[過去ログ] 【怪人51麺相】蒙古タンメン中本73【半可通人生】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
709: 2012/09/01(土)18:46 ID:bba+EcZP(4/5) AAS
また桜ネタか
失せろ
710: 2012/09/01(土)19:15 ID:8KjDqJ5E(1) AAS
>いいですなぁ、秋田♪
>参考になるかどうか分かりませんが、時間があれば行きたかった店をば。
>・秋田の家系と言うことで、佐々木家秋田本店 外部リンク:tabelog.com
>・厚木市の某店で修業した萬亀 外部リンク:tabelog.com 臨休でした(大泣)
>はんつさんのラーメン本で紹介されていた店
>・小江戸 外部リンク:tabelog.com
>・ふるさと 外部リンク:tabelog.com
>2012-08-18(23:42) : うらわ
>うらわ様。
>いつもコメントありがとうございます
省10
711(1): 2012/09/01(土)22:46 ID:ciG/A4BN(1) AAS
>高橋 陽介
>上越家@新潟県上越市にてラーメン640円、モヤシ30円。6×2、13+3
> 時間が足りない。ラーメン屋まで歩くと往復1時間、食べる時間を考慮すると直江津発最終長野行きになり、ホテルにつくのが0時近くなる。
>50歳を超えると考えている以上に身体は動かず、思っている以上に疲労が取れず、明日の食べ歩きに影響するだろう。
>ここまできて残りワンピースをはめないワケにはいかないので、タクシー発動。ラーメン屋でのん待ち時間も含めて3000円弱、ラーメン修業は安くは済まない。
> こちらもまさに横浜、はじめ家と丼、箸、レンゲ、メニュー構成と値段は同じで、違いは行者ニンニクが無い(頼めば有るかも)、おろし生姜あり。
>スープのデフォは薄め、麺はやや固め、ほうれん草多め。比べれば違うけど、いずれも高レベルの家系ラーメンであるのは同じ。
> ああ、美味しかった、ご馳走様でした。これにて家系直系全点制覇。
712: 2012/09/01(土)23:06 ID:bba+EcZP(5/5) AAS
情弱アスペここに極まれりだな
713: 2012/09/02(日)00:26 ID:vm8soQfc(1/3) AAS
>>711
報告を乙です
兄貴はオロチョンラーマンは神奈川の地ラーマン説と知ったかの時にウォッチャーから笑われて
さらに家系は横浜ラーメンとはジモティは思っていない、とここで書かれて大慌てで同様のツイートしたけどなw
それでも新潟でわざわざ吉村の家系全店制覇ってなんなんだよwww
制覇記念に相手にされないだろうけど、吉村のドスコイに全店制覇報告をしてこいww
長野で絶対に合わない禁断のラーマン&カレー、カレー¥300で安いからやっちゃった兄貴、「美味しかったです」に完敗しるwしるw
714: 2012/09/02(日)00:51 ID:vm8soQfc(2/3) AAS
>はじめ家@富山県魚津市にてラーメン640円、タマネギ30円。4×2、13+5。
>魚津駅からバスもでているけど、事前に調べてなくてどれに乗ってどこで降りたらいいか分からず、徒歩16分で到着。
>明らかにアイドルタイムですが、常時数人のお客さん、流石は家系直系ですな。ラーメンの値段やトッピングの種類も直系の名に恥じません。
>店主さんは、お客さんが窓越しに見えるやいなや「小アジコメ」とか「薄め塩チャーシュー3枚」とか食券を買う前から準備、流石は家系直系。
>店主さんの平ザルさばきにも見とれてしまいます。
>ラーメンは少し深さのあるお皿に乗せられていて、先ずはレンゲでスープを味わうと、もうここは横浜駅西口、もうここは環状2号線、
>ブラインドで食べたら完全に横浜と区別が付かない再現力、素晴らしい。家系御用達の酒井製麺の平打ち麺も横浜と区別(以下同文)。
>「ラーメン屋で暇な時間なんてないんだよ」とぱかりなテーブルウォッチング、お客さんへの声掛け、完璧ですね。
北陸で家系祭り大開催中ですねぇw
715: 2012/09/02(日)00:52 ID:vm8soQfc(3/3) AAS
>4人がいいね!と言っています。
>○○○○号
>すごいです♪♪♪、お疲れ様でした♪♪、おめでとうございます♪♪♪♪♪。
>高橋 陽介
>ありがとうございます、改めて読み直すと誤字だらけですな(汗)
>マーコさんじゃないけど、神奈川の家系好きを自認するなら、直系全店制覇はノルマかと。それでも達成できると嬉しい。
>○○○○号
>今後、直系店が地方にさらに増えると大変ですね♪♪。今夜はゆっくりお休みになってください♪♪。
>高橋 陽介
>いずれ海外にも行かねば。いつもいいね!をありがとうございます。
省2
