[過去ログ] 【習志野】津田沼 7軒目【船橋】 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
771: 2014/10/05(日)17:17 ID:SvoNhMgr(8/22) AAS
>>770
呼び塩の事かな?
浸透圧とかの関係で、塩分を加えた液体で煮ると素材から出汁が出やすくなる。
必勝軒の小林店長は、その事を濃度計まで持ちだして測って自慢してた。
常連さん達に出される、素スープは塩気が強く、そのままでも麺が食べれる感じ
772: 2014/10/05(日)17:17 ID:SvoNhMgr(9/22) AAS
>>769
九十九は辛もやしとネギが入れ放題で無くなった時点で、魅力無くなった。
南木は、なんの特徴も無く、まぁ普通に美味しい。
あげるとしたらこれくらい?
773: 2014/10/05(日)17:22 ID:SvoNhMgr(10/22) AAS
>>770
呼び塩の事かな?
浸透圧とかの関係で、塩分を加えた液体で煮ると素材から出汁が出やすくなる。
必勝軒の小林店長は、その事を濃度計まで持ちだして測って自慢してた。
常連さん達に出される、素スープは塩気が強く、そのままでも麺が食べれる感じ
774(2): 2014/10/05(日)17:25 ID:Ku03SMZA(3/4) AAS
コピペレスしかしない気違いID:SvoNhMgrとっとと死ねよ
775: 2014/10/05(日)17:26 ID:SvoNhMgr(11/22) AAS
>>774
呼び塩の事かな?
浸透圧とかの関係で、塩分を加えた液体で煮ると素材から出汁が出やすくなる。
必勝軒の小林店長は、その事を濃度計まで持ちだして測って自慢してた。
常連さん達に出される、素スープは塩気が強く、そのままでも麺が食べれる感じ
776: 2014/10/05(日)17:27 ID:SvoNhMgr(12/22) AAS
>>774
個人的な好みだけど、栄昇って前は魚臭さギリギリまで感じさせない味だったような。
今は、魚臭い感じがあるが、それが個性的で良い。
あれでエグみ(?)が出ないのが凄いと思う。
必勝軒は、スープの仕込み段階で出汁が出やすいように呼び塩を入れ過ぎてる。
いくらスープ割りしても、同じ塩分に感じてしまう。
777(1): 2014/10/05(日)17:27 ID:/fjPSh6N(1) AAS
こういうの詳しくないんだけど、プログラムか何かでやってるの?
人力でコピペしてるならかなりの労力だと思うんだけど・・・
778(1): 2014/10/05(日)17:29 ID:Ku03SMZA(4/4) AAS
コピペレスしかしない気違いID:SvoNhMgrは
ニコニコ動画で実況中継しながら自殺しろよ
779(1): 2014/10/05(日)17:56 ID:pr9J2xQb(1) AAS
生涯唯一の楽しみなんだから相手しないほうが良いよ。火病のスイッチが入った感じ。
780(1): 2014/10/05(日)18:02 ID:tvfndGAF(1) AAS
なんだ、荒らしてるのまた朝鮮人か
781(2): [ ] 2014/10/05(日)19:33 ID:WKvtuiwC(1) AAS
鈴木さん
行こうと思っても
なぜか忘れる
782: 2014/10/05(日)19:53 ID:bjewhZk9(1) AAS
>>781
忘れたままでいいんじゃね
783: 2014/10/05(日)20:35 ID:SvoNhMgr(13/22) AAS
>>777
呼び塩の事かな?
浸透圧とかの関係で、塩分を加えた液体で煮ると素材から出汁が出やすくなる。
必勝軒の小林店長は、その事を濃度計まで持ちだして測って自慢してた。
常連さん達に出される、素スープは塩気が強く、そのままでも麺が食べれる感じ
784: 2014/10/05(日)20:35 ID:SvoNhMgr(14/22) AAS
>>778
呼び塩の事かな?
浸透圧とかの関係で、塩分を加えた液体で煮ると素材から出汁が出やすくなる。
必勝軒の小林店長は、その事を濃度計まで持ちだして測って自慢してた。
常連さん達に出される、素スープは塩気が強く、そのままでも麺が食べれる感じ
785: 2014/10/05(日)20:42 ID:SvoNhMgr(15/22) AAS
>>779
個人的な好みだけど、栄昇って前は魚臭さギリギリまで感じさせない味だったような。
今は、魚臭い感じがあるが、それが個性的で良い。
あれでエグみ(?)が出ないのが凄いと思う。
必勝軒は、スープの仕込み段階で出汁が出やすいように呼び塩を入れ過ぎてる。
いくらスープ割りしても、同じ塩分に感じてしまう。
786: 2014/10/05(日)20:42 ID:SvoNhMgr(16/22) AAS
>>780
九十九は辛もやしとネギが入れ放題で無くなった時点で、魅力無くなった。
南木は、なんの特徴も無く、まぁ普通に美味しい。
あげるとしたらこれくらい?
787(2): 2014/10/05(日)21:25 ID:d6T05Gdg(1/2) AAS
>>781
鈴木さん、は酒のシメって感じのラーメンだからなぁ。
居酒屋雰囲気で狭い店内は良い雰囲気出してるが…
あの狭い店内でタバコ吸う人がいると味にモロ影響がくる。
味は基本良く美味しいと思うケド、量が少ないと感じてしまう。
料金が2〜300円くらい高く感じる。
秋刀魚の混ぜそばとか個性出そうとしてるケドね。
788: 2014/10/05(日)21:31 ID:SvoNhMgr(17/22) AAS
>>787
呼び塩の事かな?
浸透圧とかの関係で、塩分を加えた液体で煮ると素材から出汁が出やすくなる。
必勝軒の小林店長は、その事を濃度計まで持ちだして測って自慢してた。
常連さん達に出される、素スープは塩気が強く、そのままでも麺が食べれる感じ
789: 2014/10/05(日)21:31 ID:SvoNhMgr(18/22) AAS
>>560
呼び塩の事かな?
浸透圧とかの関係で、塩分を加えた液体で煮ると素材から出汁が出やすくなる。
必勝軒の小林店長は、その事を濃度計まで持ちだして測って自慢してた。
常連さん達に出される、素スープは塩気が強く、そのままでも麺が食べれる感じ
790(20): 2014/10/05(日)21:45 ID:d6T05Gdg(2/2) AAS
呼び塩君は>>560の書き込みに構って欲しいのか?
悪いが俺だ。構うのバカらしいんで放置してるw
このまま半年くらい続けたら真性のバカ決定。
日常生活に支障来すから気をつけとけよ。
それとも、もう既に出てるのかな?
それを楽しみにしてる人もいるので頑張ってみるのも手だが…
皆に嫌な事して嫌われるのを快楽に感じてる時点で、ヤバイぞ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 191 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s