[過去ログ] ラーメン一杯に1036円以上出すのは異常 (843レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
217: (ワッチョイ d770-6m00) 2024/11/25(月)04:32 ID:s/rpyTCe0(1/2) AAS
趣味でラーメン食べ歩いてるような奴と
日常的な食事の選択肢の一つとして食べる奴が
同じ枠内で話をするから意見が衝突するんだろうな
もちろん後者の場合も趣味的な要素はあって、美味いに越したことはないんだけどね
でも、美味いだけじゃなく、安い(というかほどほどの値段)・量が多い(というか十分な量)の条件も揃ってないとね
金に糸目を付けずに究極のラーメンを探して遠征するとかいうのももちろんアリだと思うし
「たかがラーメン」なんて言う気もないが、日常食としてのラーメンが高くなったらやっぱ誰だって嬉しくないよな
218(1): (ワッチョイ d770-6m00) 2024/11/25(月)04:40 ID:s/rpyTCe0(2/2) AAS
ラーメンもいろいろ進化して多様化してきてるようだけど、まだ未開拓に近い分野といえば、夏向きのメニューだろうか
蕎麦屋だと温かいそば(かけそば)・冷たいそば(ざるそば)が夏冬ともにあるし
町中華だと夏は冷やし中華がある
ラーメン屋には夏向きの冷やしメニューがあまりない気がする(山形あたりにはあるようだが)
それとも、ラーメン屋の場合はつけ麺がそれに当たるんだろうか? もちろんそれでもいいんだけど、
焼肉屋にある盛岡冷麺、韓国冷麺のような、丼に入った冷麺をラーメン屋さんが今後開拓する余地はまだまだあるんじゃないだろうか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s