[過去ログ] 五代目円楽一門会★12 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
150: 2024/10/12(土)16:04:54.16 AAS
>>144
歌丸司会なら入れないだろw
292: 2024/10/14(月)23:25:43.16 AAS
小痴楽の場合、そこまで父親の痴楽が有名人というわけでもなかったしな。
2世噺家ではあるが、かといってあんまり七光感は薄い。
もちろん、芸協の連中が特段かわいがっていたのは知ってるが。
307: 2024/10/15(火)12:58:46.16 AAS
九蔵とか満堂とかもそうだけど、そこまで好楽は三遊閥にはこだわりない感じなんだよね。
というかむしろ元の彦六系との融合を目指してる感じ。
ある意味で黒円楽の目指した落語界の垣根を取っ払うという形を実現してるのかもしれんが。
>>305
今の流れだとそんな感じにとらえられそうだよね。
好楽が本当にそこまで意識してやってるかどうかは別としても。
379: 2024/10/16(水)12:32:03.16 AAS
>>365
ほんと。酔っぱらった席でぽろっと言ったとしても、遺言でも何でもない。
だからこそ楽生は襲名に意欲を示したし、その飲み会に同席した伊集院も遺言があるとは言わなかったのだろう。
襲名の大義がむしろ軽くなるからそういうこと言わなきゃいいのにな。
>>368
ものすごい違和感あったよ。広い記者会見場で出たのは親父と無関係の他所の団体の木久扇。
鳳楽は無理にしても、最低限、円橘か楽之介は出すべきだよな。
襲名についてコメントしたのは伊集院だけ、5代目6代目の直弟子たちから何もコメントがなく、
襲名披露興行のメンツは好楽一門+萬橘と万雷の拍手感が全くない。
534: 2024/10/22(火)21:56:41.16 AAS
五九楽の会、かつおの会とかどれほど客がいたのか
607: 2024/10/24(木)19:31:46.16 AAS
>>597
馬るこは大柄、わさびは病弱とかちゃんと独自なキャラ付けができているけど
王楽は好楽息子という存在以外、何の特徴もないからな。
真面目若旦那枠はもう晴の輔で埋まってる。
同じ無名といっても好楽息子だけじゃ弄りようもないし、伸びしろがない。
652: 2024/10/26(土)14:46:27.16 AAS
本来は今輔&米丸の弟子らしく新作落語の実力者だったけど古典に心奪われて
圓朝モノなど任に合わないジャンルへ行ってしまったのが歌丸。
712(1): 2024/10/27(日)09:18:20.16 AAS
好の助が一人で円楽一門会を背負って立つのか
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
721: 2024/10/27(日)10:45:42.16 AAS
焼き豚はしけっててマズイ
988: 2024/11/21(木)00:40:18.16 AAS
満堂は方正やナベアツ程売れてなかったし
噺家になった後もその差が縮まんない感じ
本人はタレント業に未練あるみたいだし
吹っ切れて落語一辺倒の昇也みたくなれないのも
評価が高くない要因だろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.195s*