[過去ログ] 【習志野】津田沼 7軒目【船橋】 (981レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78: [age] 2014/02/26(水)07:06:43.56 ID:5lgof5PY(1) AAS
必死な方が数名おいでですねw
103: 2014/03/03(月)20:20:59.56 ID:Jti26lIV(1) AAS
とりあえず偽装表示&ぼったくりのSLは営業停止&閉店でいいよ
代わりに餃子の王将かなんかに入ってほしい
ちなみにうちの近くの西友はもやし一袋27円だったわw
339: 2014/07/15(火)22:21:00.56 ID:z+exF0mt(1) AAS
ここ一の甘味
340: 2014/07/16(水)01:36:00.56 ID:0/EvoJQH(1) AAS
栄昇って前は魚臭さギリギリまで感じさせない味だったような。
今は、魚臭い感じがあるが、それが個性的で良い。
あれでエグみ(?)が出ないのが凄いと思う。

必勝軒は、スープの仕込み段階で出汁が出やすいように呼び塩を入れ過ぎてる。
いくらスープ割りしても、同じ塩分に感じてしまう。
342: 2014/07/18(金)05:34:16.56 ID:kJBqlmvH(1/4) AAS
九十九は辛もやしとネギが入れ放題で無くなった時点で、魅力無くなった。
南木は、なんの特徴も無く、まぁ普通に美味しい。

あげるとしたらこれくらい?
466: 2014/08/26(火)06:08:27.56 ID:tZ8gVg1I(1) AAS
九十九は辛もやしとネギが入れ放題で無くなった時点で、魅力無くなった。
南木は、なんの特徴も無く、まぁ普通に美味しい。

あげるとしたらこれくらい?
482: 2014/08/28(木)22:38:02.56 ID:6vaVsYIl(1) AAS
>>481
この人が不幸になりますように!
594: 2014/09/15(月)09:32:46.56 ID:LklVYwja(2/2) AAS
個人的な好みだけど、栄昇って前は魚臭さギリギリまで感じさせない味だったような。
今は、魚臭い感じがあるが、それが個性的で良い。
あれでエグみ(?)が出ないのが凄いと思う。

必勝軒は、スープの仕込み段階で出汁が出やすいように呼び塩を入れ過ぎてる。
いくらスープ割りしても、同じ塩分に感じてしまう。
655: 2014/09/22(月)23:07:30.56 ID:8NU8v+Cz(7/8) AAS
呼び塩の事かな?
浸透圧とかの関係で、塩分を加えた液体で煮ると素材から出汁が出やすくなる。

必勝軒の小林店長は、その事を濃度計まで持ちだして測って自慢してた。
常連さん達に出される、素スープは塩気が強く、そのままでも麺が食べれる感じ
764: 2014/10/05(日)13:39:49.56 ID:SvoNhMgr(4/22) AAS
>>560

九十九は辛もやしとネギが入れ放題で無くなった時点で、魅力無くなった。
南木は、なんの特徴も無く、まぁ普通に美味しい。

あげるとしたらこれくらい?
848: 2014/10/11(土)05:13:23.56 ID:CCaZrfmM(2/14) AAS
>>833

九十九は辛もやしとネギが入れ放題で無くなった時点で、魅力無くなった。
南木は、なんの特徴も無く、まぁ普通に美味しい。

あげるとしたらこれくらい?
883
(1): 2014/10/15(水)00:14:27.56 ID:2lmH/FmU(1/2) AAS
>>876

呼び塩の事かな?
浸透圧とかの関係で、塩分を加えた液体で煮ると素材から出汁が出やすくなる。

必勝軒の小林店長は、その事を濃度計まで持ちだして測って自慢してた。
常連さん達に出される、素スープは塩気が強く、そのままでも麺が食べれる感じ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.174s*