[過去ログ] 【はんなり】京都のラーメン屋さん157【食べよし】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
292: 2011/04/20(水)20:31 ID:9oLV4dVL(1) AAS
京都に10年ぶりに行ったけど、やっぱりラーメン藤はうまい。昔ながらの正統派の京都ラーメンという感じがする。
293(1): 2011/04/20(水)20:54 ID:4Mmrw+Jj(4/5) AAS
ラーメン藤は麺を誰が茹でても美味い近藤製麺の中太麺にしたら京都を代表するラーメン屋になると思う。
294: 2011/04/20(水)20:54 ID:DT3dhGf7(1) AAS
としむねのひとりごとはイライラせずに読める数少ないブログなんだよね。
色々あるんだろうが復活してほしいわ
295: 2011/04/20(水)22:06 ID:HXQcsj/M(1) AAS
いまさら定期的にラーメン藤が旨いって書き込んでるやつってなんなの?w
。。。別にまずいとは言わんけど・・・笑われるよw
296: 2011/04/20(水)22:30 ID:0MMh8suU(1) AAS
池田屋で初めて食ったけど、なんか夢とかうさぎ屋に比べてスープにえぐ味みたいなのがあって
途中から箸が進まなくなった
そんなに混んでなかったのに注文の順番間違えられたし、正直外れ引いた感じ
297: 2011/04/20(水)22:30 ID:xUuo97v8(2/2) AAS
ラヲタだけのスレじゃないんだから良いじゃないか
別に笑うほどでもあるまい
298: 2011/04/20(水)22:45 ID:xqWa+A7n(1) AAS
ラーメン食べましたとブログに書くことが不謹慎はねえだろ、さすがに
299: 2011/04/20(水)23:07 ID:5C53aLSy(1/2) AAS
今日西大路の天一いったけどありえないシャバさだった
やはり桂しかない
300: 2011/04/20(水)23:13 ID:0V8q8xVj(5/5) AAS
まちなかに出店ラッシュだね
龍旗信、モザイクに天天有、裏木屋町にかがり屋か。
ここんとこ塩系大阪勢の進出が続いてるな
もはや京都も普通に外に開かれたラーメン市場になったんだなと
301: 2011/04/20(水)23:26 ID:Cg8O/tP/(2/2) AAS
京都がラーメンという分野で閉鎖的な時代なんてあったのかよw
302: 2011/04/20(水)23:46 ID:4Mmrw+Jj(5/5) AAS
龍旗信の塩ラーメンはかなり美味しい!
これでわざわざ大阪まで行かなくてもよくなる。
303: 2011/04/20(水)23:47 ID:f6Xp5UXX(1) AAS
桂の天一うまいんだけどもう少し味を濃くしてほしい
304: 2011/04/20(水)23:48 ID:5C53aLSy(2/2) AAS
桂天一で薄いって他のは水みたいなもんになるんじゃないか
305: 無化調 [まったり] 2011/04/21(木)00:00 ID:HNYoluAv(1) AAS
まる麺ウマー(^^)
306: 2011/04/21(木)00:07 ID:LZUMPTgs(1/2) AAS
大阪までラーメン食いにいくのか
俺もそんな時代があったな、22才の頃やったな(−。−) ボソッ
307: 2011/04/21(木)00:14 ID:fs03FpNn(1) AAS
書き方が悪かった
スープは濃いんだけど
唐辛子味噌とは違う塩味のラーメンタレか醤油を置いてほしい
桂のは唐辛子が多くて、自分は食べてるうちに舌が麻痺して塩味を感じにくくなってしまう
308(1): 2011/04/21(木)00:40 ID:2DjMVnfn(1/2) AAS
ラーメン小路TETSUの次は東京の人気店「きら星」に決定!!
309: 2011/04/21(木)04:07 ID:KN00sazt(1) AAS
>>308
面白いと思って書いた?
つまらないから
310: 2011/04/21(木)04:23 ID:oGRxrJuI(1/3) AAS
じじい:2chにTETSUのあとはきら星って書けばもしかしてウケるんじゃねぇのw?俺頭良すぎw
ワロタとかギガワロスとかレスがあるかもっっwぷぷぷw
311: 2011/04/21(木)05:22 ID:Hy/Dj/xJ(1) AAS
一楽屋旨いな。上品な鶏ガラスープと醤油のコク。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 690 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.709s*