[過去ログ]
ラーメン二郎 相模大野店 part32 (398レス)
ラーメン二郎 相模大野店 part32 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1515918669/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
8: ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7db3-lXUw) [] 2018/01/14(日) 18:00:03.69 ID:OrNZyk4y0 26 : ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 813c-ui0v [128.6.42.164])2016/08/27(土) 23:12:37.90 ID:eZrphz1y0 人が並んでないので、あれ!?臨休か!?と思ったら普通にやっていた。 駅からかなり近いという好立地+正午過ぎということでウン十人の行列を予想していたのだが、 二郎で着いた瞬間席に座れると逆に違和感がある笑笑 事前の予習から麺少なめにしようと思ってたが、親切にも少な目の食券がある。値段は変わらないというのがガメツすぎる。 残念ながら1ロット間に合わなかったようで、席についてから10分ほど待ちご対面。 見た目キャベツの比率が他店より高い。綺麗に切ってある。 まずは、カレーが混ざらないようにスープをすする。何か薄いな。出汁も弱すぎる!野菜を少なめにしたのでむしろ他の人より濃いはずなのに。 まだカレーをまぶさずに麺を喰らう。柔らかいな。かなり柔らかい。上述のようにスープが薄く感じたので麺との絡みも悪く、 悪い意味で小麦の味が殆ど。 にんにくを全体にまぶして麺を食べたら、やっとのことで二郎っぽくなった!! 1/4ほど麺を食らったところでカレー粉を半分にまぶし食べる。 …うわーこりゃあ失敗だ。まるでチープなカレーラーメンを食ってるような感じになってしまう。にんにくのうまさも消されてしまった。 続いてぶたにいく。分厚さはあるものの、見るからにパサパサ。見た目通り。噛んだらけっこう硬かった。 味も豚の味がするというか、豚の臭さを消せてないというか。ハズレだったということか。 あまり感動もせず、サラサラ食ってたらすぐなくなった。 食べ終わって思うのは、これは麺少なめどころか麺半分だ!! バランス感覚というものが無いのか! ここは店主が怖いとの書き込みを見て来たのだが、先に食べ終わった客がボソッと「ごちそうさん」と愛想ない感じで言ったら、ありがとうございますもなく、 しかもギョロッとその人をにらみつけた!! 幼稚で感じ悪すぎて失笑モノだ!甘えんな! 歌舞伎町と小滝橋を論外とすると、一番満足感のない二郎だったな。ガッカリ。値段もちと高いし。相模大野にはよく行くけど、相模二郎はもう来ないかな。 27 : ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK0e-4wBb [05001014252287_ae])2016/08/27(土) 23:12:57.12 ID:qujf8xnCK うまくないな、この店 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1515918669/8
64: ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7db3-lXUw) [] 2018/01/15(月) 22:25:14.69 ID:sXNCy5kK0 前に4〜5人連れのサラリーマンが来たとき『みんな一緒に食べる?』と聞き客が『あ、はい』と応えたら 『うちはそういうのやってないから、バラバラに座るの嫌だったら別の店行ってくれる?』と言っていた。 普通なら席がバラバラになってもイイ?と聞くところをなんか嫌みを言うため誘導しているみたいだ。 一緒に食べる?と聞かれたら普通は気を遣って席を用意してくれると思うよな。 でも、社会を経験をせずに相撲の世界しか知らない店主だから仕方ない。 相撲で可愛がりという虐めを受けてきたから自分より下の者には理不尽な振る舞いをするのが普通の感覚になってしまった。 相撲で大成していればこんな事はあまり無いのだけど、途中で投げ出した奴にこういう風に屈折した奴が多い。 嫌な思いしかしていないから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1515918669/64
84: ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7db3-lXUw) [] 2018/01/15(月) 22:31:31.69 ID:sXNCy5kK0 前に4〜5人連れのサラリーマンが来たとき『みんな一緒に食べる?』と聞き客が『あ、はい』と応えたら 『うちはそういうのやってないから、バラバラに座るの嫌だったら別の店行ってくれる?』と言っていた。 普通なら席がバラバラになってもイイ?と聞くところをなんか嫌みを言うため誘導しているみたいだ。 一緒に食べる?と聞かれたら普通は気を遣って席を用意してくれると思うよな。 でも、社会を経験をせずに相撲の世界しか知らない店主だから仕方ない。 相撲で可愛がりという虐めを受けてきたから自分より下の者には理不尽な振る舞いをするのが普通の感覚になってしまった。 相撲で大成していればこんな事はあまり無いのだけど、途中で投げ出した奴にこういう風に屈折した奴が多い。 嫌な思いしかしていないから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1515918669/84
