[過去ログ] ♪吉右衛門】 播磨屋スレ(二十)【歌又兄弟ほか♪ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
803: 2023/08/10(木)00:35 ID:v12SYUsJ(1/2) AAS
>>802
劇評読んで涙が出てくるとは思いませんでした、
大事に読んでます
804
(1): 2023/08/10(木)01:07 ID:Eu3bBDLJ(1) AAS
>>801
生きてたときと同じこと書いてない?
805
(1): 2023/08/10(木)07:45 ID:CIjsPGZ3(1) AAS
保ご苦労だとは思うが吉右衛門の凄さはやはり生の芝居を見たものにしか分からないのが切ない
806
(1): 2023/08/10(木)12:20 ID:OI1TlKhN(1) AAS
故吉右衛門商売も一息ついたというところかな
807: 2023/08/10(木)16:48 ID:v12SYUsJ(2/2) AAS
>>804
どうでしょう、観劇当時のメモは参照されているようですが、
今回全部書き下ろしとのことで、
今の保さんが、萬之助時代の怪童丸から最後の五右衛門まで、
振り返って俯瞰し考察した内容になっています
初代、実父、紀尾井町の叔父など先輩の名優との演技の比較なども書かれています。
808: 2023/08/10(木)19:40 ID:XmpKYxEh(1) AAS
>>806
>故吉右衛門商売

何その言い方
809: 2023/08/10(木)19:55 ID:5X2F2ff3(1) AAS
>>801
大阪梅田の紀伊國屋書店にはなかったねぇ
売れないと判断された?
810: 2023/08/10(木)20:31 ID:KE+A6lX1(1) AAS
梅田ならジュンク堂ならあるんじゃない
811: 2023/08/10(木)21:08 ID:hPAY5rw+(1) AAS
>>801
3200円か、少し高いね
確かに書店によっては仕入れないかもしれない
812
(1): 2023/08/10(木)21:46 ID:5C8N5v4e(1) AAS
渡辺保は「猿之助を十年でも待つ、支える会を開いてもいい」ということを書いてましたよね
危険思想とも言えるので忌避されてるのかも
813: 2023/08/11(金)02:00 ID:5gRAKv6Q(1) AAS
>>812
それは全く関係ないと思う
814
(2): 2023/08/11(金)17:34 ID:Trz46PVe(1) AAS
菊之助が増長したのは吉右衛門が甘やかしたのも一因では
血の繋がった孫に翻弄された老人
まぁ噛み様になった老人よりはマシかもしれんけど
815: 2023/08/11(金)20:09 ID:b6XV99qp(1) AAS
保の年齢では10年どころか5年も待てるか怪しいだろ
816: 2023/08/11(金)21:54 ID:RvszQXYx(1) AAS
>>814
「噛み様」って誰のこと??
817: 2023/08/11(金)22:02 ID:O939TFl/(1) AAS
>>814
菊スレに書くつもりだった誤爆か?
播磨屋スレで菊之助が話題になってないのに
818
(1): 2023/08/11(金)23:51 ID:7iMw1EWd(1) AAS
★配信・TV放映情報(8/11)
<衛星劇場>

平家女護島 俊寛(初放映?)
外部リンク:www.eigeki.com
8月18日(金) 午後4:00
8月23日(水) 午後4:30
(2013年/平成25年6月・歌舞伎座)
※前回放映は2003年9月、歌舞伎座収録(初代五十回忌)

楼門五三桐(TV初放送)
外部リンク:www.eigeki.com
省9
819
(3): 2023/08/12(土)00:08 ID:q8TztoI3(1) AAS
<BS松竹東急>
歌舞伎傑作選「楼門五三桐」「近江源氏先陣館 盛綱陣屋」
8月12日 土曜 12:00 -14:30 BS松竹東急

「楼門五三桐」(2010年/平成22年3月・歌舞伎座)
「近江源氏先陣館 盛綱陣屋」(2008年/平成20年9月・歌舞伎座)

<BSフジ>
・BSフジサタデースペシャル・鬼平スペシャル
・鬼平犯科帳’71 放映中(辰蔵役 第10話、第15話のみ出演?)
<時代劇専門ch>
鬼平犯科帳2、3シリーズ放映中
省2
820: 2023/08/12(土)02:08 ID:PEz0gXt+(1) AAS
>>818
>>819
情報ありがとうございます
821
(1): 2023/08/13(日)07:57 ID:gL7HLJBa(1) AAS
>>805
>吉右衛門の凄さ
>生の芝居を見たものにしか分からない

そんな事も無いと思う
映像(TVドラマ)でも充分にスゴさは伝わっていた

「武蔵坊弁慶」は今も人気があって評価が高いし、
「鬼平犯科帳」は人気がありすぎて第9シリーズまで続いた
(スペシャルを含めると全150話)

時代劇専門チャンネルは今も「鬼平犯科帳」をリピート放送している >>819
822
(2): 2023/08/13(日)09:36 ID:HkaHBGL3(1/2) AAS
保の著作本屋でパラパラと見たけど、保13歳の記憶なんてどう考えても当時のそれとは違うだろう。
歌舞伎評論家は昔と比較するけど、せいぜい10年が限界では。
1-
あと 180 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.087s*