[過去ログ]
自称女子ラーメン評論家本谷亜紀119杯 [無断転載禁止]©2ch.net (937レス)
自称女子ラーメン評論家本谷亜紀119杯 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1506588425/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
161: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2017/10/02(月) 12:23:28.78 ID:rE/jDDCz 日本の外食文化の先駆けとなったファミリーレストラン・デニーズの1号店テラスやソファ席と内装 「デニーズ上大岡店」(横浜市港南区)が20日、閉店する。と振り返る。 1974年のオープン当時は、扉を開ければ席まで案内してくれるウエートレスに、 車社会が浸透する中で、家族連れが気軽に入れるレストランの出発点として期待された。再現しようとした」 「アメリカのデニーズをそのままに」をコンセプトに、オープンキッチンや赤じゅうたん、 オープンキッチンやカウンター席といったアメリカンスタイルが目新しく、話題を呼んだ。 店には連日、常連客や関係者が訪れ、別れを惜しんでいる。 「あの時のおばあちゃんが、今では自分」。16日朝、豊島美知子さん(67)は、 テーブルを囲む息子夫婦と孫娘の姿に目を細めた。と3世代でよく店に訪れた。隠す方もいた その直さんが今、4代目となる孫も連れてくる。「今も昔も思い出の場所。なくなるのは寂しい」と惜しんだ。 上大岡店はショッピングセンター「イトーヨーカドー上大岡店」卵料理や好みの さまざまな外食文化も日本にもたらした。玄関口で客を出迎え、、、 席まで案内するデニーズレディー、おかわり自由のコーヒー、10種21通りに注文できる デニーズは米全土に展開する大手レストランチェーンとして日本に来た。 県道そばで、屋上に駐車場を備える店舗は、内に開店。 オープンのころから、両親や夫、まだ小さかった息子の直(なおき)さん(35) デニーズ勤務37年の山口隆雄店長(59)は「じゅうたんを見て、 入り口でぞうりを脱いでしまうおばあちゃんや、コーヒーのおかわりを阻止しようとカップを手で 店にはかつての従業員も大勢訪れる。「最先端だったけれど、研修では『雰囲気を大切にしましょう』 約40年前に1号店で研修を受けた相模原市の横尾俊行さん(69)は 「外食だけど、ホームパーティーのような、家族が家でくつろぐあたたかな食卓を 暗記した接客や心得などの「デニーズテスト」を仲間と出し合い、思い出話に花を咲かせた。 デニーズを運営するセブン&アイ・フードシステムズの元社長、 塙昭彦さん(75)も来店。「ここはデニーズ発祥の地。木材もアメリカから持ってきた」と懐かしんだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1506588425/161
162: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2017/10/02(月) 12:38:59.42 ID:vzo5pUAP いるいる、口笛が吹けない、スキップが出来ないみたいなもの 一般人なら問題ないけどラーメン評論家名乗ってるんだから恥知らず 啜るのなんてその気になれば数日で出来るようになる やる気がない、ラーメンが好きじゃないから出来ない カップ麺でもインスタントラーメンでもいいから啜らないで食べてみて 不味いまでは行かないけどストレス溜まる 寿司食うのに醤油禁止、トンカツにソース禁止の方がマシ 啜って食べない汁つきの麺類は大してうまくない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1506588425/162
163: ラーメン大好き@名無しさん [] 2017/10/02(月) 12:41:41.43 ID:ZrLWSO2S 色々とひどいな 単純な掛け算割り算もできない池沼社会人って久しぶりに見た ラーメン麺3口(噛み千切り)しか食べてないのに3杯食べたことにしてるし http://archive.today/vcsyr ❇見開きグロ注意 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1506588425/163
164: ラーメン大好き@名無しさん [] 2017/10/02(月) 12:53:33.92 ID:zQf6Zc4E ラーメンなんてすすってまで食べるものじゃない! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1506588425/164
165: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2017/10/02(月) 13:16:30.24 ID:X8cKCcKt >>163 >ここは外さないスポットですねw ってお前初めて行ったんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1506588425/165
166: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2017/10/02(月) 13:43:08.50 ID:4ScvP/TT >ご飯がたりない!と思うほどに甘辛 ってつまり味付けと盛りのバランスが悪いとディスってるんだよな? さすが評論家() http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1506588425/166
