[過去ログ] 人間国宝・玉三郎 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
265(1): 2023/06/14(水)19:16 AAS
>>262
羨ましい
行きたいけれど、予定があってムリ
266(1): 2023/06/14(水)20:38 AAS
>>262
銀座の和光ですね!
おかげで知れたんで明日にでも行ってきます
265さんの分も楽しんできます
267: 2023/06/14(水)20:48 AAS
>>262
そんなイベントが行われているなんて知らなかった。
268: 2023/06/14(水)20:56 AAS
266ですが、明日の幕見の又平住家も買えたんで色々行ってきます。並ばず買えるし新システム便利かも!
269: 2023/06/14(水)22:43 AAS
>>264
膨大な知識が必要だよね、着物
270(1): 2023/06/14(水)23:04 AAS
同じものを数枚仕立てて、
1枚は展示用、保存用にして欲しいぐらいだよね。
271: 2023/06/15(木)01:06 AAS
わいも衣装展見てきました
美しすぎて、ため息だけだわ
272: 265 2023/06/15(木)07:15 AAS
>>266
行ってらっしゃい!お気をつけて
273: 2023/06/15(木)15:37 AAS
裲襠見てきました。おばさま方でかなり混雑
10点ほどの裲襠が季節ごとにかかっていて、かなり近寄って見学できるし写真撮るのもいいみたいです。阿古屋のを見て、観劇時の感動が甦りました。機会があったら、俎帯もセットで見たいなあ
玉さんビデオでエンドレス解説付きで、自分が一番気に入ったのは松山大夫
本当に、惜しげもなく見せてくれています。行ける方は是非、おすすめします。
教えてくださった262さん、本当にありがとうございました
274: 2023/06/15(木)15:42 AAS
吉弥が出番の合間に見に行ったぐらいだから
価値あるんだろうね
275: 2023/06/15(木)17:11 AAS
>>270
同意
276(2): 2023/06/15(木)17:27 AAS
玉さんの衣裳展
全国巡回してくれないかしら?
写真だけても溜め息
Twitterリンク:fumiko_kawazoe
Twitterリンク:warakumagazine
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
277: 2023/06/15(木)18:55 AAS
>>276
スゴい、素晴らしい、の一言しかない
278(1): 2023/06/15(木)20:04 AAS
歌舞伎衣装代は出演料と込みなんだよね。
役者の裁量で衣装をつくる。
こういうものは一舞台じゃなく一生ものくらいの感じで作ってるんでしょうね。
画家に墨絵で描いてもらう揚巻のうちかけとか。
279: 2023/06/15(木)22:10 AAS
土曜に昼夜通しで見ようとしてて、昼と夜の間の時間どうしようと思ってたのでちょうどいいタイミング
教えてくれてありがとうございます
280(1): 2023/06/16(金)06:06 AAS
昨日電話で問い合わせたら
土曜日、13時~15時30分は、トークショーのため閉場するそうなのでご注意ください
混雑時には入場制限をかけることもありますとも言われました
なお最終日の日曜日は17時までです
お気をつけて
外部リンク[html]:www.wako.co.jp
281: [>>436] 2023/06/16(金)08:02 AAS
衣装展行ってきた
ビデオも見たけど
玉さん年に2回くらいは歌舞伎やってくれそうな予感がしてる
セリフガン回しのは厳しいにしても
例えば富姫とかお市とか
282: 2023/06/16(金)10:14 AAS
あの衣装を使わないのはもったいなさすぎますよね
揚巻とかはムリかもしれないけど
283(1): 2023/06/16(金)11:41 AAS
>>278
えええ?出演料と込みなの?!
それは知らなかったです
ありがとうございます
284(1): 2023/06/16(金)13:02 AAS
だから玉三郎さんがデザインを発案してるし、所有も玉三郎さん。
他の役者さんも同じ。
片岡球子さんに揚巻うちかけに富士山の墨絵を描いてもらった雀右衛門さんは一生ものって言っていた。
立役だと激しい芝居で衣装が保たない役もあるだろうけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 718 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s