[過去ログ] 五代目円楽一門会★12 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104(2): 2024/10/11(金)18:42:07.13 AAS
若手のYouTubeで二ツ目が怖い話をしていた
そいつが入門した時と今の一門の人数が変わらないらしい
物故者も数人いるが廃業がそれ以上に多い
274: 2024/10/14(月)21:25:30.13 AAS
やたらに彦六とか木久扇とか小朝とかの話を多く盛りこんでたけど
ここまでくると柏木ではなく稲荷町の系譜のほうが前面に出てる感じだよね。
三遊派の本流としての自負はあるのかよ?っていいたくなる。
356: 2024/10/16(水)06:48:57.13 AAS
円楽一門会は嘘つきしか居ない
390(2): 2024/10/16(水)23:01:46.13 AAS
楽生は王楽より落語上手いと思う
一生懸命にやってるところが好感持てる
407: 2024/10/17(木)08:00:32.13 AAS
>>404
さすがに好楽が観測気球で楽生の名前を挙げたってのはあり得ない
そんなことしても好楽の発言のブレが叩かれるだけだし、
襲名話をそんなに軽く扱って他人を巻き込むなんて、いくらなんでも好楽はそこまで人間のクズじゃないと思う
449: 2024/10/18(金)13:14:04.13 AAS
「落語界の西田敏行」を自称していたとん楽さんが亡くなって、その数日後に本物の西田敏行さんが亡くなるなんて…
偶然とは思えない
558: 2024/10/23(水)18:02:07.13 AAS
上からは嫌われてるが下は噺もらったりしてるのでそうでもない
757: 2024/10/30(水)00:06:57.13 AAS
しん平の協会外弟子だって「二ツ目昇進」してるんじゃね?
897: 2024/11/12(火)22:18:08.13 AAS
>>894
出っ歯の某弟弟子とは何もかも真逆だったから上手くいかなかったんだな
900(2): 2024/11/12(火)23:03:46.13 AAS
圓楽とか三波のような声が通ってデカくて貫禄あるような芸人って結構希少だからな。
落語家では馬風とか市馬くらいか? この前、BS笑点で一之輔が司会やってたけどやはり存在感があるのでハマっていた。
10年後にはマジで一之輔司会になってそう
944: 2024/11/16(土)22:34:07.13 AAS
たい平は制作サイドと太いパイプのある昇太が
羨ましいので、陥れようとして挑発する
961: 2024/11/17(日)09:49:48.13 AAS
兼好の毒は爽やか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 3.166s*