[過去ログ] ラーメン二郎 茨城守谷店 Part14 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
188: (ガラプー KK4f-f47K) 2017/11/25(土)17:18 ID:Uh/auw0NK(1) AAS
今日はなんか甘ったるかった
カラメにすれば良かったかも
@豚がふわとろで神がかってた
189: (ワッチョイ 0796-6WDD) 2017/11/26(日)00:08 ID:n1EDQVdZ0(1) AAS
本日の1杯。
下のブタはホロホロ、上のブタはモチモチで旨かった
画像リンク[jpg]:uproda.2ch-library.com
190: (スプッッ Sdff-oI+P) 2017/11/26(日)07:28 ID:f2x2Xwtud(1) AAS
尖ってたせんとが好きだった
191: (ワッチョイ 47b3-QHFH) 2017/11/26(日)09:41 ID:MXZ30Wcs0(1) AAS
もともと穏やか
アホなやつが荒れさせたのよ
192: (ワッチョイW 07b3-88DU) 2017/11/26(日)14:40 ID:bNAUtuEJ0(1) AAS
荒れてるのを生で見たことがないから信じられんわ
193: (ワッチョイW 5fb3-zAN7) 2017/11/26(日)19:32 ID:2u3/E8ri0(1) AAS
前はコールまごついてるとニンニク入れるかしか聞いてないんだからそれだけ答えればいいんだよ!
とか客に言ってるのよく見たよw
キタローやもるせがみたいなクソブロガーのせいでイライラしてたんだろうけど、
コールを全く覚えられない初代タオルとゴリラーマン達助手の影響もあったのかもw
194
(1): (ワッチョイ c7c7-5mWG) 2017/11/27(月)06:51 ID:CNfwQpyX0(1) AAS
せんと君とクマムシ系の助手の人ってうまくいってるのかな?
あの人が第一助手かな?
195: (スプッッ Sdbb-oI+P) 2017/11/27(月)07:27 ID:eUmgaAPjd(1) AAS
>>194
極楽湯のサウナに二人で居たよ
196: (ワッチョイ 67fa-+V5r) 2017/11/27(月)08:16 ID:srYPZe5H0(1) AAS
せんとにサインして貰おうかな
197: (スッップ Sd7f-+Vm7) 2017/11/27(月)11:22 ID:uc37PSPPd(1) AAS
クマムシっていうかただの熊だろ
198: (アウアウカー Sadb-597C) 2017/11/27(月)11:29 ID:LlPPuwlRa(1) AAS
熊って腕毛さんの事でつか?
199: (ワッチョイ a79f-DWFp) 2017/11/27(月)16:40 ID:67Qni7hr0(1/8) AAS
加えて言うと、食べきれなくて席を占領し続けるよりは、早い段階で食べるのを諦めて席を立った方が次のお客さんの見込み茹でのラーメンを無駄(廃棄)にしないで済むので、二郎独自のルールと言うか目線としてはソチラの方が優良なお客さんということになると思います。

そう言った意味で考えて行くと、個人的に行きつくところはお店にとって一番の害悪は「麺マシ」と言うことになります。

想像だけで書いていくので超絶間違っているのかも知れません。読み飛ばしてください。

例えば6杯の小ラーメンを1度に作ることが出来る店舗で麺マシを頼んだお客さんがいると、麺マシ1杯(小3杯分と仮定)と小ラーメン3杯しか作れないことになります。

通常なら小ラーメン¥700×6で¥4200の売上が見込まれるハズですが、麺マシは大ラーメン¥800(場合によって+¥100)と小ラーメン¥700を3杯=¥2900〜¥3000しか売上が見込めなくなります。
省9
200: (ワッチョイ a79f-DWFp) 2017/11/27(月)16:40 ID:67Qni7hr0(2/8) AAS
加えて言うと、食べきれなくて席を占領し続けるよりは、早い段階で食べるのを諦めて席を立った方が次のお客さんの見込み茹でのラーメンを無駄(廃棄)にしないで済むので、二郎独自のルールと言うか目線としてはソチラの方が優良なお客さんということになると思います。

