[過去ログ] ■山形県庄内地方のラーメンPart15■ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
216: 2009/10/08(木)07:35 ID:bh9p6JOr(1/2) AAS
所詮、原価100〜200円のジャンクフードだから、化調の使用もやむなしだと思うし。
化調があっての現代のラーメンだとも言える。
家では化調は極力使わないので、ラーメン始め余所で化調入りの料理を食べると旨みの濃さに驚く事がある。
だけど、旨みが濃すぎるのもどうかと思う。グルタミン酸の旨みだけが突出して、他の素材の旨みが隠れてしまっている感が否めない。
グルタミン酸の旨みだけに頼るようになると、どこも同じ様な味のラーメンになってしまうのではないか?
自分としては、グルタミン酸・コハク酸・イノシン酸等の各旨みや、小麦や肉の素材の旨みを独自に配分した、それぞれ独自の主張を楽しみたい。
217: 2009/10/08(木)08:05 ID:0+rFaq6I(1) AAS
宮海のほりさんに味の素を!
俺も賛成! 好きで良くいくが、甘さが欲しくて あぶら入れてと頼むが
せっかくのダシが野菜風味あぶらで消されてダメだったっす。
218(1): 2009/10/08(木)08:11 ID:g5oNv036(1) AAS
酒田市民の食文化の貧しさゆえ
酒田ラーメン程度で経営が成り立っていたが
尾浦の登場で酒田市民の価値観も変わってきたと思う。
いままでの糞不味いラーメン屋に客が入ることは少なくなって
旨い店に客が集中するようになってきた。
競争原理が働くようになって良い傾向だと思う。
219: 2009/10/08(木)08:18 ID:B1RzhmkW(1/2) AAS
>>218
そんなこと言ってるのはオマエだけだよ
220(2): 2009/10/08(木)12:39 ID:VRya8JkF(1) AAS
個人的な意見。
尾浦に2回行ってラーメン食べたが、今までの酒田のラーメンがやっぱり美味いんだと思った。
尾浦は1回目であんまり美味しくないと思ったが、1度で決め付けるのもどうかと思い、もう1回行ってみた。
やっぱり美味しくなかった。しかも高い。
あの味であの値段ならインスタントラーメン食べてた方がましだと思った。
221: 2009/10/08(木)13:48 ID:msPHX8Bw(1/2) AAS
>>220 尾浦の何を食べたんですか? どこが気に入らず?
そんなあなたの おすすめの酒田ラーメンはどこ?
222: 2009/10/08(木)14:01 ID:bh9p6JOr(2/2) AAS
>>220
本当にそう思うか?
大山にあった頃から通っているが、尾浦は美味しいと思うがな。
自分の周りでも、邑楽を不味いという意見は聞いた事がないが・・・。
君の意見を否定するわけではないが、インスタントの方が美味しく感じられるのは、ラーメンではなく他に原因があるのでは?
化学調味料の過剰な摂取による味覚障害等の可能性もあるので、早急に病院に行かれる事を進める。
223(1): 2009/10/08(木)17:19 ID:Dr3PILZ5(1) AAS
尾浦は大山じゃなく西郷だよ
224: 2009/10/08(木)17:53 ID:msPHX8Bw(2/2) AAS
>>223
西郷だの下川だの大山でも どっちでもいで そんだな。
225: 2009/10/08(木)20:11 ID:PuMjYTJ8(2/2) AAS
みなたまカップ麺で良いんじゃない?
226(6): 2009/10/08(木)20:37 ID:+kRK98zO(1) AAS
「酒田のラーメン」も違う方向に進んでいかないと
10年後に店は潰れまくるぞ
田舎者の悪い所は、仲間同士だけで固まって部落を形成して
他所の事が一切見えなくなること
だから外敵が現れると一気に潰れる。
酒田のラーメンは不味くて食えた代物じゃないが
それを客のせいにしても仕方ない。
もういちど自分の店の味を冷静に見直してくれ
227: 2009/10/08(木)21:59 ID:B1RzhmkW(2/2) AAS
>>226
余計なお世話だよ
オマエがそんな心配することない
他県に引っ越せよ
228: 2009/10/08(木)22:32 ID:J857voLY(1) AAS
客が来なくてカリカリしている様子。
229: 2009/10/08(木)22:33 ID:72ZU2jYF(1) AAS
>>226
酒田のラーメンのどこの店がどうまずくて
おまえが旨いと思うラーメンはどこの店の何かを解説してくれよ
230: 2009/10/08(木)22:36 ID:5ZealFfC(3/3) AAS
>>226
違う方向って具体的にはどっち方向よ?w
出来るだけ詳細かつ具体的にその方向性とやらを書いてくれないと分かんないよ。
外敵が現れて一気に潰れる? そんな預言者みたいなこと書いても誰にもピンと来ないよw
大手のチェーン店が来るんだったら大歓迎ですよ、それでも酒田のラーメンは無くならないと思うし。
本当にまずくて食えたものじゃないって思ってたら、このスレにわざわざ書き込みしないと思うけど?
この地域ではあなたの舌がマイノリティーなのだから、それでいいじゃないw
誰もあなたを否定してないから。
231: 2009/10/08(木)22:45 ID:OgMEDMmi(1) AAS
酒田のラーメンは
これで良いよ。
訳の分からんラーメン屋の方が酒田じゃ、やっていけない。
個々に美味いだの不味いだの言ってても繁盛している店は酒田のラーメン屋が占めているのが現実
232: 2009/10/09(金)08:03 ID:kWPUnOP8(1/2) AAS
よこはま軒 万歳万歳 で 終了・・
んなわけないか
ここんとこ余目のらーめんいぐね。
233: 2009/10/09(金)11:45 ID:I4NLFnU2(1) AAS
さて、今日は開花庵にでも行くか。
234: 2009/10/09(金)20:08 ID:LbayfKhZ(1) AAS
麺屋?あれは盗人の目付きだよ。
235: 2009/10/09(金)21:42 ID:fBVPyzHd(1) AAS
尾浦に客を奪われた酒田ラーメン店主が怒りの矛先を>>226に向けていますよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 766 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s