[過去ログ] 自称女子ラーメン評論家本谷亜紀 114杯 [無断転載禁止]©2ch.net (816レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: 2017/07/10(月)19:31:37.10 ID:p39qX1Qz(11/21) AAS
9月10日墨田区立錦糸中学にてウソ講演
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
抜粋
【錦中ハローワークを見学しました】
墨田区教育委員会の出前授業でお世話になっている
スカイ学校支援ネットワークのお誘いで錦中ハローワークを見学してきました。

3年前は6事業所、昨年は10数箇所、そして今年は20を超え、
教育委員会、商工会を通しての声がけもあるものの、
教職員から直接の声がけで集めているようで、先生たちの本気さを感じました。

私は、その中で、ある町工場の社長の話とラーメン評論家という
省6
52: 2017/07/10(月)19:40:23.10 ID:fmqrr+Zj(27/38) AAS
岩手県洋野町が「社会的ひきこもり」状態にある人の過半数を40歳以上が占めるといった、

「ひきこもり期間」は長期化し、ひきこもる人たちの高齢化が進んでいる。
彼らの親も年老いていく中、全国で何十万もの世帯が“親子共倒れ”の危機に直面している。ジャーナリスト・池上正樹

「社会的ひきこもり」者は40歳以上が過半数を占める──。
岩手県洋野町の調査から判明したデータとその分析結果が3月11日、岩手公衆衛生学会で報告される。

ひきこもり実態調査は内閣府も昨年9月に公表したが、こちらは調査対象が39歳まで。
ひきこもり現象が社会問題化する中、中高年層で状況が一層深刻化していることを、国でなく、

三陸海岸と山に面した洋野町は人口約1万7000人。
地方にある他の市町村と同様に高齢化が進み、65歳以上人口の割合(高齢化率)が35%に上る。
省13
111
(3): 2017/07/11(火)21:48:01.10 ID:NVCJ/NTa(1) AAS
一応誤字脱字はないから山形の人が一応校正してくれたんだな
279: 2017/07/17(月)05:52:03.10 ID:Rlswmc7U(1/4) AAS
>>274
のれで?
648: 2017/07/27(木)12:31:59.10 ID:lKNTDjOp(1/3) AAS
>>641
別に不都合はないが
>>618が首吊れって言ってる。
760: 2017/07/30(日)07:47:28.10 ID:IffebGuH(1) AAS
インスタのBBQの動画、
ヒョットコっぽくジャンプしてるなw
何はしゃいでるんだか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s