そう言った意味で考えて行くと、個人的に行きつくところはお店にとって一番の害悪は「麺マシ」と言うことになります。

想像だけで書いていくので超絶間違っているのかも知れません。読み飛ばしてください。

例えば6杯の小ラーメンを1度に作ることが出来る店舗で麺マシを頼んだお客さんがいると、麺マシ1杯(小3杯分と仮定)と小ラーメン3杯しか作れないことになります。

通常なら小ラーメン¥700×6で¥4200の売上が見込まれるハズですが、麺マシは大ラーメン¥800(場合によって+¥100)と小ラーメン¥700を3杯=¥2900〜¥3000しか売上が見込めなくなります。
省9
201: (ワッチョイ a79f-DWFp) 2017/11/27(月)16:41 ID:67Qni7hr0(3/8) AAS
加えて言うと、食べきれなくて席を占領し続けるよりは、早い段階で食べるのを諦めて席を立った方が次のお客さんの見込み茹でのラーメンを無駄(廃棄)にしないで済むので、二郎独自のルールと言うか目線としてはソチラの方が優良なお客さんということになると思います。

そう言った意味で考えて行くと、個人的に行きつくところはお店にとって一番の害悪は「麺マシ」と言うことになります。

想像だけで書いていくので超絶間違っているのかも知れません。読み飛ばしてください。

例えば6杯の小ラーメンを1度に作ることが出来る店舗で麺マシを頼んだお客さんがいると、麺マシ1杯(小3杯分と仮定)と小ラーメン3杯しか作れないことになります。

通常なら小ラーメン¥700×6で¥4200の売上が見込まれるハズですが、麺マシは大ラーメン¥800(場合によって+¥100)と小ラーメン¥700を3杯=¥2900〜¥3000しか売上が見込めなくなります。
省9
202: (ワッチョイ a79f-DWFp) 2017/11/27(月)16:41 ID:67Qni7hr0(4/8) AAS
加えて言うと、食べきれなくて席を占領し続けるよりは、早い段階で食べるのを諦めて席を立った方が次のお客さんの見込み茹でのラーメンを無駄(廃棄)にしないで済むので、二郎独自のルールと言うか目線としてはソチラの方が優良なお客さんということになると思います。

そう言った意味で考えて行くと、個人的に行きつくところはお店にとって一番の害悪は「麺マシ」と言うことになります。

想像だけで書いていくので超絶間違っているのかも知れません。読み飛ばしてください。

例えば6杯の小ラーメンを1度に作ることが出来る店舗で麺マシを頼んだお客さんがいると、麺マシ1杯(小3杯分と仮定)と小ラーメン3杯しか作れないことになります。

通常なら小ラーメン¥700×6で¥4200の売上が見込まれるハズですが、麺マシは大ラーメン¥800(場合によって+¥100)と小ラーメン¥700を3杯=¥2900〜¥3000しか売上が見込めなくなります。
省9
203: (ワッチョイ a79f-DWFp) 2017/11/27(月)16:42 ID:67Qni7hr0(5/8) AAS
加えて言うと、食べきれなくて席を占領し続けるよりは、早い段階で食べるのを諦めて席を立った方が次のお客さんの見込み茹でのラーメンを無駄(廃棄)にしないで済むので、二郎独自のルールと言うか目線としてはソチラの方が優良なお客さんということになると思います。

