[過去ログ] 伝統芸能板 雑談スレその75 ☆ID無し (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
607: 2024/11/23(土)12:42 AAS
改行も出来ないゴミ付き空ageは同じことで反論することしか出来ないボケ老人
自分が老害って気づかないのは哀れだね
何か言われてキレるって図星だって認めたことになるのに
608
(1): 2024/11/23(土)12:50 AAS
おやぢさんは来年の襲名披露は椅子で並ぶんんだろうか
正座できないよね
609: 2024/11/23(土)13:15 AAS
正座できなくてもしてるように見える座椅子はありそう
袴でかくせるような
610: 2024/11/23(土)13:21 AAS
口上なら立ったり座ったりがないから誤魔化せるかな
立たせるときは弟子四人がかりくらいかw
611
(1): 2024/11/23(土)13:42 AAS
おやぢさんが他の名前を襲名しないのは
そこまで生きていられるか分からないからだったらどうしよう
612: 2024/11/23(土)14:12 AAS
>>611
実際そんな感じだろ
613: 2024/11/23(土)15:53 AAS
五代目圓楽がそんな感じだったな
614: 2024/11/23(土)15:58 AAS
菊之助のインスタが9月更新のあと停止してるんだが
團蔵の思い出を綴ったりは…しないかな
615
(3): 2024/11/23(土)16:49 AAS
自分は襲名しないから、並ばないんじゃないか?

まあ台座に乗ってズズズっと出てきた襲名もあるけど
616
(1): 2024/11/23(土)16:57 AAS
親が生きてるのに
息子の八代目襲名披露の口上に並ばなかったら
不穏な噂が一気に広まるぞ
617
(1): 2024/11/23(土)18:02 AAS
>>615
台座に乗ってきた人は誰だろう?

台座案はいいね。
618
(2): 2024/11/23(土)18:35 AAS
>>617
沢瀉の人でしょ
619: 2024/11/23(土)21:39 AAS
>>618
ありがとう。
620: 2024/11/23(土)22:26 AAS
>>616
親が並ぶなら司会役になるか
ならないならもっと上の役者を司会役に呼んでこなくちゃならないから、かなり困難だと思うぞ
621
(2): 2024/11/23(土)23:27 AAS
玉三郎と小朝の会に行ったんだけど、対談はどうせ好きな食べ物は?みたいなぬるい話だとなめて聞いてたら、芸談というか先代の勘三郎にお岩を教わった時の話とか、歌右衛門とのやりとりとか、一番丁寧に細かく教えてくれたのは先代の芝翫だった等々なかなか興味深かった
芸談とか思い出話とか書き残しておいてくれるといいな(やりそうにないけど)
このセリフの時こういう〜とちょっとやって見せるんだけど目つきとか手振りで一瞬で役になるのが面白い
小朝が2024若手のベストは誰ですか?と聞いていて、左近かと思ったけど、全部観たわけじゃないから…と答えなかったな
622: 2024/11/23(土)23:51 AAS
若手ベスト名言してたらネットニュースだわ
623: 2024/11/24(日)00:31 AAS
>>608
萬壽襲名のの劇中口上では菊五郎は他の人と同じく平伏してたよ
長い時間あの姿勢はきつそうだった
624: 2024/11/24(日)07:22 AAS
>>621
すみだの回ですかね。いいなあ
歌舞伎座の越路吹雪を追加の4階で見たけど、2人の対談、お互いの芸に対する尊敬と小朝の知識が相まっておもしろいですよね
625
(1): 2024/11/24(日)08:39 AAS
>>615
藤十郎さん?
誰かの襲名の時椅子か何かに座っていたような気がする
626
(1): 2024/11/24(日)08:45 AAS
台座に乗って動いてたのは三代目猿之助改め猿翁
藤十郎はそんな下品なことはしてない
1-
あと 376 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s