[過去ログ] 【認定友人】蒙古タンメン中本83【FB毒吐き配信中】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
524: 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:B6YdVSzy(1/3) AAS
日傘w

偏見入っているが、太っていて、肌が白い人ってすごく不健康そうに見えるんだよね〜。

実際世間でも、古くは夏目漱石『坊ちゃん」に出てくる「うらなり」。漫画では『ハンター・ハンター』のミルキ。ドラマでは『相棒』の米沢守の例に見られるように。

むしろ太っていて浅黒い方が、普段の素行は悪いけど根はいい奴(ジャイアン)とか、悪人ではあるが辣腕(ルビンスキー)と高評価に繋がる。

ただでさえ IT戦士。それもコンサルなどの営業系ではなく、サーバー監視員として室内に引きこもる仕事が多く、さらには夜間勤務を命じられ、日中は寝ていることが多いのだから、せめて夏の時期だけでも日焼けしておいた方がいいよ。
省3
526: 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:B6YdVSzy(2/3) AAS
>>525
ふらわは、熱中症対策で日傘してるのかw

ふらわの生命の安全なんか、どうでもいいが。

日射病
強い日差しの中「激しい(←ここ重要)活動」を続け、大量に発汗して、脱水症状になること。
さて、「激しい」活動を日傘を差しながらできるでしょうか?

熱射病
高温多湿の環境で大量の発汗をしたものの、多湿のため汗が蒸発せず、体温調整としての機能を果たさず、ただ体内の水分、塩分を吐き出しているだけとなり、その結果、体温調整を始め自律神経に支障を来していること。
「日傘」で対応できるものではなく(実際、屋内でも発生する)、肝心なのはマメな水分補給と塩分補給。

熱中症
省9
532: 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:B6YdVSzy(3/3) AAS
>>529-531
いや、あれはふらわ渾身の釣りだと思われ。

>こらこら、そこの店員っ 足を止めて常連客と話し込んでないで、仕事しなさいっ!

自分以外にもお客さんたくさんいるじゃないですか〜
それでも店員はオレ(常連客)と話し込むじゃないですか〜
オレ、やっぱり(中本で)人気者じゃないですか〜

その上で、上から目線で

「自分とばかり話してないで、仕事しなさい」
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s