[過去ログ]
【富山ブラック】富山のラーメン8杯目【揚げカス入】 (1001レス)
【富山ブラック】富山のラーメン8杯目【揚げカス入】 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1099487477/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
138: トヤマで苦戦 [sage] 04/12/08 13:43:12 ID:3eylX9BL >>137 ふうふう亭? 白ネギをトッピングするところだな。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1099487477/138
139: 133 [sage] 04/12/08 17:14:08 ID:j9c7JK4w >>137 >>138 そうです、ふうふう亭です。ねぎチャーシュー麺がうまかったです。 店のおっちゃんがさわやかな元気さで感じよかったです。また行こうと思ってます。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1099487477/139
140: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 04/12/08 20:42:46 ID:FgFwyx7d ふうふう亭か・・・。 味噌がうまいよな http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1099487477/140
141: トヤマで苦戦 [sage] 04/12/08 21:40:46 ID:3eylX9BL >>139-140 漏れも、普通にうまいと思う。 でも何かもう1つ特徴が欲しいとは思う。 総じてインパクトが弱いような気がする。 悪い店じゃないけど。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1099487477/141
142: 133 [sage] 04/12/09 12:47:56 ID:db1+/OJh >141 そうなんですよね。わかります。 おいしいんだけど、おいしいだけという感じ。(?) あの辺によく行ってた頃は毎日のように食べてました。自分にとっては飽きないおいしさだった。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1099487477/142
143: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 04/12/09 18:13:59 ID:hmZARpB5 大広田ルミネスの近くにあったラーメン屋が 「まる泉(だったかな?)」ってラーメン屋に変わっていた。 で、まる泉ラーメンってのを食べてみたけど結構美味かった。 ・トンコツ醤油(ミソもあり) ・味付けネギ(ピリっとしてて麺と一緒に食べて(゚д゚)ウマー) ・チャーシュー3枚(あっさり目で柔らかい) ・煮卵半分 と言う取り合わせですた。個人的には久しぶりにヒット。 並でも結構ボリュームあるけど、大盛りでも同じ値段で食べられるので コストパフォーマンス的にも結構いい感じですた。 初日なのに客が全然いなかったのがちょっと心配だけど…(´・ω・`) http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1099487477/143
144: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 04/12/09 19:09:53 ID:cROdA5B/ >>143 場所詳しくキボン http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1099487477/144
145: ラーメン大好き@名無しさん [] 04/12/09 19:30:48 ID:47D6fL6D >>143もしかして「三徳」が変わったの? http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1099487477/145
146: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 04/12/09 19:42:04 ID:hmZARpB5 >144 富山市中田1丁目11−17 >145 そうそう。三徳のあったとこだね。 あの店いつの間に終わってたんだろう。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1099487477/146
147: ラーメン大好き@名無しさん [] 04/12/10 17:17:33 ID:4E7OhgUA 新湊の「とら八」ずーっと臨時休業、どうなったんだ。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1099487477/147
148: ラーメン大好き@名無しさん [] 04/12/11 20:57:50 ID:RYEz19hI >>143食ってきたよとんこつの割にはあっさりしているな。 マスターの背の高いのには驚いたよ。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1099487477/148
149: 48 [sage] 04/12/12 07:35:20 ID:c1sci8vS >>143 あの辺は住宅地で近くに不二越の工場があって高校もヒガシや高朋とか北部が あるのに、お客さんが入ってないのか…東富山駅からも遠くないのに… http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1099487477/149
