[過去ログ] 【五代目】 市川團子 【澤瀉屋】 Part9 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
270: 2024/10/15(火)18:44 ID:dL7czRl5(1/2) AAS
>>269
ところが、隼人だと思う
271
(1): 2024/10/15(火)19:15 ID:SvjqvwJb(1) AAS
大千穐楽は隼人だし
ちょっと寂しい
272: 2024/10/15(火)19:29 ID:dL7czRl5(2/2) AAS
>>271
そうですね
博多座の公開通し稽古も隼人バージョンだったし
273: 2024/10/15(火)21:46 ID:jgQ5TI8T(1) AAS
隼人がスーパー歌舞伎に出るのはこれが最後だから華を持たせてあげたんでしょ
274
(1): 2024/10/15(火)21:54 ID:yVyPgpin(1) AAS
最後とは言ってるけど、未来は誰にもわからない
呼ばれれば出るんじゃ?

2月から素晴らしい舞台頑張って松竹座初日から満員御礼継続中の二十歳團子にももっと華持たせて上げてください
と思ってしまう
275: 2024/10/15(火)22:31 ID:WPCP66nT(1) AAS
なぜそうガツガツするのか
276: 2024/10/16(水)00:57 ID:u1l/vsfC(1/4) AAS
>>274
若干二十歳で事件に振り回されてもずっと頑張ってきた團子に華を持たせたい気持ちはすごくわかる
277: 2024/10/16(水)05:40 ID:5A/ilYtN(1/3) AAS
團子はまだまだこれからもやるんだから、お手伝いしてくれた他家の方に華持たせるのが当然でしょうに
278: 2024/10/16(水)06:58 ID:pP/HM2Qj(1/7) AAS
隼人は2月と10月それもダブルキャストだから半分しか出てないのにな
279: 2024/10/16(水)08:01 ID:fwUhcJh3(1/4) AAS
お手伝いしてくれたっていうけど仕事だし
隼人が人気出たのは澤瀉屋の舞台に出てたからでしょ
私は隼人が苦手
280
(1): 2024/10/16(水)08:07 ID:o8AyRW+A(1/2) AAS
>>隼人が人気出たのは澤瀉屋の舞台に出てたからでしょ


いくら團子スレでも痛すぎる
か◯◯さんしばらくいなかったけどまた来たのか?
281: 2024/10/16(水)08:09 ID:fwUhcJh3(2/4) AAS
>>280
本当のことでしょ
また妄想特定してるの自演基地外のおじさん
282: 2024/10/16(水)08:32 ID:pP/HM2Qj(2/7) AAS
私も隼人さんは苦手
なぜか批判されないけど一言多いし、複数でのインタビューでも自己PRが多い印象
なんかちゃっかりしてるよね
末っ子キャラ?
團子は第1子キャラね
283: 2024/10/16(水)08:40 ID:m2KNmmY2(1) AAS
これこそ自演だろ
284
(1): 2024/10/16(水)08:43 ID:pP/HM2Qj(3/7) AAS
隼人は孝彦にとても感謝してて
トークイベントでも
ワンピースやりたいと言ってた
悪気はないんでしょうけど…
團子くんも出るならキャラクターたくさんあるから〜

團子はルフィーでしょ!
285
(1): 2024/10/16(水)09:13 ID:Qyc4RBHV(1/2) AAS
>>284
話の流れが違う

「博多座でやりたい演目」というお題で團子が「斜め宙乗りやりたいから新三国志」と言い、
斜め宙乗りの話題の中で隼人が「博多座で斜め宙乗りと言えばワンピース」ときて
「あれ?出てたの俺だけ?」→「ワンピースはキャラが沢山いるからいくらでも出られるよ!」

なので別に團子単体に向けて言ったわけではない
286: 2024/10/16(水)09:42 ID:H+S3e3bR(1) AAS
隼人は悪気のないバカなんだろうね
嫌いじゃない
287: 2024/10/16(水)10:23 ID:pP/HM2Qj(4/7) AAS
>>285
團子に言ってたよ
288
(1): 2024/10/16(水)10:35 ID:tWENUHqd(1) AAS
余所者として区別してるからこその、華を持たせる扱いになるのだから、そこは呑み込まないと
289: 2024/10/16(水)10:41 ID:Rt0B1CrW(1) AAS
>>288
孝彦がいる時は違ってたでしょ

孝彦より隼人の方が人気あったけど
1-
あと 713 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s