97: ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7db3-lXUw) [] 2018/01/15(月) 22:35:39.69 ID:sXNCy5kK0 前に4〜5人連れのサラリーマンが来たとき『みんな一緒に食べる?』と聞き客が『あ、はい』と応えたら 『うちはそういうのやってないから、バラバラに座るの嫌だったら別の店行ってくれる?』と言っていた。 普通なら席がバラバラになってもイイ?と聞くところをなんか嫌みを言うため誘導しているみたいだ。 一緒に食べる?と聞かれたら普通は気を遣って席を用意してくれると思うよな。 でも、社会を経験をせずに相撲の世界しか知らない店主だから仕方ない。 相撲で可愛がりという虐めを受けてきたから自分より下の者には理不尽な振る舞いをするのが普通の感覚になってしまった。 相撲で大成していればこんな事はあまり無いのだけど、途中で投げ出した奴にこういう風に屈折した奴が多い。 嫌な思いしかしていないから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1515918669/97
180: ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7db3-lXUw) [] 2018/01/15(月) 23:09:41.69 ID:sXNCy5kK0 26 : ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 813c-ui0v [128.6.42.164])2016/08/27(土) 23:12:37.90 ID:eZrphz1y0 人が並んでないので、あれ!?臨休か!?と思ったら普通にやっていた。 駅からかなり近いという好立地+正午過ぎということでウン十人の行列を予想していたのだが、 二郎で着いた瞬間席に座れると逆に違和感がある笑笑 事前の予習から麺少なめにしようと思ってたが、親切にも少な目の食券がある。値段は変わらないというのがガメツすぎる。 残念ながら1ロット間に合わなかったようで、席についてから10分ほど待ちご対面。 見た目キャベツの比率が他店より高い。綺麗に切ってある。 まずは、カレーが混ざらないようにスープをすする。何か薄いな。出汁も弱すぎる!野菜を少なめにしたのでむしろ他の人より濃いはずなのに。 まだカレーをまぶさずに麺を喰らう。柔らかいな。かなり柔らかい。上述のようにスープが薄く感じたので麺との絡みも悪く、 悪い意味で小麦の味が殆ど。 にんにくを全体にまぶして麺を食べたら、やっとのことで二郎っぽくなった!! 1/4ほど麺を食らったところでカレー粉を半分にまぶし食べる。 …うわーこりゃあ失敗だ。まるでチープなカレーラーメンを食ってるような感じになってしまう。にんにくのうまさも消されてしまった。 続いてぶたにいく。分厚さはあるものの、見るからにパサパサ。見た目通り。噛んだらけっこう硬かった。 味も豚の味がするというか、豚の臭さを消せてないというか。ハズレだったということか。 あまり感動もせず、サラサラ食ってたらすぐなくなった。 食べ終わって思うのは、これは麺少なめどころか麺半分だ!! バランス感覚というものが無いのか! ここは店主が怖いとの書き込みを見て来たのだが、先に食べ終わった客がボソッと「ごちそうさん」と愛想ない感じで言ったら、ありがとうございますもなく、 しかもギョロッとその人をにらみつけた!! 幼稚で感じ悪すぎて失笑モノだ!甘えんな! 歌舞伎町と小滝橋を論外とすると、一番満足感のない二郎だったな。ガッカリ。値段もちと高いし。相模大野にはよく行くけど、相模二郎はもう来ないかな。 27 : ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK0e-4wBb [05001014252287_ae])2016/08/27(土) 23:12:57.12 ID:qujf8xnCK うまくないな、この店 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1515918669/180
216: ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-wKV9) [] 2018/01/18(木) 20:36:18.69 ID:N6bVUhnJd パクリの伝道師 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1515918669/216
316: ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a5d1-resU) [] 2018/01/20(土) 05:30:58.69 ID:s1tIdqqa0 スープを一口と行きたい所でしたが意外とスープの量が少なく 先に天地返しをして、麺から先に食べ始めました。 麺は、オーション麺で茶系統です。どちらかと言うと白ぽい 感じの麺です。茹で加減は指定出来ないお店ですが、普通でゴワゴワ感 も有り食べやすい。麺量はやはり多いですね〜 モヤシはシャキシャキでモヤシの味を良く感じます。天地返しをしていたので、 スープがよく染み込んで美味しいです。 このあたりでスープを一口。甘辛の非乳化のスープです。ライトな旨味で 飲みやすい癖のない二郎のスープです。ニンニクとカラメをコールーしたので ニンニクがスープと良く馴染み美味しく頂けました。(*^^*) チャーシューは、あまり大きくなく厚みは少し有るが2枚。 赤身の肉でホロホロ、柔らかく程よく味が付いていて旨い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1515918669/316
344: ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a5d1-resU) [] 2018/01/20(土) 05:44:57.69 ID:s1tIdqqa0 微乳化〜乳化気味なスープは甘み・コクがあり カエシや化調の効かせ方もバランス良かったです。 クタッとした茹で加減のキャベツ多めな野菜は 甘みもあり、ここ最近食べた直系やそっち系の中でも ダントツな美味しさ。 ニンニクは直系の中でもかなり強烈な部類ですね。 二郎標準の中ではやや細めな麺はグミっとした食感で◎ パサ豚に見えた豚は、口に入れるとしっとりジューシーで 程よく味が染みていて美味しかったです (・∀・) ごちそうさまでした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1515918669/344
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.253s*