[過去ログ] 伝統芸能板 雑談スレその75 ☆ID無し (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
638: 2024/11/24(日)13:36 AAS
歌舞伎座でF1やっとるね
639: 2024/11/24(日)13:43 AAS
>>637
福助は歌右衛門からそれはそれは厳しく教わったらしい
芸談を遺してくれたら有難いな。。。
640(2): 2024/11/24(日)18:29 AAS
萬壽は教わったと言ってたね
641: 2024/11/24(日)18:40 AAS
笑也は国立の研修生の試験の面接が歌右衛門だったと言ってたね
642(1): 2024/11/24(日)23:07 AAS
古典芸能への招待 十八世中村勘三郎十三回忌追善 三島村歌舞伎「俊寛」 📱NHKプラスで配信予定💻
643: 2024/11/25(月)00:10 AAS
>>642 サンクス!
644(2): 2024/11/25(月)06:05 AAS
>>640
萬壽が自伝を著したら面白そう
芸談はもちろん
子ども時代苦労した話、家同士の関係、子育てで大変だったとかね
645: 2024/11/25(月)06:38 AAS
>>644
リアルなイケズぶりを、ちゃんと出せば面白いけどw
綺麗事で収めそう
646(2): 2024/11/25(月)06:48 AAS
時蔵あまり好みじゃないんだけど、今後は積極的に新作で活躍してほしいな
古典の基礎がシッカリできてるからこその新作なんだし、FFも朧もお拵えがよく映えて美しい。
歌舞伎と愛息梅枝の将来がかかってる、新規の客を捕まえて古典へ連れてきてください
647(2): 2024/11/25(月)07:30 AAS
>>646
時蔵は古典にますます磨きをかけてください
次代に歌舞伎を残すためには彼には頑張ってもらわんと
客寄せパンダはそこらの駄馬に任せて(駄馬って血筋のことではないよ)
648: 2024/11/25(月)08:27 AAS
>>646
細かいことだけど
あまり「お拵え」という言い回しは伝芸板で使わないし、「お」は抜いたほうが良いと思うよ?
役者本人らも「拵え」とは言うけども
歌舞伎関連の各種インタビューや解説でも見かけない気が…
649(1): 2024/11/25(月)09:06 AAS
>>647
最後の1行いらないと思うよ
下品
650: 2024/11/25(月)09:30 AAS
下品と言うかそもそも全方向に向けて無礼だと思う
651: 2024/11/25(月)09:32 AAS
時蔵本人も含めてね
652: 2024/11/25(月)10:16 AAS
体が動かない人ならともかく
"頭がはっきりしない人"っているんだろうか
653(1): 2024/11/25(月)10:17 AAS
>>626
>>649
654(1): 2024/11/25(月)11:06 AAS
自分が一番下品で笑う
655: 2024/11/25(月)11:17 AAS
>>644
頭がしっかりしているうちに
自伝を書いておくといいけど、
書けないことだらけになるかもね。
裏自伝が必要。
656: 2024/11/25(月)11:41 AAS
>>654
>>653と同じ人?
全然話題がズレてるんだけど、時蔵の話題とそれ関係ある?
アンカー先の奴が下品なのは否定しないけどさ
657: 2024/11/25(月)12:10 AAS
駄馬のファンはスレチが日常
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 345 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s