そう言った意味で考えて行くと、個人的に行きつくところはお店にとって一番の害悪は「麺マシ」と言うことになります。

想像だけで書いていくので超絶間違っているのかも知れません。読み飛ばしてください。

例えば6杯の小ラーメンを1度に作ることが出来る店舗で麺マシを頼んだお客さんがいると、麺マシ1杯(小3杯分と仮定)と小ラーメン3杯しか作れないことになります。

通常なら小ラーメン¥700×6で¥4200の売上が見込まれるハズですが、麺マシは大ラーメン¥800(場合によって+¥100)と小ラーメン¥700を3杯=¥2900〜¥3000しか売上が見込めなくなります。
省9
204: (ワッチョイ a79f-DWFp) 2017/11/27(月)16:42 ID:67Qni7hr0(6/8) AAS
加えて言うと、食べきれなくて席を占領し続けるよりは、早い段階で食べるのを諦めて席を立った方が次のお客さんの見込み茹でのラーメンを無駄(廃棄)にしないで済むので、二郎独自のルールと言うか目線としてはソチラの方が優良なお客さんということになると思います。

そう言った意味で考えて行くと、個人的に行きつくところはお店にとって一番の害悪は「麺マシ」と言うことになります。

想像だけで書いていくので超絶間違っているのかも知れません。読み飛ばしてください。

例えば6杯の小ラーメンを1度に作ることが出来る店舗で麺マシを頼んだお客さんがいると、麺マシ1杯(小3杯分と仮定)と小ラーメン3杯しか作れないことになります。

通常なら小ラーメン¥700×6で¥4200の売上が見込まれるハズですが、麺マシは大ラーメン¥800(場合によって+¥100)と小ラーメン¥700を3杯=¥2900〜¥3000しか売上が見込めなくなります。
省9
205: (スップ Sd7f-zd6b) 2017/11/27(月)17:08 ID:hI2zpvZ7d(1) AAS
なんだこいつは?
206: (ワッチョイ a79f-DWFp) 2017/11/27(月)17:23 ID:67Qni7hr0(7/8) AAS
加えて言うと、食べきれなくて席を占領し続けるよりは、早い段階で食べるのを諦めて席を立った方が次のお客さんの見込み茹でのラーメンを無駄(廃棄)にしないで済むので、二郎独自のルールと言うか目線としてはソチラの方が優良なお客さんということになると思います。

そう言った意味で考えて行くと、個人的に行きつくところはお店にとって一番の害悪は「麺マシ」と言うことになります。

想像だけで書いていくので超絶間違っているのかも知れません。読み飛ばしてください。

例えば6杯の小ラーメンを1度に作ることが出来る店舗で麺マシを頼んだお客さんがいると、麺マシ1杯(小3杯分と仮定)と小ラーメン3杯しか作れないことになります。

通常なら小ラーメン¥700×6で¥4200の売上が見込まれるハズですが、麺マシは大ラーメン¥800(場合によって+¥100)と小ラーメン¥700を3杯=¥2900〜¥3000しか売上が見込めなくなります。
省9
207: (ワッチョイ a79f-DWFp) 2017/11/27(月)17:24 ID:67Qni7hr0(8/8) AAS
加えて言うと、食べきれなくて席を占領し続けるよりは、早い段階で食べるのを諦めて席を立った方が次のお客さんの見込み茹でのラーメンを無駄(廃棄)にしないで済むので、二郎独自のルールと言うか目線としてはソチラの方が優良なお客さんということになると思います。

そう言った意味で考えて行くと、個人的に行きつくところはお店にとって一番の害悪は「麺マシ」と言うことになります。

想像だけで書いていくので超絶間違っているのかも知れません。読み飛ばしてください。

例えば6杯の小ラーメンを1度に作ることが出来る店舗で麺マシを頼んだお客さんがいると、麺マシ1杯(小3杯分と仮定)と小ラーメン3杯しか作れないことになります。

通常なら小ラーメン¥700×6で¥4200の売上が見込まれるハズですが、麺マシは大ラーメン¥800(場合によって+¥100)と小ラーメン¥700を3杯=¥2900〜¥3000しか売上が見込めなくなります。
省9
1-
あと 795 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s