[過去ログ] ♪吉右衛門】 播磨屋スレ(二十)【歌又兄弟ほか♪ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
142: 2022/01/11(火)00:31 ID:pXfj8LaI(1) AAS
歌舞伎座と国立の両方でやってると思う>復活させて上演した作品
143: 2022/01/11(火)01:05 ID:+OeLqvAC(1) AAS
八幡祭は穏やかという表現からは程遠い
壷坂は最後に奇跡が起こるしほのぼのではないかな
144(1): 2022/01/11(火)01:30 ID:qQoAwxEO(1/2) AAS
>>141
こちらでの検索ですか、4Pありますが
外部リンク:kabukidb.net
145: 2022/01/11(火)01:54 ID:5rm1CFdd(1) AAS
復興芝居は非常に有り難かったが台詞忘れが無かったらもっと良かった。忙しい方だったから稽古時間が取れないという問題もあったせいだろうが。
146: 2022/01/11(火)07:03 ID:8OdqO33t(1) AAS
>>141
どっちも復活上演ではないね
名月八幡祭は新歌舞伎、壷坂は文楽が元ネタの古典
何月に見に行ったまで覚えてれば調べられるかも
147: 2022/01/11(火)11:07 ID:qQoAwxEO(2/2) AAS
>>140
須磨の写絵?平成10年(1998)4月歌舞伎座
長く演じられて無かったのを復活(2世吉右衛門さんではないが)
上下に分かれた構成とかは符合するかも
江戸が舞台ではないけど
外部リンク:mainichi.jp
148: 2022/01/11(火)19:19 ID:xpUqmr79(1) AAS
自分も>>144みたいに公演データベースで探すしか思いつかない。
昼の部だったとか、夜の部だったとか、そういうご自身の記憶と一致するのが正解なんでしょうね。
149: 2022/01/11(火)19:36 ID:v2a2n3zl(1) AAS
二代目中村吉右衛門、身体とこころの芸術(Pen Online)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
細谷正人(バニスター株式会社 代表取締役/ディレクター)という人の追悼コラム
150(1): 2022/01/12(水)01:35 ID:OG89amZx(1) AAS
>>140
再桜遇清水(さいかいざくらみそめのきよみず)では?
151(1): 2022/01/12(水)08:23 ID:K1rdK+1l(1/2) AAS
>>150
内容が「比較的穏やかな江戸の市井の暮らし」ではないね
清玄桜姫ものが下敷きだから穏やかどころか結構ドロドロの世界
152: 2022/01/12(水)09:00 ID:3t7nHpEh(1) AAS
い、市井…
153(1): 2022/01/12(水)13:27 ID:hsjfTBw9(1) AAS
>>151
吉右衛門でそんな復活物はないわ
97年なら「お土砂」初演してるし
あと04年の正月に「文七元結」の長兵衛やってるわ
98年10月国立で「佐倉義民伝」の通し上演もやってるよ
154: 2022/01/12(水)13:30 ID:K1rdK+1l(2/2) AAS
>>153
>>140にレスしてさしあげてw
155: 2022/01/12(水)17:15 ID:y5RWL9Ec(1) AAS
>>140
吉右衛門でそんな復活物はないわ
97年なら「お土砂」初演してるし
あと04年の正月に「文七元結」の長兵衛やってるわ
98年10月国立で「佐倉義民伝」の通し上演もやってるよ
156: 2022/01/12(水)17:22 ID:rmS0ctLa(1) AAS
「屋上の狂人」は録画されていないのか
157: 2022/01/13(木)22:12 ID:XjLPeOHO(1) AAS
吉右衛門というのがそもそも記憶違いなのかな
158(1): 2022/01/14(金)16:30 ID:+2isHCFe(1/2) AAS
音楽現代2022年2月号掲載
〈追悼アーカイヴ〉
● 中村吉右衛門+黛敏郎(歿後25年)「東洋の心・西洋の心」(音楽現代1971年5月号より)
外部リンク:ongakugendai.com
演劇界 2022年2月号 (発売日2022年01月05日)掲載
◎追悼 中村吉右衛門さんの思い出 文=水落 潔
外部リンク[html]:www.engeki.co.jp
『演劇界』2022年3月号予告
◎追悼 中村吉右衛門
外部リンク[html]:www.engeki.co.jp
159(2): 2022/01/14(金)18:18 ID:8I6IrNA0(1/5) AAS
遅れ馳せながら「二代目」を読んでいて、全く知らなかったきっちー23歳頃の作詞曲
暁星の仲の良いご友人村井邦彦氏(アルファレコード創設者)に頼まれ即座に作られたとか
詞にお人柄がよく出ている気が…
マニー・ハノってハノは波野?マニーはmanny?money?
動画リンク[YouTube]
160: 2022/01/14(金)18:21 ID:8I6IrNA0(2/5) AAS
ランブリン・マン
波野久信(マニー・ハノ)作詞/村井邦彦 作編曲/マイク真木と元ブロードサイド・フォー
Ramblin' Man
どこまで ゆくのか
たった ひとつの花を求めて
たった ひとつの幸せ求めて
重い足をひきずりながら
あてもない旅にさまよう
Ramblin' Man Ramblin' Man
Ramblin' Man
省9
161(3): 2022/01/14(金)18:24 ID:8I6IrNA0(3/5) AAS
ああ、フランス語のマニアのことかも…!
長々ごめんなさい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 841 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*