[過去ログ] ♪吉右衛門】 播磨屋スレ(二十)【歌又兄弟ほか♪ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
379: 2022/05/18(水)10:21 ID:NrKnUhe+(1) AAS
盛り上がってるね!
380: 2022/05/19(木)07:33 ID:0lrSr85B(1) AAS
新橋演舞場が新しくできたばかりのときに幸四郎と吉右衛門兄弟公演を観にいったとき
花の御所始末と勧進帳を昼夜で行った
勧進帳は富樫と弁慶をそれぞれ昼夜交代という内容
夜の部で幸四郎が富樫を務めたが弁慶よりも向いてると思ったよ
声が高いので富樫にふさわしかった
その後歌舞伎座建て直しで最後の勧進帳がかけられたとき
幸四郎が弁慶を演じたが苦しそうな口跡でひどい衰えようで見るも無惨で期待外れ
そのいっぽう吉右衛門は声にまだ余裕があった
381(1): 2022/05/19(木)08:28 ID:aEykfuTh(1) AAS
つまりどちらも弁慶役者ではないと
382: 2022/05/19(木)10:21 ID:z3pgU5Rx(1/2) AAS
>>381
はあ?なんで吉右衛門を巻き込むの?
383(1): 2022/05/19(木)12:06 ID:dlNLe71z(1) AAS
播磨屋ヲタの醜さが際立つな
384: 2022/05/19(木)12:29 ID:z3pgU5Rx(2/2) AAS
>>383
ここは播磨屋スレッドですが?
385: 2022/05/19(木)12:39 ID:LfTwpBcU(1) AAS
幸四郎が富樫
吉右衛門が義経
が良いってことで手打ちに
386(2): 2022/05/23(月)10:25 ID:QsugZaxW(1) AAS
播磨屋の芸は地味で渋いものばかり
明るく派手な音羽屋とは正反対
だから音羽屋は女性客に人気があったんだ
387: 2022/05/23(月)10:46 ID:98sqTG7i(1) AAS
単に顔の良し悪しだろ
388: 2022/05/24(火)03:44 ID:jkF6hrKA(1) AAS
>>386
地味と感じたことが無い
亡くなった橋本治さんが吉右衛門をべた褒めしてたなあ…
389: 2022/05/24(火)07:24 ID:tH2Pw2dC(1/2) AAS
>>386
播磨屋さん、自称「モテない男」だけど実際は女性人気すごかったじゃないですか
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>「播磨屋のお兄さん(吉右衛門さん)が『毛抜』の粂寺弾正をやった時、
>女子高生が大向こう(掛け声)をマネして『せーの、播磨屋!』と言ったら、
>後ろを向いて、うれしそうにニコニコしながら『やってられないよ』と笑いをこらえていました」と明かした。
390: 2022/05/24(火)08:17 ID:oKk72Pz1(1) AAS
場違いな場面でも
若い子が大向こうしてくれると
役者としては嬉しいらしいねw
391: 2022/05/24(火)09:09 ID:tH2Pw2dC(2/2) AAS
とくに、歌舞伎鑑賞教室でのお話でしょうしね。
小学校回りされた成果は出るんでしょうか。
2012年が最後だったから、
観た世代は10代後半から20代くらいになってるんですかね
392: 2022/05/26(木)07:50 ID:BemS5cg2(1) AAS
何十年も前に十七世勘三郎の「清正誠忠録」を観劇したことがある
とにかく長丁場なうえに渋い内容
途中で眠たくなった思い出がある
幕切れに大向こうから「大播磨!」の声がかかった
先代吉右衛門の舞台を観た木戸御免の旦那だろう
今ではド素人(とくに女)どもが声をかけるんだからタチが悪い
観劇に来る客の質が落ちてることは事実だ
※なお、先代吉右衛門の「清正誠忠録」のカラー写真が残されているのは貴重だ
393: 2022/05/26(木)09:34 ID:irbi6EuX(1/2) AAS
コロナ対策で大向こう禁止令が出ているようですね
中途半端な素人がやるものではないとは思いますが
できる機会そのものが無くなると、
そのうち文化自体が消えてしまうような気もします
394(1): 2022/05/26(木)13:07 ID:irbi6EuX(2/2) AAS
Twitterリンク:GT_jpculture
Twitterリンク:GT_jpculture
銀座 蔦屋書店 日本文化
@GT_jpculture
しばらく在庫のなかった「演劇界」2022年4月号、再入荷しました!??
3月号も追加入荷しております。
お探しの方、いらっしゃいましたらぜひどうぞ。??
#演劇界 #演劇出版社 #小学館
『演劇界』はオンラインストアでも!??
購入はこちら??
省5
395: 2022/05/27(金)05:31 ID:jo6VzG93(1) AAS
あまりの吉右衛門さん恋しさと寂しさに、FOD(フジテレビのサブスク)に入会してしまいました
それで毎日毎日、鬼平犯科帳を観ています
こんな贅沢なテレビドラマ、もう2度と作れませんね(配役も豪華すぎる)
吉右衛門さん、本当に本当に至芸をありがとう。感謝しきれません
396: 2022/05/27(金)08:27 ID:OUjFZPyY(1) AAS
YouTubeにupされてる吉右衛門と菊五郎共演の弁天小僧は最高!
397(1): 2022/05/27(金)09:06 ID:0Z24u4uC(1/3) AAS
松竹の歌舞伎オンデマンドに
過去の歌舞伎出演作を探しに行ったら
名前すら無くて、がっかり・・・何でだろう、著作権?
衛星劇場では亡くなった後でも少しは放映されているのに。
配信された須磨浦や新暮雪物語でもダメなのか?
NHKオンデマンドもアーカイブスも、何も出てこないし。
倉庫に入れておいたって、お金にならないじゃないね。
398(1): 2022/05/27(金)09:28 ID:o8N7Yd2K(1) AAS
歌舞伎オンデマンド=ミレールの事なら
利用期間が毎回限定されている
A おそらくサイト利用の手数料が安くない
あるいは
B 松竹側の映像使用料が高い
といった理由により、一旦UPされても長くて4ヶ月程度
永続的にいつでも観客が金を払えば視聴できるシステムでは無い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 604 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s