[過去ログ] 【またも】懐かしアニメ板自治議論★11【Dat落ち】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
569(1): (ワッチョイ 071d-5eTd) 2020/12/29(火)10:17 ID:2LPRzZG30(4/5) AAS
ところで・・・
上の方にいた有能そうな>>410 (ワッチョイ 72e4-FZ4g)は、どこ行ってしもうたんや?
(ニセ関西弁)
570(1): 418 2020/12/29(火)10:56 ID:fRY0bJ6S(3/5) AAS
>>567
sageでなくageにしていると
フツーに荒らしが来る可能性あるかも?(笑)
他の議論してる板で「新感染症自治板」の自治スレでは
ずっとageてない感じ(必要な時にだけ上げてる)
(そこの板も、反対者が暴れていて大変そう。頑張って欲しいが。)
参考に、見て来て下さい。
また現時点で何人が投票に参加できるのか把握するためにも・・・
・名前欄に「!slip:vvvvv」を入れてワッチョイを出してください
だけ、書いておくと良いかも。
省2
571(1): 418 2020/12/29(火)11:03 ID:fRY0bJ6S(4/5) AAS
>>570
「新感染症」板の自治スレです。
572: 418 2020/12/29(火)11:26 ID:fRY0bJ6S(5/5) AAS
>>568
うわっ番号打ち間違いしてたわ。
481でなく418です。
>561 もワッチョイ出せなきゃ、せめて番号コテハンにでも
してくれたら良いんだがな。(文面読んで判断し、確認の為レスは付ける場合あり)
どの意見を書いてたか、言って下さるとな。
573: 2020/12/29(火)11:26 ID:??? AAS
>>566
ワッチョイ反対の人は出さなくていいのよ
ワッチョイ賛成なのに自分は出さないのなら説得力が無くなるわけで
だから !slip:vvvvv を入れることを周知すれば、
ここにいる一部の人だけでなく、板住人全体で、
どれくらいワッチョイが求められてるかの指標になる
574(2): (ワッチョイ 071d-5eTd) 2020/12/29(火)12:42 ID:2LPRzZG30(5/5) AAS
>>571
見てきました
新型感染症(仮)板 自治議論スレッドは、sageでも IDが出てますね
強制 IDの板みたいですね
とにかくあっちは人が多そう
ワッチョイかIDか、どっちかが無いと誰が誰だかわからないので・・・
少なくともどっちかは出してもらわないとですね
575(1): (ワッチョイ ffff-yePO) 2020/12/29(火)18:56 ID:VFv5Mix30(1) AAS
うだうだやっていないで、議論スレを立てるか、名無し変更して、
さっさと議論・申請して終わらせようよ
今のままじゃ時間は無駄に過ぎていくだけ
それから個人的なことだが、しばらく忙しいのであまり参加や協力ができない
有能な人はどんどん進めていいよ
576(2): 410 (ワッチョイ 4fe4-crlN) 2020/12/29(火)19:07 ID:DPSVCIXp0(1) AAS
>>569
あ、別に有能じゃないけどいます。
少しだけ人が増えたようで、議論が活発・複雑化してきた気配を感じ、意見を見る方に回ってました。
ここで話された事を参考に、住処のスレで告知などをしてます。
577: 418 2020/12/29(火)19:35 ID:GVU+rOpD(1/2) AAS
>>574
sageのまま名前欄に「!id:on」を入れるとIDが出ます。
IDコマンド入力にご協力をお願いします。
とか、どうですかな?(文が上手くなくて申し訳ないが↑)
ageてもIDは出ますが。
578: 418 2020/12/29(火)19:47 ID:GVU+rOpD(2/2) AAS
>>576
あ、来て下さって良かった。
人数増えたと言っても、書き込んだ4人の他に> 574 の方が
増えただけなんですよ。(本当に過疎スレだわさ)
>>575
出来るだけでよろしいですから、参加して下され。
(ワッチョイ導入したい当時者のお1人なのですから)
直ぐには上手くいかないでしょうは、やるだけやってみましょう。
579(1): 418 (ワキゲー MMff-h61k) 2020/12/29(火)21:55 ID:bzz4SRbSM(1) AAS
>>574
考えたのですが、貴方が書いて下さった
このスレで議論に参加するためにまず・・・
・メール欄の「sage」を消してIDを出してください
また現時点で何人が投票に参加できるのか把握するためにも・・・
・名前欄に「!slip:vvvvv」を入れてワッチョイを出してください
で良いと思います。
誰が誰だか分かりにくい展開になったら、その時
「できればIDだけ出して下さい」とIDの出し方を説明でも良いか。
580(2): 2020/12/30(水)08:35 ID:??? AAS
>>562,563
コピペを貼り付けるというのは、毎回レスを考えるのが手間だからとも言えるわけで
コピペじゃなくて、自分の言葉で住人に協力を呼びかけるってことだよ
運用情報板にも、名無し変更すればいいって考える人もいるのは知ってるけど、
一部の人の都合で、強制的に住人の目に入れさせようとするのはどうかと思う
581: (ワッチョイ 3a1d-AK8I) 2020/12/30(水)11:33 ID:GC8j6gCU0(1/3) AAS
>>576
いたなら良かったです
当初、私は何も考えずにsageで書き込んでいたため、多くの人がいるように見えたかも
(>>521に自分のレスをまとめましたが)
これで思ったことは・・・
自分のレスたちを、人に伝えるのに IDもワッチョイも無いと大変だなと
せめてIDでも出しておけば、「あれとこのIDは自分のレスです」と言えたのにと後悔してます
582(1): (ワッチョイ 3a1d-AK8I) 2020/12/30(水)11:50 ID:GC8j6gCU0(2/3) AAS
>>579
では、こういうのはどうでしょうか?