150: ラーメン大好き@名無しさん [] 04/12/12 21:36:54 ID:DAdeFyf6 >>149場所的には良いはず駐車場もそこそこあるし、やはり「アラキ」 は偉大なのか? 美味い店なら口コミで少しずつ客は増えるであろう。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1099487477/150
151: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 04/12/16 02:36:50 ID:ywv82OYo 今度富山に行く事になったので5軒廻ろうと考えて、とりあえず4軒は決めました。 大喜、まるたかや、やまや、山久がとりあえず決めた4軒なのですが、あと1軒おすすめはないでしょうか? 電車で行くのであまり駅から遠すぎない所を希望です。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1099487477/151
152: ラーメン大好き@名無しさん [] 04/12/16 09:29:21 ID:apczl5HW >>151どこからいらっしゃるのとりあえず富山駅東側の「一心」 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1099487477/152
153: ラーメン大好き@名無しさん [] 04/12/16 11:10:58 ID:EacTifjX >>152 >>151のは釣りネタでないの? 「やまや」、「山久」は富山市でないし、駅(魚津駅)から遠いし。 (駅から遠すぎないというのがどこまでの範囲かによるけどね。 魚津駅から片道2000円以上かけてもOKあるいは、富山駅から 片道5000円以上かけてもOKというのなら、この2店も「遠すぎない」 ということにはなるが・・・) 「大喜」と「まるたかや」は、富山駅近くにも支店があるし、市電使って 中心市街地まで行く時間があるんなら、「大喜」は西町本店へ行ったほうがいい。 でもねー。どうせ富山に来るからには、他にも食べて欲しい気がする。 老舗というならば、「末弘軒」もあるしね。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1099487477/153
154: ラーメン大好き@名無しさん [] 04/12/16 14:37:53 ID:bUuX8+6G ↑ 2000円、5000円というのはタクシー料金。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1099487477/154
155: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 04/12/16 14:47:47 ID:ywv82OYo >>153 紛らわしい書き方をしてしまったようですみませんでした。釣りなんかではないです! ホテルが魚津なので、魚津なら多少離れた所でも大丈夫なんでやまやと山久に決めたわけです。 ただ、それ以外の場所だとわざわざ行く事になるのであまり駅から離れていない場所が良いんですよ。それで富山駅の近くにある大喜とまるたかやにしました。 >>153さんのおすすめは末弘軒ですか。調べてみます! http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1099487477/155
156: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 04/12/16 14:49:44 ID:ywv82OYo あと>>152さんもありがとうございます!「一心」ですね。参考にさせてもらいます! ちなみに東京から行きます。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1099487477/156
157: 153 [] 04/12/16 17:55:52 ID:bUuX8+6G >>151 なるほど、そうでしたか。誤解してすいません。 ホテルが魚津であれば、魚津駅周辺を制覇するのはいかが? 「やまや」「山久」の他にも「はじめ家」「ヌードルハーツ」があります。 後者2店は、県内では人気が高い店。「はじめ家」はその名の通り家系、 「ヌードルハーツ」は富山市の人気店「バグジー」の姉妹店です。 ただ、これら4店とも駅から歩いていくのはちと遠いのと、地元民でないと 迷うかも知れない(特に「やまや」は一発で見つけるのは難しいかも)ので、 タクシー使ってまわるのが無難かも。なおバス等の公共交通機関は使い物に なりません。 「末弘軒」は、富山最古のラーメン専門店とされるところです。ワンタンメンが 有名。同じくワンタンメンが人気の「やまや」と食べ比べるのも面白いかも。 場所は、富山市中心部の市民プラザの傍です。 一回で二食食べるという前提ならば、富山駅前から市電で西町まで行き、 「大喜・西町本店」(大喜は支店によって味が異なってきているのですが、 オリジナルはやはり本店かも。根塚店あるいは二口店のほうが昔に近いという 意見もあるみたいですが、さすがに駅から遠すぎるので)。 そこから大通りを西方へ10分ばかり歩けば「末弘軒」の通りへ出ます。 ただ、富山ブラックとよばれる真っ黒スープラーメンで、美味しいと言われる のは「大喜」ではなかったりするんですね。 駅から比較的近いということならば、富山駅前CICビル内の「麺家いろは」。 高岡駅から徒歩10分の「めん八オタヤ店」、越中中川駅から徒歩5分の「誠や」。 かな・・・。小杉駅からタクシー使うのなら、「めん八本店」もいいかも。 「まるたかや」は、県内に数店舗ありますが、東京から来られてまで食べるほどの ものがあるかどうか・・・。むしろ>>152さんが言う「一心」(化学調味料ゼロの 店です)の方が面白いかも。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1099487477/157
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 844 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s