[過去ログ]
ブラックミュージック■ジャズとソウルの違い● (241レス)
ブラックミュージック■ジャズとソウルの違い● http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/randb/1122984936/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
12: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [] 2005/08/04(木) 00:56:09 ID:3z7o50NH >5 ビバップはたしかに商業音楽とは一線を画す芸術性があったけど、ジャズが本格的に商業音楽のトップから滑り落ちたのはビートルズが出たからじゃない? Milesの"Kind of Blue"なんか芸術性と商業性が両立した希有な例。 ロックが売れすぎて無理矢理殿堂入りさせられた義理の叔父さん、とかそういうのでないかねジャズは。 まあ、その後もミュージシャン単位での貢献は数限りないわけで。 モータウンのバックバンドなんて元々どジャズ屋さん達だったし。 で、ほとんどのクラブジャズはビバップ以降のジャズ屋さんからはジャズだと思われていないけど、それはまあ聴けばわかることで。 レコのキャプションに書いてある「ジャジー」がいかに信用ならないかというw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/randb/1122984936/12
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.099s*