[過去ログ] ◆二郎インスパ店ランキングつくるだっちゃ01◆ [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
709(1): (ワッチョイ ca11-7Vlx) 2017/08/28(月)00:04 ID:UJaubveL0(1) AAS
>>704
確かに言われてみれば
麺がワシワシっての関東二郎系ないのかも
で、ワシワシ=どんどん食べられる。でもないかと。
わしわしっての、関西発祥かもな
所謂ワシワシってのは
麺の水分?が少な目で基本固めな感じ想像するわ
なんというか口の中の水分もってかれるような感じ?
関東で言うと二郎系ではないが
山岡家の麺固めがその感じに近いと思ったぜよ。
省2
711(2): (ササクッテロル Sp6d-x49N) 2017/08/28(月)23:53 ID:yHAcF0HXp(1) AAS
>>706
マジか、常連からすると一定しないクオリティって事か、ただ当然レシピはあるだろうから日替わりで作りが変わるってわけではないよね?
俺は学生時代に三田で二郎を知って、卒業するまで通ったけど卒業してからは数年おきに一回食べに行くくらいになってしまった
それでもたまに行くと『そう、これこれ』と思うくらいだから俺レベルでは分からないような変化なのかも
麺よりスープや豚のブレの方が大きいから気にならないのかも知れんがw
>>709
麺の水分が少なくて固め?というのは加水率低い麺を茹で時間短く調理してるって事だと思うんたけど、>>701は三田の麺をワシワシと表現してるんだよね
食べた事あれば分かると思うけど、三田の麺はデロ麺と形容されるように茹で時間は長く、確かに加水率低いけど口の中の水分を持ってかれるような麺ではないよ
(口の中の水分持ってかれるというのも程度問題だけど)
そうなると>>701と>>709とではワシワシの定義が異なるわけで、俺が>>704で言ったようにワシワシというのがどういう状態を指すのかよく分からんのよね
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s