[過去ログ] ♪吉右衛門】 播磨屋スレ(二十)【歌又兄弟ほか♪ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
267
(1): 2022/03/27(日)06:31 ID:0W8hRHzA(1/2) AAS
>>266 全く同感。
愛孫と共演したかった大播磨が、たしかに降りて来たと思った
大詰め、菊之助父子に又五郎、葵太夫まで揃って
そう銘打ってはいないけど「追善興行」なんだと思ったら
ぽろぽろ涙出てきた

歌舞伎座での追善、菊之助主役+播磨屋一座で観たいな
沼津でも石切でも逆櫓でもいいから
268: 2022/03/27(日)09:16 ID:tL/jZnJv(1) AAS
きもっ
269: 2022/03/27(日)09:33 ID:8N8MxBa4(1) AAS
>>267
同感 歌舞伎座で是非観たいね
私は菊之助は女方の方が好きだったのですが
菊之助の芸に対する真摯な姿勢が形となってきたような気がして
もっと立役を観たいと思うようになりました
個人的には幸四郎と菊之助のこれからがすごく楽しみ
270
(1): 2022/03/27(日)11:33 ID:Q8KIMf9S(1) AAS
沼津と石切みたいね
播磨屋の愛嬌まで手に入れば無敵になれる
難しいだろがね
271: 2022/03/27(日)22:02 ID:29Hv2Z3V(1) AAS
>>270
梶原はできるだろうね
272: 2022/03/27(日)22:11 ID:0W8hRHzA(2/2) AAS
今月の盛綱みると、捌き役にも大きな可能性感じるなあ
菊之助の、目利き〜「見事!」が見てみたい
273: 2022/03/28(月)00:38 ID:tPWl28Ql(1) AAS
先に幸四郎でしょう
274: 2022/03/28(月)13:31 ID:AldSXtIS(1/2) AAS
音羽屋も高麗屋も興味ない
275: 2022/03/28(月)13:41 ID:v02xPLe2(1/2) AAS
名乗っている名前が高麗屋や音羽屋だろうと
二代目吉右衛門から教わった芸を体現し、後進に継承していくかどうかが大切なのでは?
まだ若い歌昇種之助兄弟では教われなかった事を
幸四郎や菊之助は教えを受けてる筈
276
(1): 2022/03/28(月)14:59 ID:AldSXtIS(2/2) AAS
あの二人では無理
277: 2022/03/28(月)15:52 ID:v02xPLe2(2/2) AAS
吉右衛門本人が命を削る如く芸の継承してたのに
第三者がそんな風に断定するのは如何なものかと
278: 2022/03/28(月)21:59 ID:/r6hbcMd(1) AAS
>>276
同感
279: 2022/03/31(木)02:56 ID:ctRAOQAS(1) AAS
菊之助&歌六で、夜更けの千本松原の
「平三郎に御座りまする」「会いたかった」
とかやられたら

ぽろぽろ涙出るぞ、たぶん
語りはもちろん葵太夫で
280: 2022/03/31(木)08:52 ID:iJn2iNH6(1) AAS
沼津やるのか?
281: 2022/04/02(土)13:39 ID:1nsdX50N(1) AAS
<衛星劇場 放映予定> 

梶原平三誉石切(2019年/令和元年6月・歌舞伎座) 梶原景時

5月9日(月)16:30
5月20日(金)16:30

<時代劇専門ch>

「鬼平犯科帳スペシャル」完全放送
省3
282
(2): 2022/04/17(日)20:57 ID:y88DutqZ(1) AAS
>>266
まだ立ち直れません
283: 2022/04/19(火)12:59 ID:tlMdMFHM(1) AAS
>>282
私も
284: 2022/04/19(火)13:41 ID:H5bTvn+h(1) AAS
勝手に沈んでろ
285: 2022/04/19(火)20:28 ID:D3TzVMvB(1) AAS
生き返って欲しい、長生きして欲しかった
286: 2022/04/20(水)05:47 ID:OYTKMkWn(1) AAS
あれ以上長生きしても見苦しいだけ
実際例、舞台上で明らかに衰えてきてたから…
ちょうどいい頃合いだったと思うよ、冷静に判断すれば
1-
あと 716 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s