[過去ログ] 自称「日本初の女子ラーメン評論家」本谷亜紀 97杯 [無断転載禁止]©2ch.net (671レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
390: 2016/12/15(木)05:37 ID:IXRYbXH6(1) AAS
 今年もボジョレーヌーヴォーが17日、解禁になった。スーパーやコンビニの店頭には「新酒解禁」を謳うポスターが躍るが、

じつは年々輸入量は減少している。事実、今年の輸入量は全盛期2004年の半分にも満たない50万ケースと予想される。

 2004年のピーク時には104万ケース、1248万本が輸入された。当時の日本の人口は1億2800万人。

つまり、10人に1人、いや大人だけに限れば5人に1人がヌーヴォーを開けていたことになる。まさに、隔世の感を禁じ得ない。

 輸入数量トップのサントリーワインインターナショナルは、「今年のモノを今年のうちに楽しみつくす」ための
ボジョレーヌーヴォーパーティー「ボジョパ」の提案で、受注量は前年比9%増の8万5000ケースを見込むが、
省13
391
(2): 2016/12/15(木)05:47 ID:HuCiF/qP(1) AAS
ほっそり可愛いお水ですねwwwww
392
(1): 2016/12/15(木)06:50 ID:QXonEojN(1/4) AAS
>>391
ああ、お水のことだったのか(笑)!
393
(1): 2016/12/15(木)06:54 ID:QXonEojN(2/4) AAS
>>294
ビフォーの3枚目とアフター、さすがにまずいだろ…
394: 2016/12/15(木)07:21 ID:oi0gxQBg(1) AAS
>>358
「大人の発言とは思えない」「まるで小学生みたいだ」って>>381の本谷のことだろ。
395
(1): 2016/12/15(木)07:38 ID:J3/X4cAk(1) AAS
>>391,392
>可愛いお水ですね、細っそりしてお綺麗で✨AbemaTV楽しく拝見しました��(^^)。
これか、煽ってるみたいで草
396
(1): 2016/12/15(木)07:51 ID:kDiqQVTB(1) AAS
>>381
アイア2.5 シアタートーキョーから鬼そば藤谷までたったの700mなのに立ち寄らないとは呆れますね。

1〜11月 累計 73杯
(>>45 >>48 >>51 >>54 >>57)

12月 2杯 累計 75杯
神田らぁめん悠@神田
外部リンク:www.instagram.com
(隣の客の品を横から撮った画像との疑惑が持たれるが一応カウント)
蔭山樓@表参道
(AbemaTV「原宿アベニュー」番組中で1口程度)
省2
397: 2016/12/15(木)07:59 ID:rGdMd0bR(1/2) AAS
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
画像リンク[jpg]:image.itmedia.co.jp

 大手コンサルティング企業のアクセンチュアは11月17日、人工知能(AI)と労働生産性に関する
調査結果を発表した。AI技術の活用によって2035年には先進国で年間経済成長率が倍増することが分かった。

 同調査では世界経済の総生産の50%以上を占める先進12カ国(米国、フィンランド、
英国、スウェーデン、オランダ、ドイツ、オーストリア、フランス、日本、ベルギー、スペイン、イタリア)を対象に

AIの影響力をモデル化した。2035年の各国の経           済規模について、従来予想の経済成長を示す
「ベースラインシナリオ」と、AIの影響力が市場に浸透した場合に期待される経済成長を示す

「AIシナリオ」を比較したところ、日本ではAIシナリオにおけるGVA成長率(GDP成長率にほぼ相当)が、
ベースラインシナリオの3倍以上になる可能性があるという。
省12
398: 2016/12/15(木)08:02 ID:rGdMd0bR(2/2) AAS
 同社はその他のブランドでも最低価格帯(裾値)を引き下げることにより、顧客層を厚くする方針だ。
従来の中高価格帯の衣料品に偏った商品構成を見直して、バッグなどの雑貨類も品ぞろえを強化する。

 三陽商会の主力販路は百貨店。だが、百貨店の衣料品の売上高は、9月まで11カ月連続で前年同月実績を割っている状態。
同社の業績も、16年12月期に各損益        段階で赤字を見込むなど低迷している。

自動車メーカー各社の収益が円高で下振れする中、トヨタ自動車グループが
原価低減による収益改善策を一段と強化する。トヨタは「年間3000億円の
原価改善」(大竹哲也常務役員)を目安に収益力を向上してきたが、

