[過去ログ] 自称「日本初の女子ラーメン評論家」本谷亜紀103杯 [無断転載禁止]©2ch.net (468レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
186: 2017/02/21(火)06:19 ID:rPeyC+gC(1) AAS
米国では上位約3%の富裕層が全体の半分を超す資産を持つが、日本でも富の集中が加速している。
 (池井戸聡) 高額報酬の役員と従業員との収入格差も拡大傾向で、今春闘は、

こうした動きに歯止めをかける従業員の賃上げがどこまで進むかが焦点になる。
 野村総研の試算では、一五年に一億円以上の資産があった富裕層は百二十一万七千世帯に増加した。

株価上昇で保有株に含み益が出たり、売却で利益を得た人が増えたのが主な要因。
一六年前半は「富裕層の増加率は停滞した」(野村総研の良本真基(りょうもとまさき)氏)が、

トランプ米大統領への期待で株価が上がり、再び富の集中が進む傾向にあるという。
 収入格差も広がる傾向だ。

東京商工リサーチの集計では、一〇年に二百八十九人だった年収一億円以上の
上場企業(三月期決算)の役員数は一六年に四百十四人に増加。

一人当たりの平均報酬は二億円を超えた。
 役員に比べると従業員の年収の増加率は緩やかだ。

同社によると上場約二千二百社(三月期決算)の一六年の平均年収は六百二十二万円で、一〇年比の増加率は7・8%。
一方でこの間に一億円以上を得た役員の一人当たりの報酬額は22・6%増えた。

 中小や非上場企業を含む給与所得者の年収の伸びはさらに鈍い。
国税庁によると非正規を含む一五年の平均年収は四百二十万円で、一〇年からの増加率は2%。

この間に平均年収に近い収入層の人数はほぼ横ばいだったが、一千万円超を得た人は約20%、「百万円以下」も約14%増えた。
日本も米国のように「平均層」よりも、高、低所得者が増える傾向にある。

北朝鮮・朝鮮労働党の金正恩(キム・ジョンウン)委員長は13日朝、腹違いの兄である
金正男(キム・ジョンナム)氏をマレーシアのクアラルンプールで殺害したが、

これによって正男氏の息子のキム・ハンソル氏(22)も命を狙われる可能性が高まってきた。
1995年に平壌で生まれたハンソル氏は、幼い頃は父のいるマカオで過ごし、
1-
あと 282 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s