[過去ログ] 【五代目】 市川團子 【澤瀉屋】 Part9 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
893
(1): 2024/11/16(土)19:52 ID:Hqv0e2TZ(8/14) AAS
>>891
團子は聞くところは聞くでしょ
納得いかないことはきかないのは才能ある人には当たり前のこと
894: 2024/11/16(土)19:54 ID:Hqv0e2TZ(9/14) AAS
團子は礼儀はわきまえる子だから目上の人の指導に従わなくても失礼な態度はとってないと思う
895
(1): 2024/11/16(土)19:58 ID:xJtsZXnE(7/16) AAS
一生、スーパー始め四十八撰(の中の古典)だけやっていくなら、じいじをバイブルにやっていけばいいんじゃない
目先の集客や、大勢の一門を舞台に出すためにもその方が好都合だから、そう流れていく可能性は大いにある
896
(1): 2024/11/16(土)20:00 ID:xKPQrKwD(5/8) AAS
>>893
>>891
>納得いかないことはきかないのは才能ある人には当たり前のこと

團子のやる事に全ての人が100%YESマンでいなけりゃ気が済まないなら
SNSで團子応援団のタグでも付加して感想やご意見を書いたらいいと思うよ
團子はまだ進化の過程の序ノ口にいる若手で
これからグングン変化するんだろうし

才能あるなしの話じゃないの
古典の芝居は「なぞって再現」が重要で
納得いかないと内心思っても先輩に従う業界ルール
省3
897: 2024/11/16(土)20:01 ID:pMXase28(3/17) AAS
何から何まで従わないって訳じゃないでしょ
たまたま目を合わせなかったのが
ヤマトタケルと修理之助
他の役者には平伏で
中車は息子弄りもいい加減にやめなさい
898: 2024/11/16(土)20:02 ID:Hqv0e2TZ(10/14) AAS
>>895
それだけできれば十分でしょ
孝彦はヤマトタケルさえできなかったんだから
899: 2024/11/16(土)20:05 ID:pMXase28(4/17) AAS
團子は歌舞伎はまねるから入るって言ってたよ
舞踊も基本に忠実に踊ると語ってた
かえって、自分も出せって
猿弥や今回は玉三郎さんから言われてるのよ
900
(1): 2024/11/16(土)20:05 ID:Hqv0e2TZ(11/14) AAS
>>896
自演基地外おじいちゃん
何回も言わないとわからないみたいだけど
昔の人は目上の人と目を合わせるのが失礼にあたるのよ
古典が昔に習うというなら目を合わせないのが本当なの
901: 2024/11/16(土)20:07 ID:pMXase28(5/17) AAS
團子のやる事に全ての人が100%YESマンでいなけりゃ気が済まないなら

誰もそんなこと言ってないし、團子自身も思ってないでしょ
902
(1): 2024/11/16(土)20:08 ID:Hqv0e2TZ(12/14) AAS
自己愛性人格障害は自分の言う通りにしない人を憎むけど
そういう人はそもそも役者に向いてないし
芝居好きでもない
903
(1): 2024/11/16(土)20:09 ID:vbq5yg6y(2/2) AAS
>>902
ものすごい自己紹介を見たw
904: 2024/11/16(土)20:11 ID:Hqv0e2TZ(13/14) AAS
>>903
自演基地外おじいちゃんって自分に対して言われたことをそのまま相手に返せばいいと思ってるよね
905: 2024/11/16(土)20:11 ID:Hqv0e2TZ(14/14) AAS
たぶん普段から周りの人に言われてるんだろうね
906
(2): 2024/11/16(土)20:19 ID:xKPQrKwD(6/8) AAS
>>900
歌舞伎は観客が見ている前提の演技だから
実際の生活では目を合わせたら失礼であっても、
師匠と弟子が目線を合わせて意思疎通する場面をオーバーなぐらいの演技で表現してる可能性は考えないの?
歌六が目を合わせろと指導したなら、リアル慣習とは真逆で納得いかなくてもそれを是にしないとダメなの

歌六の場合、今後座頭になれるか微妙な立ち位置だし
そもそも自分の意見をあちこちで発表する状況でもなかったので
今どんな風に考えてるのかなんて分かりっこないし
我を押し通す役者でもないから、直ぐに團子に悪影響が発生するとも思ってはいないけど
907
(2): 2024/11/16(土)20:20 ID:xJtsZXnE(8/16) AAS
>>886
中車が根回ししてそうだと思ってのは、駄馬騒動の後始末(直後の弟子入り)からの連想だよ
あれは駄馬師匠の方から、團子は態度悪いけど才能があるから指導してみたいと言い出したわけじゃないと思うw
908: 2024/11/16(土)20:20 ID:pMXase28(6/17) AAS
ヤマトタケル終演で、
團子はまだまだ未熟な私に云々
と語ってるくらいだから、生意気なとこや反抗的なとここはないでしょ
いい芝居をしたい
客を喜ばせたい
といつも語ってる
中車はどうしても息子のこと語りたいならそういう方向に話すべき
いちいち言われないとわからないから、もう團子語るの金輪際やめてほしい
いつまでも保護者面迷惑
息子は息子だから、と深く話さないのが正解
909: 2024/11/16(土)20:23 ID:pMXase28(7/17) AAS
>>907
團子がいくつの時よ
あの頃は中車もスキャンダル前で
世間には認めたし
910: 2024/11/16(土)20:28 ID:pMXase28(8/17) AAS
中車が團子守ってるように解釈する人の中車贔屓が理解できない
いつもいつも足引っ張ってる
息子の才能認めてるなら、静かに見守るか、影で助ければよい
911: 2024/11/16(土)20:29 ID:0d1AOoQr(1/17) AAS
>>906
その時代の実生活がそのまま観客の心に反映するわけだから、昔の人がそんな場面見たら不自然に思うに決まってるでしょ
なんでダメなの?
歌六がそういったの?自演基地外おじいちゃん
團子だって座頭になるんだよ
澤瀉屋の座頭に
912: 2024/11/16(土)20:33 ID:0d1AOoQr(2/17) AAS
>>907
玉三郎は團子のヤマトタケルを見て「良いものを観た」と言ってたから團子の才能に目をかけたと思うのが自然なのに
自演基地外おじいちゃんにはそれが許せないんだね
1-
あと 90 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s