円高などで減収減益を見込む2017年3       月期は緊急の収益改善活動を進め、
減益幅を少しでも縮めようとしている。円高はトヨタにとって「乾いた雑巾を絞る」ためのチャンスとなるのか。

 「ブレグジット(英国の欧州連合離脱問題)直後に始めた緊急収益改善活動が大変順調だ」。
省12
399: 2016/12/15(木)08:03 ID:f1bcLMZu(1) AAS
ツイートで例示された書類は、日本学術振興会の科学研究費助成事業に関するページで公開された応募用紙。

エクセルのワークシートを方眼紙のように整え、記入項目を1セルに1文字ずつ入力させる形式になっています

当然、この体裁では氏名や住所などが文字ごとにバラバラになったデータに仕上がるため、応募者のデータベース化が非常に困難になります。

 この例に限らず、セル結合を多用するなど見ばえを優先するあまりデータとしての再利用性が低くなったエクセルファイルは、

以前から自治体等で多用されていました。このようなファイルは一部で「神エクセル」もしくは
省6
400: 2016/12/15(木)08:28 ID:3mZ9p+wI(1) AAS
荒らし3連投か。
>>396がそんなに痛いか。
401: 2016/12/15(木)10:06 ID:BC0l1wGv(2/2) AAS
いやー、亜紀ちゃんのメディア出演が続いて目立ってしょうがないなぁwww
402: 2016/12/15(木)10:42 ID:Ocb9r0f2(1) AAS
>>381
「チア男子」じゃねえよア本谷。
正しいタイトルは「チア男子!!」なんだけどな。
このバカ女、いつも!マークをやたらめったらに乱用してるくせに、
肝心の固有名詞表記から脱字するってどういうことだよ?
ドクズ!!マヌケ!!
403: 2016/12/15(木)12:10 ID:iwVWvMFU(1) AAS
マヌケというか低能なホラ吹きまくりなのが頭どうかしていますよね
デブやブスは仕方ないけど、性格の悪さがにじみ出てる表情してますから
それもヤバいと思うよ、自分じゃどうにもできないことかもしれないし
気づいてもないんだろうけど、マジ末期じゃないですか?
404
(1): 2016/12/15(木)12:41 ID:zCj8DNRQ(1) AAS
本谷亜紀センセ、また名前間違えたのか。。

本谷亜紀センセは本当に失礼なエラBBAですね!
405: 2016/12/15(木)12:48 ID:4O0OmYgt(1) AAS
どちらが大統領になっても、本当に円高ドル安なのか?
選挙の結果次第では、為替市場は大きく動くとの見方も少なくないようである。

市場では、クリントン氏とトランプ氏がそれぞれ掲げる政策が実行された場合、いずれもドル円は下落する、つまり円高になるとみられているようである。
果たして本当にそのようになるのだろうか。そこで、最近の米政権とドルの動きを、

米国の財政収支との比較でみてみると、かなり明確なトレンドが確認できる。このトレンドを確認するには、
米財政収支の対GDP比とドル指数の比較がきわめて有効である。

これらを比較すると、ブッシュ(父)政権(共和党)では、財政赤字の対GDP比が悪化し、ドル指数は下落した。ただし、その下落は比較的緩やかであった。
一方、クリントン政権(民主党)の時代には、財政収支の対GDP比は大きく改善し、

ドル指数(主要通貨に対するドルの総合的な価値を指数化したもの)も上昇した。このときの財務長官は、
省11
406
(1): 2016/12/15(木)13:35 ID:r4Bq6pXH(1) AAS
>>393
>>294のビフォーの3枚目って、本谷亜紀≒彦摩呂
407: 2016/12/15(木)15:28 ID:QXonEojN(3/4) AAS
>>406
どうせなら彦摩呂くらいデカくなってみろってハナシ(笑)。
408: 2016/12/15(木)15:31 ID:QXonEojN(4/4) AAS
それにビフォーが10年くらい前ならまだしも…
409
(2): 2016/12/15(木)16:02 ID:ZsVMzCay(1) AAS
>>395
これって完全に、ぶくぶくに太った亜紀ちゃん()を揶揄してるだろwww

見た目を気にして加工しまくったバレバレの改竄画像に対して
「細いですねー」と騙された振りをして喜ばせておいて
直後に「水がな(笑)」と付け加えるw
上げてから落とす高等テクニックwww

こんな失礼なコメント、亜紀ちゃん()は本気で怒っていいと思うよw
1-
あと 262 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s