[過去ログ] ♪吉右衛門】 播磨屋スレ(二十)【歌又兄弟ほか♪ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
728: 2023/07/06(木)12:36 ID:9nKljfCf(1) AAS
生前に松竹と話つけてるのかな
729(1): 2023/07/06(木)13:03 ID:ZFoE9h9G(1/3) AAS
>>727
松竹「とりあえず死後も続けたんでこれで勘弁してください」
730: 2023/07/06(木)13:33 ID:jkQEn/Ij(1) AAS
>>727
こんなことを言われたら誰もやめられません
731: 2023/07/06(木)13:35 ID:ZFoE9h9G(2/3) AAS
ちょっとした脅迫だな
732(1): 2023/07/06(木)13:47 ID:AQR+4oFU(1) AAS
今年までは三回忌追善と銘打てるけど来年どうすんだ
733: 2023/07/06(木)13:54 ID:+OSVeAu6(1) AAS
>>732
>>729
734: 2023/07/06(木)14:38 ID:wB+yh3fF(1) AAS
歌六・又五郎兄弟だけでは続行できないだろうし
幸四郎と菊之助の2人の考え次第では?
初代と二代目の吉右衛門の芸を伝える為に
秀山祭を続けたいと思っているなら
松竹に交渉すればいい
菊之助は團菊祭だけじゃなく
歌舞伎座で主演を約束されるなら続行したそう
丑之助も舞台に立たせ易い理由がある
幸四郎は納涼から続いての主力扱いを
体力的にどうするか考える必要はありそう
735: 2023/07/06(木)15:36 ID:ZFoE9h9G(3/3) AAS
歌吉はもちろんだけど菊幸も集客力ないからなあ
まあ存命時のかのお方も(以下自粛)
736: 2023/07/06(木)15:46 ID:8CFFYJvI(1) AAS
>>727
「芝居は一度やったら消えてしまいます。私が消え去るのはいいとしても、初代がのこしたものがなくなってしまうのは無念です。
二代目として耐えられない。次の世代に継承してもらうことを考えなければいけません。」
737(2): 2023/07/08(土)04:36 ID:5s1DCvSy(1) AAS
今年やれば義務は果たしたでしょ
歌六又五郎一家じゃキツいで
まぁ幸四郎や菊之助も大して集客できないけどさ
738: 2023/07/08(土)07:13 ID:k/kkfjcf(1) AAS
>>737
来年の9月はどうするの?
739: 2023/07/08(土)09:48 ID:uiTofrVM(1) AAS
>>737
それで中村屋呼び始めたのかw
大播磨いないと中村屋のメリット少ないのにな
740(1): 2023/07/20(木)21:30 ID:vuOketcK(1) AAS
大きなショック(猿之助の事件)の前では小さなショック(播磨屋の喪失)はかき消されたのだった
741(2): 2023/07/21(金)17:39 ID:qp608I1U(1) AAS
歌六が人間国宝になったなんて信じられない
脇役一筋に歩んできたことが認められたのか
脇役が人間国宝になるなんて初めてじゃないのかな
あの世の吉右衛門も喜んでるに違いない
742(1): 2023/07/21(金)17:54 ID:xPqcyAuq(1) AAS
吉右衛門枠の穴埋めでは
播磨屋だし
743: 2023/07/21(金)17:57 ID:4OXDSjZX(1) AAS
>>741
多賀之丞がいた
744: 2023/07/21(金)18:13 ID:cHEsvHaf(1) AAS
>>740
>>645
745: 2023/07/21(金)18:35 ID:p7ZONIoT(1) AAS
東蔵さんも脇役の人間国宝だよ
746: 2023/07/21(金)20:40 ID:yDktYvwT(1) AAS
沢山いるよ脇役の人間国宝
747: 2023/07/21(金)21:01 ID:xMvRu5Ap(1) AAS
>>741
歌六さん、
Twitterでトレンド入りしている
おめでとうございます!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 255 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s