■■■このスレで議論に参加するときのお願い■■■
誰が誰だかわからなくなるのを避けるために・・・
・コテハンを付ける(変えないのが前提ですが)
・メール欄の「sage」を消してIDを出す
・sageのまま名前欄に「!id:on」入れてIDを出す
・名前欄に「!slip:vvvvv」を入れてワッチョイを出す
のうちどれかをしてもらえると大変助かります
できるだけご協力をお願いいたします
583(1): (ワッチョイ 3a1d-AK8I) 2020/12/30(水)12:01 ID:GC8j6gCU0(3/3) AAS
>>580
>一部の人の都合で、強制的に住人の目に入れさせようとするのはどうかと思う
板設定の変更議論は、板住人全体に関わる重要ことなので強制的にでも知らせる必要があるかと
そうでないと、「自分が全然知らないうちに決まってた」とか
「議論してたことも知らなかった」となるので・・・
たとえば急に「明日から消費税を80%にします」と言われて実行されたら困りますよね
そんな議論があったことも知らなければ、賛成も反対もできないからです
そのため板住人全体に関わる重要ことは、お知らせしなければならないと思いますがどうですか?
584(2): 481 2020/12/30(水)22:44 ID:/BoQpSlS(1/2) AAS
>>580
>自分の言葉で住人に協力を呼びかけるってことだよ
言葉の捉え方は人それぞれだと思いますので
協力を呼びかけても「うるさい」と思われ、伝わらない場合も
あるのではないでしょうか?
自分は、「知らせたい(気付かせたい)」です。
この自治スレが、「人の居ない過疎スレ」である事が、
運営の方に(事情)伝わっております。
故に、「方法の1つである」と自分は思っているのですが。
585(1): 418 2020/12/30(水)23:12 ID:/BoQpSlS(2/2) AAS
>>584
スマソ、打ち間違い418です。
>>582
それが良いカンジですね。
考えて下さって有難う。
ご存じと思いますが、埋め立て荒らしに遭った
ローカルルールと板設定変更議論スレ Part4 と
■ 板設定変更依頼スレッド26 は復活した様です。
586(4): 2020/12/31(木)04:16 ID:??? AAS
>>584,585
> あるのではないでしょうか?
あるだろうね
あるとしても、知らせたいと思ってる人が、知らせようと頑張るのは自由
だけど、知らせたいからって、名無し変更するのは、
一時的にせよ、一部の人の都合で、板の設定を変更することになる
名無し変更して、「うるさい」って思う人もいるのは同じだよ
>>583
知らせるのはいいんだよ
知らせる方法として、一時的にせよ板の設定を変更するのがよくないということ
省1
587(1): 418 2020/12/31(木)05:38 ID:elyKuCfo(1/4) AAS
>>586
>一時的にせよ板の設定を変更するのがよくないということ
ワッチョイ導入を議論中を周知させるのに、運営の方が
「板の設定を変更するのがよくない」とは言ってないです。
人に知らせて、過疎スレに来てもらうのが目的でもあります。
それと、スレにコピぺ貼り付りで連絡いれるの事を1つもしない
訳ではないかも知れませんが…。
588(1): 418 2020/12/31(木)06:12 ID:elyKuCfo(2/4) AAS
>>586
>知らせようと頑張るのは自由
知らせる「方法を選んで頑張る」のも自由ではないでしょうか?
自分は、ワッチョイ導入の大賛成派ではないです。
(反対派近い)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 414 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s