[過去ログ] 自称女子ラーメン評論家本谷亜紀 114杯 [無断転載禁止]©2ch.net (816レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
86: 2017/07/11(火)05:41:21.24 ID:pMj7bU80(1) AAS
インスタとかで、完全に一人じゃ撮れないポジションで写っている写真に一人で行ったみたいな事書いたら、どの様に撮るんですか?と質問してみるわ
223: 2017/07/15(土)17:39:35.24 ID:Ihmk5SRV(2/2) AAS
>>221
センセに手取り足取り教わっても間違ったことしか教わらないね!
315: 2017/07/17(月)20:48:10.24 ID:3cU16fKm(3/3) AAS
>>311
嘘をつくことは悪いことだと、子供の頃に教わらなかったのか?

おいコラ!本谷宇一!!お前は教育者として最低最悪の男だな!
恥を知れ、本谷宇一!!
319: 2017/07/18(火)00:14:36.24 ID:9SA0u0vl(1) AAS
この三連休のラーメン遠征は東中野だけか?
ラーメン評論家廃業しろ
337
(2): 2017/07/18(火)19:47:02.24 ID:RqsTfmDP(1) AAS
1回着た服は捨てるなんてどうでもいい損にしかならない設定なんで付けちゃったんだろうな
バブル時代なら凄いと思われたかもしれんか今となってはめんどくさいだらしない女にしか思えない
455: 2017/07/22(土)10:45:16.24 ID:BVaC0MLF(3/9) AAS
>>452
検索して見に行ってるのお前じゃんしかも毎日
お前の母ちゃん泣くぞこんなん毎日張り付いてるの知ったらかわいそうにww
537: 2017/07/24(月)07:27:50.24 ID:l3QDsmgd(1/8) AAS
日本の外食文化の先駆けとなったファミリーレストラン・デニーズの1号店テラスやソファ席と内装
「デニーズ上大岡店」(横浜市港南区)が20日、閉店する。と振り返る。
1974年のオープン当時は、扉を開ければ席まで案内してくれるウエートレスに、

車社会が浸透する中で、家族連れが気軽に入れるレストランの出発点として期待された。再現しようとした」
「アメリカのデニーズをそのままに」をコンセプトに、オープンキッチンや赤じゅうたん、

オープンキッチンやカウンター席といったアメリカンスタイルが目新しく、話題を呼んだ。
店には連日、常連客や関係者が訪れ、別れを惜しんでいる。
「あの時のおばあちゃんが、今では自分」。16日朝、豊島美知子さん(67)は、

テーブルを囲む息子夫婦と孫娘の姿に目を細めた。と3世代でよく店に訪れた。隠す方もいた
その直さんが今、4代目となる孫も連れてくる。「今も昔も思い出の場所。なくなるのは寂しい」と惜しんだ。
省14
674: 2017/07/28(金)00:13:23.24 ID:UyH/I1vA(1) AAS
ドレスBBQ集合写真破壊力すごいわ
この場違いっぷり、キチガイかよ
他のグループからも気持ち悪がられただろうね
迷惑だよな、2度と呼ばれないだろうね
678: 2017/07/28(金)01:21:07.24 ID:2rCJ1HYF(2/7) AAS
岩手県洋野町が「社会的ひきこもり」状態にある人の過半数を40歳以上が占めるといった、

「ひきこもり期間」は長期化し、ひきこもる人たちの高齢化が進んでいる。
彼らの親も年老いていく中、全国で何十万もの世帯が“親子共倒れ”の危機に直面している。ジャーナリスト・池上正樹

「社会的ひきこもり」者は40歳以上が過半数を占める──。
岩手県洋野町の調査から判明したデータとその分析結果が3月11日、岩手公衆衛生学会で報告される。

ひきこもり実態調査は内閣府も昨年9月に公表したが、こちらは調査対象が39歳まで。
ひきこもり現象が社会問題化する中、中高年層で状況が一層深刻化していることを、国でなく、

三陸海岸と山に面した洋野町は人口約1万7000人。
地方にある他の市町村と同様に高齢化が進み、65歳以上人口の割合(高齢化率)が35%に上る。
省13
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s