[過去ログ] 【はんなり】京都のラーメン屋さん141【食べよし】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
860(1): 2010/02/10(水)02:30 ID:/fqa6LnF(2/2) AAS
川藤屋てガラガラでも胴元は痛まないんだよなあ
しかしよくこんな罠に引っ掛かるひといるね
ちょっとでも考えたらわかりそうなもんだが
861(1): 2010/02/10(水)03:08 ID:ccv+9B3P(1) AAS
軍団のとろみはなんか人工的な感じがするな
少なくともジャガイモやポタージュではないよ
もっと化学製品に頼ってる印象だ
862(1): 2010/02/10(水)03:27 ID:77yC2tJ6(2/2) AAS
>>859
あと一週間弱で閉めるってときに行ったけど、奥さんは若い男子バイトとずっとのほほんと世間話してるし
こりゃとても閉める前の店の雰囲気じゃないなと思ってたんだが、案の定しれっとそのままやってるし。
何でもやってやろうってもああいうやり方は商売人としてどうかと思うよ。
どんなことがあってももう二度とイカんわ。
863: 2010/02/10(水)03:29 ID:cXqx4xnA(1) AAS
さまたって何でそんなに叩かれてるの?前に行った時は変わった味だがそこそこ美味いと思ったんだけど
864(2): 2010/02/10(水)07:40 ID:0q+dbe46(1) AAS
京都に越してきて半年。
10軒ほどのラーメン屋にいったけど、多くの店がスープがぬるくって、麺が伸びてる。
(これが京都のラーメンの特徴なんだろうか・・)
せっかく濃厚でおいしいスープでもぬるくて興ざめだし、あっさりめの所は単に出汁が薄いだけでまずい。
雑誌で特集されてるお店なんかが上記の体たらくだから普通に驚く。
逆に雑誌で見かけないようなお店にはおいしい所が多くてびっくりする。
865(1): 2010/02/10(水)09:58 ID:5UX5pybN(1/5) AAS
>>864
おおざっぱな印象はわかったけど、店の名前をあげてよ。
おいしくてびっくりした店でオススメとかの店は?
866: 2010/02/10(水)11:10 ID:4EO4Ieb3(1) AAS
>>864
ハリガネとか喜んで食べる人?
867: 2010/02/10(水)12:33 ID:Ye2zx1ZG(1) AAS
>>865
MIGるしい奴だから
>おいしくてびっくりした店
店の名前なんていうはずがない。
868: 2010/02/10(水)13:01 ID:/cKhMfbB(1) AAS
すまたって何年か前に閉店するって聞いたけどまだやっているのかw
869: 2010/02/10(水)13:13 ID:87fF/1dJ(1) AAS
>>862
タンタン麺の定食かなんか頼んだ時、
タンタン麺がかなり早く出来上がってしまったのか、
定食として一つの盆にのって出されたときには
ノビノビで萎えたことある。
そんときもバイトと談笑。
出来上がり見計らってバラバラで持ってくりゃいいのに。
ガラガラで、オーダー重なってたわけでなし。
870(2): 2010/02/10(水)13:53 ID:X62+uv9l(1/4) AAS
>>860
昨日深夜のありえへん世界で川藤屋オーナーの川本が
特集されてたね。川藤屋は京都の超人気行列店として
紹介されてたけどありえへんw
川本は29歳なのに40過ぎぐらいのガラ悪いおっさん
風の男でジャガーやら豪邸やら自慢しとったわw
しかも本人ラーメン作ったことないとかラーメンに
対する情熱なんて微塵も感じさせない奴やったな
871: 2010/02/10(水)14:01 ID:pKup8Bj8(1) AAS
>>861
増粘安定剤じゃね
872: 2010/02/10(水)14:22 ID:+vyNvgW+(1) AAS
行った店ぐらい言わないと参考にならないがな
京都で薄い店で人気店は思いつかないな。薄いって一見京都チックだけど全然ない
増えるといいね
873: 2010/02/10(水)14:53 ID:tGR0gldl(1) AAS
自分は転勤族でいろんな土地のラーメン食べてきたけど
京都ラーメンってどっちかっていうとしょっぱウマいよね?
薄くはないと思うなー
ラヲタじゃないから細かいことまではわかんないけど
京都のラーメンはいちばん好き
どこの店がというより、系統が好き
874(1): 2010/02/10(水)15:09 ID:AyX7sfan(1) AAS
>>870
まだ来来の社長の方がましかもね
川党屋の淘汰は時間の問題だと思う
875: 2010/02/10(水)15:19 ID:X62+uv9l(2/4) AAS
>>874
川藤屋のオーナーの川本には破産してほしいな。
悪い金持ちの見本のような奴だ。
876: 2010/02/10(水)15:45 ID:QO+p/Qdt(1) AAS
w
877(1): 2010/02/10(水)16:52 ID:i+9pmsYl(1) AAS
最近ベンツに乗った893丸出しの二人組みが男同情の前を
偵察しているのを見かけるが・・・取立て屋?
878(1): 2010/02/10(水)18:18 ID:5UX5pybN(2/5) AAS
>>877
そうか、何かで成功した人ってわけでもなさそうだし
どうせ借金まみれなんだろな
来来亭の社長はもう、ほんまものの大金持ちだし、腰が低くなるわなw
879: 2010/02/10(水)18:22 ID:5UX5pybN(3/5) AAS
この不況の時代に収入が現金だけというのは強みになるね
手形もらって商売というのは不渡りで連鎖倒産があるしね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 122 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.123s*