[過去ログ] まんが日本昔ばなし 第八話目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
142: 2009/05/15(金)18:07 ID:??? AAS
別に、『コテハンだから間違いを指摘されている』というワケでは無いだろ。

名無しで書き込んでいたって、「間違ったことを書いていたら『間違いを指摘される』し、
文章がおかしければ『文章がおかしいことを指摘される』」よ。

ってか、『間違いを指摘される』ことや『文章がおかしいことを指摘される』のがイヤなら、
他人の目に触れるところに書き込まなければ良いだけのことじゃん。
143: 2009/05/15(金)18:10 ID:??? AAS
そうかな? でも人の嫌がることをしてはいけないと小さいころ習わなかったのかね五十二歳様
144: 2009/05/15(金)18:16 ID:??? AAS
コテハンってのは爆弾抱えて書き込むようなもんだな
145: [,] 2009/05/15(金)18:29 ID:??? AAS
コテハンというだけで粘着して叩くアホがいるからねえ。スレタイに沿って書き込みしているのに。
146: 2009/05/15(金)18:38 ID:??? AAS
コイツは自分の書き込みを否定されたく無いのでしょう。

で、2ちゃんねるガイドに
>固定ハンドルさんを叩く行為も、最悪板以外の場所では禁止してます。
って書かれているのを見て、固定ハンドル=コテハンで書けば叩かれない、
と自分勝手な解釈をしているのでしょう。

でも、コイツはいくつかのハンドルを使い分けているので、『固定』ハンドルではありません。
単なる“ハンドル使い”です。
147: 2009/05/15(金)20:00 ID:??? AAS
使いこなせてないけどなw
148: ミステリ ◆22RAaWR.nE 2009/05/15(金)20:33 ID:3PfP9lTC(1) AAS
昨晩は「徳利亀屋」を見ました。
前半はこの番組には珍しい江戸市中がメーン。
浦島効果(?)にめげない商人根性が痛快な一篇、軽く推しておきたい。
だが、イン新規経営の資本は何処から?という疑問は強く残る。
149: 2009/05/15(金)20:55 ID:??? AAS
いくらコテハンはずして名無しで自演しても、文章から滲み出るどうしようもないほどの「頭の悪さ」で丸分かりだなぁw
150: 2009/05/15(金)21:51 ID:??? AAS
わざわざコテつけて何を書くかと思えば、個人的かつ的外れな感想文
そのくせ他人の意見には上から目線で罵倒を浴びせ、さらに自演で賞賛

馬鹿にされない方がおかしいよw
151: 2009/05/15(金)21:55 ID:??? AAS
そもそも単なる2ちゃんの書き込みを論考って。
キチガイ丸出しだな。
152
(2): 2009/05/15(金)22:48 ID:??? AAS
どうでもいいがコテが>>115
>そもそも「スタッフには落語好き、落語からのネタ探しをしている者が
>いそうだ。そう言えば落語仕立ての話さえあった。
とか言ってるけど、逆にその落語仕立ての話が何なのかと博識な知識(笑)で
判る限りの落語を元ネタにした話のタイトルと元ネタの落語の題名を訊きたいな。
153
(1): 2009/05/16(土)01:03 ID:V491GUzW(1) AAS
うるせーや!!!!!!
154: 2009/05/16(土)06:48 ID:??? AAS
はい、ミステリの「そんなの無理です」宣言が出ましたw
155: ジョー☆サージェント 2009/05/16(土)07:12 ID:??? AAS
>>153
スレ住人の皆さんに対して何ですかその言い草は!!!!!
お黙りなさいミステリ=書斎魔神!!!!!
156: 2009/05/16(土)07:19 ID:??? AAS
その直前に横溝スレで自演に失敗してるから、頭に血がのぼってたんだろw
157: 2009/05/16(土)07:21 ID:??? AAS
ガイドラインの記載「最悪板以外でのコテハン叩きは禁止します」
→俺はコテハンだ!
→つまり、俺を叩くのはルール違反! 叩く方が悪いんだ!!

これが奴の唯一の自己正当化の根拠だからね。

そもそも「コテハン叩き禁止」というのは
「コテハンが何を書いても絶対に反論してはならない」
という意味ではないし、自分がガイドラインにあるその他の重要な項目
(「他人に迷惑をかける書き込みはしない」等)をまったく守っていない
という点も完全にスルー。
158: 2009/05/16(土)11:14 ID:??? AAS
>>152
落語仕立て=落語が元ネタ
だと思っているアホウな人には無理だよw
159
(2): ミステリ ◆22RAaWR.nE 2009/05/16(土)20:22 ID:thMpugs+(1) AAS
>>152
「落語仕立て」と「落語ねた」を混同しては痛過ぎる。
前者の実例としては、冒頭で常田氏のアニメキャラが噺家の姿で登場し語り出すエピが存する
のでタイトルが判明次第(調査中)紹介しよう。
名作(?)「乞食のくれた手ぬぐい」なんかも語りは完全に落語タッチ、
「幽霊のさかもり」(序盤に「道具屋」ネタあり)、「天福地福」等もそうだね。

なお、アニメ「とけてしもうてソバ団子」は、蕎麦屋でなければ成立しないストーリーとなっており、
上方落語「蛇含草」はどう見ても直接の関係は認められない点に留意しておくべきである。
従って「そば清」ネタと考えるのが妥当。
160
(1): 2009/05/16(土)21:19 ID:??? AAS
調査中ってw
普通ならそこまで覚えてりゃタイトルも覚えてそうなもんだが。
ついでに言うと冒頭の語りがテンポいいだけで落語仕立てと言われてもなぁ
161: 2009/05/16(土)21:38 ID:??? AAS
落語仕立て
落語ねた
落語タッチ

マジでバカじゃね?w
1-
あと 840 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s