五代目円楽一門会★13 (667レス)
上下前次1-新
31: 2024/11/25(月)17:14 AAS
主任が萬橘、兼好、好楽
王楽が主任じゃないのが厳しいな
兼好、萬橘に続く人材がでてきてほしいね
32(1): 2024/11/25(月)20:02 AAS
正月は顔見せ興業だからね
33: 2024/11/25(月)20:48 AAS
>>32
みんな知ってますよ
34: 2024/11/25(月)23:36 AAS
鳳笑さんの怪しさがすき
これはもって生まれたものなんだろうね
35: 2024/11/26(火)13:23 AAS
ぽん太悪ノリワラタ>merchu
36(1): 2024/11/26(火)15:44 AAS
円楽一門会、前触れもなくある日突然パタッと終わりそうだよな。
円楽一門会最大の財産円楽の襲名もあっという間に風化。
名前だけ継いでどうにかなる時代は終わった。
37: 2024/11/27(水)13:25 AAS
先ずお前が要らないなw
38: 2024/11/27(水)13:25 AAS
先ずお前が要らないなw
39: 2024/11/27(水)18:29 AAS
>>36
転換点があるとすれば、永谷商事が貸しホール事業から撤退する時。
黒亡き今、もう一門で纏まって何かするとか誰も言い出さないだろーし。
40(1): 2024/11/27(水)22:12 AAS
黒円楽は次に一門会を引っ張っていく代表格として王楽さんに期待して
円楽の名を継がせたんだろうけど
王楽さんが一門会を引っ張っていくだけの気概があるのかね
そこまで考えて円楽を継ぐのだろうか
41: 2024/11/27(水)23:02 AAS
末廣亭の落語協会興行の円楽一門枠で王楽上がったけど
来年の襲名のこととか一切触れずに落語だけやって下がった
この日の客層はあまり寄席に来ないような高齢者が多かったので、
どれだけの人が王楽が次期円楽と分かっていたのだろうか
42: 2024/11/28(木)00:43 AAS
名前だけ継いでもどうにかならないのは
とっくの昔に文楽や小さんが証明してる
43(1): 2024/11/28(木)07:39 AAS
カスが円楽を継いだから円楽一門会は衰退するだけだろうな
合掌🙏
44(1): 2024/11/28(木)08:50 AAS
>>40
好楽の息子で顔が広い、他の人間に比べて華がある
知名度もまだある方気概云々の前に王楽しかいない
まだ王楽が襲名発表する前にもここでも散々王楽しかいないと
言われれたろ
45(1): 2024/11/28(木)09:57 AAS
>>43
発信者情報開示請求案件
46: 2024/11/28(木)15:42 AAS
文楽も小さんもそれなりに形が付いたと思うけどね
そりゃ先代とは比ぶべきもないが
代々例外なく名人なんて名跡は無いわけだし
47(1): 2024/11/28(木)17:16 AAS
>>44
まぁ一門会の中じゃ王楽が順当なんだろうけど
一之輔が上場企業も取締役部長だとしたら
王楽は零細企業の専務で次期社長に内定したって感じで
襲名したって江戸落語の界隈じゃ大した事ない
黒円楽没後、好楽は稲荷町の同門との連携深めている
馬や黒が落語協会には意地見せてたのとは対照的
東宝名人会から落語協会に移った先代の金馬みたく
好楽一門+圓楽で協会復帰狙ってるかも
48: 2024/11/28(木)18:20 AAS
上場企業の取締役部長なんておるんやろか
49: 2024/11/28(木)19:12 AAS
落語協会復帰なんか絶対できないよ。できるんだったら、とうに6代目がやってる
あの人は、5代目と違って現実はわきまえていたように思う。特に体壊した晩年は。
好楽は、九蔵問題で根岸に喧嘩売ったり、今回の円楽襲名でも早とちりで楽生の顔潰したり
行き当たりばったりで何も考えてないってのが正直なところじゃないの。
協会に合流するとして、参考になるのは、談幸パターンで芸協入りだが、売れてない真打はもちろん、
兼好や萬橘も前座修行しなければならない。そんな条件飲めないだろう
50: 2024/11/28(木)19:33 AAS
亀戸の初席やらないんだね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 617 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s