716: 2012/09/02(日)07:47 ID:GamFqkwA(1/2) AAS
南極ってお前達じゃなかったのかw
717: 2012/09/02(日)08:14 ID:vsdO9FdK(1/3) AAS
兄貴「東京から来ました。神奈川の家系ファンです(キリッ)」
718(1): 2012/09/02(日)10:18 ID:kIHRZCiq(1) AAS
中本or愛の貧乏Tシャツにダサい帽子、リュック背負ったデブ
見るからにむさ苦しいラヲタが北陸の家系で「東京から来ました」
店も居合わせた客もなんだコイツ?だろ。客がうらやましいww
神奈川ラーマンのマーコが家系制覇宣言をして負けじとハッスルする兄貴ww
両方とも神奈川の恥さらし、あ、兄貴は東京かw
719: 2012/09/02(日)10:24 ID:44U3kZUh(1/2) AAS
兄貴「東京から来ました。何かサ〜ビスしないとブログに悪口書いちゃうふぅ。」
720: 2012/09/02(日)10:28 ID:SXpuNbRv(1) AAS
>>718
現代版裸の大将放浪記みたいなもんか
なんの才能も無いけど・・・
721: 2012/09/02(日)11:31 ID:hX/Nc+R6(1/2) AAS
秦野の大将 巡業1日目成果
JR長野駅 しなの てんぷらそば360円
長野県上水内郡 なにものや 中華そば小350円、カレーライス300円
新潟県上越市 上越家 ラーメン640円、モヤシ30円
富山県魚津市 はじめ家 ラーメン640円、タマネギ30円
722: 2012/09/02(日)12:19 ID:vsdO9FdK(2/3) AAS
裸の大将放浪記というよりも、秦野の大根放蕩記て感じかな。もしくは、ひらがなで、「はだののだいこんほうとうき」かな。
ぼ、ぼ、ぼ、ぼくはた、たべろぐにか、か、かいてないと、あ、味がわか、か、か、わからないんだな
723: 2012/09/02(日)12:27 ID:pvjMViVw(1) AAS
>じゃげな辰野店@長野県上伊那郡辰野町にて極上味噌らーめん700円、焼餃子350円。6、8×2+4、6×3、4×4+8
>飯田線伊那新町駅から徒歩2分、地方のお店を回っていると徒歩10分以内は「目の前」感覚ですな。
>開店と同時に入りましたが、ロードサイドのチェーン店系ラーメン屋的な広々とした店内。お好きな席にと言われても困ってしまう。
>メニューはつけ麺スタートで850円とは随分と強気な値段設定。ラーメンは味噌、塩、醤油とどれがウリか分かりにくく、
>チャーシュー麺は1000円近い。ウリがわかりにくい場合はどれを食べても同じと言うことですな。
>『じゃけなのこだわりのスープは選りすぐった魚介類から採ったスープと豚骨などから採ったスープを調和がくずれることのないよう、絶妙なバランスで混合されたダブルスープです。』
>とあるけど、タレや麺の説明は見あたりません。
>真ん丸の中太麺、麺自体はまずまずですがスープとの絡みはイマイチ、チャーシューは無くてニンジンとタマネギと共に挽き肉が炒められていました。
>餃子は何がいいのかさっぱり、私が餃子を食べ慣れていないからか。
>特にこれといった接客は無いし、繁盛して10店舗近くチェーン展開出来るのか、私には分からなかった。
省1
724: 2012/09/02(日)13:35 ID:ciKjfPfn(1) AAS
説明書きか他のブロガーの解説がなきゃ素材が何かすら書けないもんな
なのに水の違いや馴染み具合はわかってしまう神の舌
さすがです
725: 2012/09/02(日)14:16 ID:hX/Nc+R6(2/2) AAS
秦野の大根らーまん放蕩記 巡業2日目途中経過
長野駅 立ち食いそば小菅亭 先ずは腹ごしらえ(かき揚げそば)
長野県上伊那郡 じゃげな辰野店 極上味噌らーめん700円、焼餃子350円
茅野駅通過
伊那から旅(愛)の終着駅がある三河方面に下らないで茅野通過で山梨方向へ移動中
726: 2012/09/02(日)16:35 ID:KL5yt0Og(1) AAS
>小田原四川料理、神奈川淡麗系
ずいぶんと大きな風呂敷を広げること
727: 2012/09/02(日)17:07 ID:QFlhe1x3(1) AAS
昭和歌謡ショーのfacebook消したの?
やっぱりここを観てるんだね。
728: 2012/09/02(日)17:31 ID:GamFqkwA(2/2) AAS
ふらわは、中本のレポ辞めたの?
以前、FBで中本の調理人に
店に行ったら挨拶に来いとか
書いてたけど、そんなこと書いてて、
揉めちゃったのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 273 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s