[過去ログ] 【はんなり】京都のラーメン屋さん62【食べよし】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
954: 超とんこつイケメソ 2005/09/13(火)21:43 ID:FfZ1/Zsi(1) AAS
このスレの総意をまとめたら、
京都で最低限これだけはあってほしいラーメン屋は
ゆう、芳眠、寅さん、大栄(烏丸札の辻)、鶴はし
こんなとこですね!
955: 2005/09/13(火)21:55 ID:by9sD2T3(1) AAS
ふーん
956(1): 2005/09/13(火)22:21 ID:4HxAPXJ5(1/3) AAS
>>939
>「ゆう」は店員の接客レベルさえ上がればなー
>今のままでは常連しか客が来なくなってしまいそう
俺はオープン当初から、ときどき行くが
最近はあの微妙な雰囲気がたまらん。。
常連とベタベタしてる様なシーンにも巡り会わないし好きだよ。
主人は寡黙にちゃんと作ってくれていて、なんか修業時代に
教えられた事を確実に行っている様な姿勢に好感持てる。
一度変な客がいたときも、すごい低姿勢かつキッパリ対応してたのに
出くわした事があったから印象悪くないんだよね。
省6
957(1): 2005/09/13(火)22:45 ID:wzkPxk3c(1/2) AAS
>>956
ぱこにこないだ行ったら、おばはん居なかったよ。
30歳ぐらいの元気の良い人がいた。
958: 2005/09/13(火)22:47 ID:ZJeoMwWr(1) AAS
「ゆう」は得体の知れなさが魅力
959(1): 2005/09/13(火)22:54 ID:4HxAPXJ5(2/3) AAS
>>957
>ぱこにこないだ行ったら、おばはん居なかったよ。
そうなんだ。おれも最後に2回行った時に
そのおばはんだったんだよね。それ以降行ってないし、
多分二度と行かないから、まぁどうでもいいんだけど、ぱこぱこ。
960: 2005/09/13(火)23:04 ID:wzkPxk3c(2/2) AAS
>>959 まぁ、そういわんと行ってやれよ。
自分は、異人館で台湾ラーメンを食って、ぱこ塩って帰るパターンだ。
961: 2005/09/13(火)23:27 ID:dnkpjYOn(3/3) AAS
たしかにパコパコのおばさん愛想なかったよね、10回以上食べに行ってるけど
おばさんの声一回も聞いたことないよw
客の俺がごちそうさまって言ってるのに無視された時にはビックリしたけど
大将のほうがもっとビックリした顔してたw
普通夫婦でやってるラーメン屋って大将が仕事に集中して、嫁が愛嬌のある接客って
のが多いのにね。
962(1): 2005/09/13(火)23:34 ID:VcYXHDtd(1) AAS
俺のラーメンのおっさんなんか
久しぶりに会った友人かなんかが来て、ずっとダベってたぞ
スロットの話とかばっかりしてるし
しかもそのまま外出て行って少しの間店の中俺一人になったし
バカじゃないの
963: 2005/09/13(火)23:36 ID:4HxAPXJ5(3/3) AAS
あぁ、おっさんも嫌だな。
妙に馴れ馴れしくて。
無愛想よりも、そっちの方が問題だ。
964: 2005/09/13(火)23:40 ID:Stp6oE6v(1) AAS
俺のラーメン、俺には、高い。
965: 2005/09/13(火)23:49 ID:A9nT4w84(1) AAS
>>962
俺のラーメンのおっさんのラーメンはどうやねん
写真で見た感じ肉美味そうやんか
ラーメン屋なんかラーメン旨かったら愛想どうでもええやん
来来の無理矢理愛想ありまっせ〜元気ありまっせ〜が流行ったらどうすんねん
966: 2005/09/13(火)23:57 ID:BXE4eOaC(1/2) AAS
平和園は安い
967(1): 2005/09/13(火)23:58 ID:BXE4eOaC(2/2) AAS
AA省
968: 無化調 [まったり] 2005/09/14(水)00:00 ID:B6SZnHRJ(1) AAS
まる麺ウマー(^^)
969: 2005/09/14(水)01:00 ID:Ns9viFOt(1/2) AAS
>>967
やったね!、思わず笑ったよ
970(2): 2005/09/14(水)03:19 ID:hgc5C/2J(1) AAS
珍元は、おっちゃんもおばちゃんも、常連と話しながらラーメンや餃子作ってるけど、一見にも『お兄ちゃんおーきに、ありがとう』と何回も言ってくれていい感じだよ。
ラーメン屋で店の人が馴染み客と雑談しつつ、他の客にも排他的じゃないってのが理想的だよな。
ますたにみたいに殺伐と食べて、早く食べてさっさと帰って下さいみたいな雰囲気が出てる所は個人的に苦手だ。
971(1): 2005/09/14(水)06:52 ID:lp7BG1dm(1) AAS
新スレ立ちますた。
【はんなり】京都のラーメン屋さん63【食べよし】
2chスレ:ramen
972(2): 2005/09/14(水)07:02 ID:TQkSSQ9n(1) AAS
天一って店ごとにオリジナルあるね
千代原口のとこは赤入、西院ではこっさり(2号)という、こってりとあっさりのブレンドがある
973(2): 2005/09/14(水)08:01 ID:3W39FuHc(1) AAS
>>970
>珍元は、おっちゃんもおばちゃんも、常連と話しながらラーメンや
>餃子作ってるけど、一見にも『お兄ちゃんおーきに、ありがとう』
>と何回も言ってくれていい感じだよ。
うむ。それは俺も経験した。
店舗の良い意味で寂れた雰囲気と相まって、まるで映画のセットの
様な理想的なたたずまいの店。まことしやかに流れる伊丹十三が「
たんぽぽ」撮影の為に参考にしたという噂も嘘とは思えない。
でもラーメンと餃子が俺の口には合わなかったので、以後お邪魔す
る機会が無いのが残念だ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s