[過去ログ]
新潟のラーメン Part142 (1001レス)
新潟のラーメン Part142 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1395852711/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
892: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2014/04/16(水) 03:31:43.12 ID:aZVYm6x/ ↑ こいつの特徴はいつも平日深夜3時台なんだよな 201 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/03(木) 03:19:33.22 ID:y67kByXL [1/4] >>193 でも味濱家は底の浅い味だからなあ。 ドリームチャーシューなんかしょっぱ過ぎる冷たいチャーシューを沢山乗せてるものだから味がバラバラの上、冷めて食えたもんじゃない。 辛いつけ麺なんかただ単にラー油を大量にぶち込んだだけ。 宣伝頼りの味がついて来ない店の典型例だ。 203 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/03(木) 03:49:13.82 ID:y67kByXL [2/4] >>202 あの底の浅い味のスープを更に薄めるとか考えられない。 そもそもチャーシューがしょっぱ過ぎるんだよ。 205 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/03(木) 03:55:25.36 ID:y67kByXL [3/4] >>204 味濱家全体に言えることだけど、底が浅い。 それと全てがバラバラ。 209 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/03(木) 04:02:48.16 ID:y67kByXL [4/4] >>206 風伯みたいと言った方がわかりやすいかな? 味に深みがない。薄っぺらい味のことだよ。 味覚音痴だとそういうのがわからんようだけど。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1395852711/892
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 109 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s