167: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2017/10/02(月) 14:54:41.41 ID:TX7Li+sv https://www.instagram.com/p/BZuzC4FDWus/?taken-by=akichi0518 akichi0518 1時間前 らー麺 つけ麺 みやがわ 牡蠣を10個使った濃厚な牡蠣ラーメン 平塚にできた新しいお店 元は浜焼のお店だったから魚介と日本酒の仕入れ力が凄い 牡蠣ラーメン色々食べたけど濃度はここが一番濃いかも 鶏スープと割っていてクリーミーだった #平塚 #みやがわ #ramen #ラーメン #ラーメンインスタグラマー #牡蠣 #牡蠣ラーメン 最寄り駅から約2600m 車だな >平塚にできた新しいお店 オープンして半年経ってます >元は浜焼のお店だったから 行った事ないのに半年で潰れた牡蠣料理揚げ物メインの定食屋さんでしたが >牡蠣ラーメン色々食べたけど 広島宮島や仙台行って牡蠣ラーメンどころか牡蠣すら食べなかったのによく言うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1506588425/167
168: ラーメン大好き@名無しさん [] 2017/10/02(月) 14:58:48.02 ID:gG6dATp4 >>164 噛みちぎって丼に捨てるものなんですね。 >>166 ご飯食べられない設定どころかたりない…(笑)。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1506588425/168
169: ラーメン大好き@名無しさん [] 2017/10/02(月) 15:11:56.66 ID:gG6dATp4 >>163 えーと1600円のジェラート16人で行って一口ずつ食べて一口160…あれ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1506588425/169
170: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2017/10/02(月) 16:23:08.82 ID:QTMGuDRt >>160 コイツの場合、啜れないって事にしてるだけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1506588425/170
171: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2017/10/02(月) 16:42:15.99 ID:+zYNkWSz 日本の外食文化の先駆けとなったファミリーレストラン・デニーズの1号店テラスやソファ席と内装 「デニーズ上大岡店」(横浜市港南区)が20日、閉店する。と振り返る。 1974年のオープン当時は、扉を開ければ席まで案内してくれるウエートレスに、 車社会が浸透する中で、家族連れが気軽に入れるレストランの出発点として期待された。再現しようとした」 「アメリカのデニーズをそのままに」をコンセプトに、オープンキッチンや赤じゅうたん、 オープンキッチンやカウンター席といったアメリカンスタイルが目新しく、話題を呼んだ。 店には連日、常連客や関係者が訪れ、別れを惜しんでいる。 「あの時のおばあちゃんが、今では自分」。16日朝、豊島美知子さん(67)は、 テーブルを囲む息子夫婦と孫娘の姿に目を細めた。と3世代でよく店に訪れた。隠す方もいた その直さんが今、4代目となる孫も連れてくる。「今も昔も思い出の場所。なくなるのは寂しい」と惜しんだ。 上大岡店はショッピングセンター「イトーヨーカドー上大岡店」卵料理や好みの さまざまな外食文化も日本にもたらした。玄関口で客を出迎え、、、 席まで案内するデニーズレディー、おかわり自由のコーヒー、10種21通りに注文できる デニーズは米全土に展開する大手レストランチェーンとして日本に来た。 県道そばで、屋上に駐車場を備える店舗は、内に開店。 オープンのころから、両親や夫、まだ小さかった息子の直(なおき)さん(35) デニーズ勤務37年の山口隆雄店長(59)は「じゅうたんを見て、 入り口でぞうりを脱いでしまうおばあちゃんや、コーヒーのおかわりを阻止しようとカップを手で 店にはかつての従業員も大勢訪れる。「最先端だったけれど、研修では『雰囲気を大切にしましょう』 約40年前に1号店で研修を受けた相模原市の横尾俊行さん(69)は 「外食だけど、ホームパーティーのような、家族が家でくつろぐあたたかな食卓を 暗記した接客や心得などの「デニーズテスト」を仲間と出し合い、思い出話に花を咲かせた。 デニーズを運営するセブン&アイ・フードシステムズの元社長、 塙昭彦さん(75)も来店。「ここはデニーズ発祥の地。木材もアメリカから持ってきた」と懐かしんだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1506588425/171
172: ラーメン大好き@名無しさん [] 2017/10/02(月) 16:58:12.66 ID:Jc8w/CTI 啜れないとか、口笛が吹けない、とかもそうなんだけど、口や顔の筋肉をうまく制御できないって事なんだよね 運動音痴が体の筋肉をうまく使えないように この人の場合箸の持ち方とか、立ちの時の姿勢とか、色々と徴候があるからまああまり言いたくないけどそういう事 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1506588425/172
173: ラーメン大好き@名無しさん [] 2017/10/02(月) 17:17:06.99 ID:AAbzOCwZ >>172 クソ本谷の場合はそれだけじゃないからな。 壊滅的に頭が悪く語彙が無いし性格がグータラで何の努力もせずやることをやらず嘘ばかり吐いている。 同情の余地の無いただのクズ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1506588425/173
