[過去ログ]
【はんなり】京都のラーメン屋さん181【食べよし】 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
31
: 2012/06/02(土)12:51
ID:ttZCxOST(3/9)
AA×
外部リンク[html]:jinzaikakuho.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
31: [sage] 2012/06/02(土) 12:51:21.97 ID:ttZCxOST 「ぶちかまし」のサイトを運営しているのが「レピュテーションマネジ」で それが「E・Mコーポレーション」と同じ住所なのはおかしいわな。 オーナーは自分がソーシャルウェアを使った宣伝を提案している人物なら、 それが同じような業務内容のとこに営業に行ったの? おまけに、そんな仕事をしているならサイトも自分で作れるはず。 なぜサイトは「レピュテーションマネジ」が制作なのか? その説明がつくのはオーナーが「レピュテーションマネジ」の人間ちゅうこと。 でも、それだとオーナーがE・Mと無関係で、なぜ住所が同じなの?って話にはなるけどな。 http://jinzaikakuho.com/portfolio.html >レピュテーション・マネジさんとの取引を開始する前は、 >年間で百数十万円の求人活動費を掛けておりました。 >我々の飲食業界では、もともと応募者の数が少なく >複数の求人誌に日常的に広告を掲載している状態でした。 >しかし、費用を掛けた割には求職者からの反応は鈍く、 >対費用効果も低い状態で慢性的人材不足に悩みを持っていました。 >そんな折、レピュテーション・マネジさんとの出会いがあり” >人材確保支援サービス”を受ける事にいたしました。 株式会社 EMコーポレーショングループ 代表取締役 川本 嘘重ね侍 泰幸 何他人のふりしているんだ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1338588032/31
ぶちかましのサイトを運営しているのがレピュテーションマネジで それがコーポレーションと同じ住所なのはおかしいわな オーナーは自分がソーシャルウェアを使った宣伝を提案している人物なら それが同じような業務内容のとこに営業に行ったの? おまけにそんな仕事をしているならサイトも自分で作れるはず なぜサイトはレピュテーションマネジが制作なのか? その説明がつくのはオーナーがレピュテーションマネジの人間ちゅうこと でもそれだとオーナーがと無関係でなぜ住所が同じなの?って話にはなるけどな レピュテーションマネジさんとの取引を開始する前は 年間で百数十万円の求人活動費を掛けておりました 我の飲食業界ではもともと応募者の数が少なく 複数の求人誌に日常的に広告を掲載している状態でした しかし費用を掛けた割には求職者からの反応は鈍く 対費用効果も低い状態で慢性的人材不足に悩みを持っていました そんな折レピュテーションマネジさんとの出会いがあり 人材確保支援サービスを受ける事にいたしました 株式会社 コーポレーショングループ 代表取締役 川本 嘘重ね侍 泰幸 何他人のふりしているんだ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 970 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s