[過去ログ] 【はんなり】京都のラーメン屋さん181【食べよし】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
628: 2012/06/17(日)08:17 ID:OvUJR1py(1/4) AAS
トマト抜き氏はごく普通の地味な社会人だからね。食生活は不健康だけど。

それと比して滋賀の糞ブロガーやらホモガーやら気違いやらは
実社会でとてもまともに相手にされないくらいの障害レベルのクズだからな。
最近はおとなしくしてるけどさとっちゃんなんかも一時期は頭に乗って酷かったし。
そりゃ真っ当な人間ならつるむのやめるだろ。
629
(2): 2012/06/17(日)08:20 ID:OvUJR1py(2/4) AAS
>>624
曽我製麺は東京工場もあるし、そもそも小麦は国産じゃないだろ。

お前みたいな奴は黙って沖縄でも海外にでも行きやがれ。
口ばっかり品がなくてなにも行動できない雑魚のくせに。
630: 2012/06/17(日)10:08 ID:wrFTyVRC(2/2) AAS
>>629
落ち着け
確かに彼のレスには不快感を伴うし下劣な品性が窺い知れる
だけどそれを悪し様に罵ったらあなたまで同じレベルに落ちてしまうよ
相手にせずスルーしましょうや
631: 2012/06/17(日)10:26 ID:OvUJR1py(3/4) AAS
仰る通り。すまん。自分こそ品が無かった。
632: 2012/06/17(日)11:32 ID:PHZ1GmyU(1) AAS
>>629
へぇ 東京工場
IRを調べるか店関係者でもない限り、普通 知らんよな(笑)

関係者様 チェック 御苦労さま
ネットでの評判が気になるかね(笑)

それから
東京もマズイだろ(笑)
633: 2012/06/17(日)12:25 ID:VxE0k23g(1/4) AAS
さてと昼はシマダダヤの流水麺をざるにして食うかな
茹でなくてもいいから涼しげだな。
634
(1): 2012/06/17(日)13:06 ID:QzE8Ooyp(4/6) AAS
物集女の振幅、
割と美味かったから久々に来たら、
めっちゃオペレーション悪くなってる…orz
635: 2012/06/17(日)13:39 ID:OvUJR1py(4/4) AAS
木屋町にできたもみぢはほとんど情報ないね。
話題にならないまま消えてゆく最近よくあるパターンか?
636: 2012/06/17(日)13:57 ID:VxE0k23g(2/4) AAS
千代原口の新福は新規開店のときは旨かったな
その後通ったときは午後の中休みでなかなか食えなかったな
結局、フランチャイズにありがちな新規の最初の一ヶ月だけ旨いって
やつだったのかな?行かなくてよかったwサンクス
637: 2012/06/17(日)14:07 ID:QzE8Ooyp(5/6) AAS
>>634
いや、味はまあまあだった。
しかしながら客入りは七割程度で混雑してるわけでもないのに、
料理が出るまで軽く25分越えて…orz
テーブル席にいた先客は、
俺と同じタイミングでラーメン出てたから、
どんだけ待たされてたんだろうなと。

いっそ東東か、丸源だっけ?名古屋かどっかのチェーンの
そこ行ってみりゃよかった。
638: 2012/06/17(日)15:31 ID:1yg/jaAY(1) AAS
亀レスでアレだけどカレーラーメンなら嵯峨野高校前のラーメン太郎オススメ。
ホムペから割引券印刷できます。
639: 2012/06/17(日)16:02 ID:ts+mcRmi(1) AAS
今年はうな丼始まった?
640: 2012/06/17(日)17:03 ID:iETOHHb5(1) AAS
昨日、吉野家のうな丼食べたよ。
一枚入りが650円で二枚入り950円だった。
今年も一通り、うな丼のチェーン店巡りが出来そうやな。
それ以外の店では食えそうにもないわ
641
(1): 2012/06/17(日)18:11 ID:O7bUM/bL(1) AAS
もう少し払ったらもっと良いうな丼食えるだろ
金の使い方が下手なんだよお前は
642: 2012/06/17(日)18:38 ID:+nKHxkIS(1) AAS
牛丼屋のうな丼で貧乏人には充分ですわ
それと邪魔くさいけどスーパーの半額割引の蒲焼きと…
外食の方はうな丼のセット物がまだないね。高くなりすぎるのかな?
643: 2012/06/17(日)21:36 ID:QzE8Ooyp(6/6) AAS
チャーシュー丼を出してるラーメン屋は多いけど、
鰻丼出してるラーメン屋は無いな。
と、映画・幸せの黄色いハンカチの、
冒頭のラーメン+カツ丼+瓶ビールを、
いつか食べてみたい俺が言う。
食べきれないような気もするがw

京都でやるなら篠田屋か、藤一番か…ぐらいか?
ラーメンもカツ丼も有るとこって。
ラーメン+カレーなら石田食堂だけど。
644
(1): 2012/06/17(日)22:19 ID:LIFre2pV(1) AAS
京都は他所から有名店が入って来てくれたから美味しい店が増えていいね
羨ましいなあ
645
(1): 2012/06/17(日)22:47 ID:Kl+ODIYP(2/3) AAS
坂内食堂でネギチャーシュー麺食ってきた。
石田食堂好きなら気に入るよ。
塩味は濃いめ。大とらとか薄めくじら軒とかうまいこと言うなあって思ったw
盛りネギは甘辛ラー油ダレみたいなので和えてあるけどスープに合ってない、、、普通のラーメンにした方が無難。
麺は平打ちで旨い。
チャーシューは普通のチャーシュー。
646: 2012/06/17(日)22:49 ID:Kl+ODIYP(3/3) AAS
朝ラーメンって流行りだした大本らしいけど、朝ご飯にラーメン食べるなら(俺は朝からラーメンはイヤだが)あんな感じのラーメンになるんだろうな。
個人的ランキング
一幸舎>>坂内食堂、すみれ、東大>いろは>>大勝軒
647
(2): 2012/06/17(日)22:58 ID:bcsbcsib(1/2) AAS
昼もだいぶ過ぎてたのに結構並んでてめんどくさくなったから東大入ってしまったわ・・・
んで食い終わって出てみたら坂内に誰も並んでなくてやっちまった感すごかった
どうせなら次に消えそうな候補NO.1の大勝軒で良かったか?

というか朝ラーメンって実際に食べようと思うときには普通に食欲ある状態だから
別に朝だからこういうラーメンがいい、とか思わないけどな
むしろ想像するような朝ラーメンみたいなのしかなかったらガッカリしそう
1-
あと 354 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s