174: ラーメン大好き@名無しさん [] 2017/10/02(月) 17:56:34.76 ID:Vg4XZr57 >>99 うーん、何一つ伝わってこない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1506588425/174
175: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2017/10/02(月) 18:50:48.68 ID:H4CwkJ1P このジェラートはいったい値段いくらなんだろうねw 1600円?2560円? メンバーはもちろん、会社の人も見てるんでしょ?このクソブログw 意識高い系のパートナーに車出させて自分だけビールか?こいつのクソドクズっぷりがわかるよね 牡蠣ラーメンで牡蠣を手前に持ってこないで写真を撮る適当さ ラーメンなんかに興味無い証拠 素人でも「牡蠣ラーメン」を伝えたいなら手前に持ってくるけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1506588425/175
176: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2017/10/02(月) 19:07:16.24 ID:+zYNkWSz 日本の外食文化の先駆けとなったファミリーレストラン・デニーズの1号店テラスやソファ席と内装 「デニーズ上大岡店」(横浜市港南区)が20日、閉店する。と振り返る。 1974年のオープン当時は、扉を開ければ席まで案内してくれるウエートレスに、 車社会が浸透する中で、家族連れが気軽に入れるレストランの出発点として期待された。再現しようとした」 「アメリカのデニーズをそのままに」をコンセプトに、オープンキッチンや赤じゅうたん、 オープンキッチンやカウンター席といったアメリカンスタイルが目新しく、話題を呼んだ。 店には連日、常連客や関係者が訪れ、別れを惜しんでいる。 「あの時のおばあちゃんが、今では自分」。16日朝、豊島美知子さん(67)は、 テーブルを囲む息子夫婦と孫娘の姿に目を細めた。と3世代でよく店に訪れた。隠す方もいた その直さんが今、4代目となる孫も連れてくる。「今も昔も思い出の場所。なくなるのは寂しい」と惜しんだ。 上大岡店はショッピングセンター「イトーヨーカドー上大岡店」卵料理や好みの さまざまな外食文化も日本にもたらした。玄関口で客を出迎え、、、 席まで案内するデニーズレディー、おかわり自由のコーヒー、10種21通りに注文できる デニーズは米全土に展開する大手レストランチェーンとして日本に来た。 県道そばで、屋上に駐車場を備える店舗は、内に開店。 オープンのころから、両親や夫、まだ小さかった息子の直(なおき)さん(35) デニーズ勤務37年の山口隆雄店長(59)は「じゅうたんを見て、 入り口でぞうりを脱いでしまうおばあちゃんや、コーヒーのおかわりを阻止しようとカップを手で 店にはかつての従業員も大勢訪れる。「最先端だったけれど、研修では『雰囲気を大切にしましょう』 約40年前に1号店で研修を受けた相模原市の横尾俊行さん(69)は 「外食だけど、ホームパーティーのような、家族が家でくつろぐあたたかな食卓を 暗記した接客や心得などの「デニーズテスト」を仲間と出し合い、思い出話に花を咲かせた。 デニーズを運営するセブン&アイ・フードシステムズの元社長、 塙昭彦さん(75)も来店。「ここはデニーズ発祥の地。木材もアメリカから持ってきた」と懐かしんだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1506588425/176
177: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2017/10/02(月) 19:54:11.77 ID:MyAQA8Zc 元浜焼き屋だと何で日本酒の仕入れ力がすごいのかわからないけど、それはおいといて、 何でコレの評評が全く伝わらず、不快に感じるのか、最近やっとわかったのは、「食べてるアタシ、知ってるアタシ」のヒケラカシだけで、ラーメンにも、作ってる人(一部ステマ店主除く)にも、読んでる人にも、なにも尊敬とか心配りとかが無いからなんだよね。 まじに、もうラーメンを「食い物」にするのやめてくれ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1506588425/177
178: ラーメン大好き@名無しさん [] 2017/10/02(月) 19:57:31.20 ID:X8cKCcKt >食べてるアタシ、知ってるアタシ コレの情報が基本古いのが何とも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1506588425/178
179: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2017/10/02(月) 20:09:37.93 ID:hdWS21qW 下手したらジュアン時代の知識も平気で出してくるからな ラーメンで5年前の知識なんか役に立たんわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1506588425/179
180: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2017/10/02(月) 20:19:13.58 ID:MyAQA8Zc >>129のトリマキがいう、 「亜人史上最高に可愛い」のは否定しない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1506588425/180
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 757 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s