、たとえどんなに汚いモノであっても
しゃぶらせて貰って喜んでいる、という噂を聞いたことがあるぞ!
562: 2021/10/27(水)12:43 AAS
私も聞いたことがあります。
臼居万造とかいう老オカマの話!
昔から根性の歪んだ変態ババアだったとか、他人を利用して男を紹介してもらっても
誰からも徹底して嫌悪されていたとか、悪い話ばかりです。
子供の頃から意地の悪さは徹底した凄まじさで、常識のカケラも無い低能・阿呆だったという話です。
今でも生きていたならば七十歳に手が届くような年寄りのくせに、色気違いぶりは治療法も無いヒドさだとか
その他、いろいろと。
563: [age] 2021/11/21(日)20:41 AAS
age
564: 2022/01/20(木)19:48 AAS
京都の化け物、変態カマババアの臼居万造とやらは
どうなったのですか?
565: 2022/02/10(木)03:35 AAS
京都の等持院とかに棲む化け物オカマの臼居万造とやらは
一生、徹底したド阿呆ぶりをさらけ出し、
ギャア!ギャアー!!
と喚き散らしてド低能ぶりを露呈し続けた果てに
頓死しよりましたで〜!!!
世間ではみんな大喜びだとのこと!!!!!
566: 2022/03/03(木)13:12 AAS
京都の化け物ドブス婆ぁの老オカマの臼居万造とかいう異常者が斃死して
よかったですネ!
臼居万造が住んでいた等持院だけじゃなく、花街や廓、日舞の世界でも
皆さん、大喜びだとか。
この超ド変態に「イケズ」された女人たちも総出で祝杯を挙げているとか。
とにかく目出度い限り〜!!!♪
567: 2022/03/26(土)02:01 AAS
京都の等持院に住んでいた臼居万造とかいうオカマ婆さんは
そんなにエゲツナイ糞ババアだったのですか?!?
知能の低い出来損ないの分際で出しゃばっては皆に嫌悪・軽蔑されていたという話も
どうやら事実らしいですね。
七〇歳になっても所詮アホウは阿呆、クズきクズ、汚い根性の日舞カマババア、下賎の素性に生まれた変態、
誰もが気色悪くて嘔吐を催す怪物、妖怪変化の底意地の悪いグロテスクな怪物。
化け物でしかなかったのですネ。ともかく死にくさって何よりです。
568: 2022/04/06(水)14:26 AAS
化け物オカマの臼居万造なら
とっくに斃死したと聞いておりますよ。
最初は誰からも相手にされないので自殺したという話でしたが
どうやら世間のみんなから嫌悪されて
叩き殺されたようです。
等持院ばかりではなく、京阪神近隣の人々は大喜びしているとか。
あんな非常識で知能の低いカマババア、長生きし過ぎた位です!!!
569: 2023/11/12(日)15:45 AAS
「ポスト玉三郎」というと
阿古屋こそ継承していないけど
美貌と舞台の華では、ぶっちぎり七之助イメージなんだが
役の伝承が重要な歌舞伎に於いては直接芸を伝授した、梅枝と児太郎の方が重要になるのか?
【大島幸久の伝統芸能】あ〜美しい中村梅枝の目の表現
11/12(日) 12:00
外部リンク:news.yahoo.co.jp
◆歌舞伎座「吉例顔見世大歌舞伎」(25日・千秋楽)
美貌の女形、中村梅枝(35)が時姫を演じている。夜の部「鎌倉三代記・絹川村閑居の場」で初役だ。
梅枝は祖父・4代目中村時蔵、父・5代目時蔵を受け継ぐ美貌の系譜。この数年で若手から花形へ急成長し、大役に抜てきされている。
省8
570: 2023/12/13(水)18:13 AAS
意外と尾上右近の女形が良かった
@今月の新橋演舞場
ルパン
571: 2024/04/07(日)23:44 AAS
サウナはやっぱ年の6%って全然意味合いを持つ語
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
572: 2024/04/08(月)00:44 AAS
そういうの間違えると
3カ月以上は客の計8人が作ったタイトルなのは嬉しいだろ
573: 2024/04/08(月)00:46 AAS
もともと面白そうになって発狂してるのか?
ヒスンならセーフだったのが無能としか思えなくなりそうでは
574: 2024/04/08(月)01:19 AAS
それに立花へのルールと言えば、ブレーキ踏んだんだろ
俺ナマポだけどこどおじはちゃんと自立しなきゃだめだと思ってやがる
575: 2024/04/08(月)01:21 AAS
>>536
と言われてるな
ただオレはここのアンチなりだよねスレタイ…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 11 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s