[過去ログ] 【パリの】ペリーヌ物語19【下町っ子】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
346
(1): 2009/12/28(月)19:55 ID:??? AAS
エドモンて実は、ペリーヌやお母さんが思ってるほど立派な人じゃなかったんじゃ・・・
347: 2009/12/28(月)20:03 ID:??? AAS
つうか、江戸門がすべての元凶。
348: 2009/12/28(月)20:30 ID:??? AAS
>346
放蕩息子?
ドラ息子?
349: 2009/12/28(月)20:34 ID:??? AAS
ロリでペドでも、それでもやっぱり自分の親は立派だと思いたいもんだよ。
でも母親がヤンママだと、娘もそうなのが世の常、
ペリ子もそろそろファブリに中だしされてるコロッセオ
350
(1): 2009/12/29(火)00:23 ID:??? AAS
マリってどう見ても20代には見えないなあ。40代くらいに見える。
351: 2009/12/29(火)05:34 ID:??? AAS
>>350
外国人の年齢と外見は、そんなもんですよ。高校生で、もう立派な大人です。
30−40歳に見られることも。
反対に日本人は、年齢よりも非常に若く見られます。体格が小さいからですかね?
体格が小さくても、ナイフの使い方がうまければ、ペリーヌの母親と互角に
闘えます。お母さん、意外と腕力が強いとみた。
352
(1): 2009/12/29(火)05:36 ID:??? AAS
32、3才だと思ってた。<ママ
353: 2009/12/29(火)05:58 ID:??? AAS
マリ、亡くなった時27才にはみえなかったね。
あの落ちつきは、40代ぽいw
ペリーヌは、とても美しいお母さんと誇りに思ってたけど若くて美人ママって感じだったのか。
354: 2009/12/29(火)09:54 ID:??? AAS
原作読んでみた
opでペリーヌが棒高跳びの要領で堀を越えるのは、
原作では、誰かが島に入ってこない様に橋を取り払って、
自分は堀を飛び越えるという事だったのね
355: 2009/12/29(火)13:22 ID:??? AAS
OPで池に落ちちゃうのは
ペリーヌとしては貴重なドジっ子シーン
356: 2009/12/29(火)20:09 ID:??? AAS
ペリーヌって、この手のアニメのヒロインには珍しく
ドジっ子でもないし、お節介でもないよね。
珍しいタイプ。意志が強くて秘密は漏らさない堅実な性格。
357
(2): 2009/12/29(火)23:25 ID:??? AAS
>>352
結構良い線だと思うよ。

 フランス語の原文では、ペリーヌの年齢は11〜12歳になっている。
 仮に原文での年齢を11歳だとすると、アニメの年齢よりも2歳若い。

 原文のマリさんは享年27〜28歳。仮に28歳とすると
 マリさんがペリーヌを出産した年齢は
 28-11=17歳になる。            ← (ここまで原文の話)

 しかし
 アニメのペリーヌは13歳。ペリーヌの年齢だけ2歳上がり
 マリさんの年齢が原文のままだと無理が生じる。
省9
358: 2009/12/30(水)04:00 ID:??? AAS
出産年齢を+2して、死亡年齢も+2するんだ。
面白いねw算数苦手な子ってこういう思考するんだね。

単純に「ペリ子13才、マリ17才の時の子」にすればいいじゃん。
そうすれば素直に13+17=30で、原作より+2で死亡じゃん。
359: 2009/12/30(水)07:45 ID:??? AAS
>>357
> アニメのペリーヌは13歳。ペリーヌの年齢だけ2歳上がり
> マリさんの年齢が原文のままだと無理が生じる。

確かに、ペリーヌばかり年齢設定を上げるのは疑問だった
「ペリーヌは2才上げるが、マリは原文通りの年齢にする」
そんな話、聞いたことないもんな

ペリーヌ同様、マリの年齢設定を上げれば
19才で出産し、ペリーヌが13才で亡くなる事になる
19+13=32で、32才になる訳だね

あり得る話かもな
360: 2009/12/30(水)08:36 ID:??? AAS
中の人は当時幾つだったの?
361
(1): 2009/12/30(水)09:27 ID:??? AAS
>>357
地味に※部分も考慮しての書き込みだろ
きちんと算出してると見たがどうだ?
362
(1): 2009/12/30(水)12:44 ID:??? AAS
やっぱりおまえら算数できないだろ。

>>361
なんで出産年齢まで上げる必要があるんだよ。
「幅はあるけどxx才」ってそっちで丸めてるのに、
その丸めてる数値が変に足されてるからおかしいんだよ。

丸めるなら丸めるで、
「こういう計算をすると30才。幅があるから29〜31才」
という結論になるだけだろ?
363: 2009/12/30(水)12:52 ID:IkN7q1vi(1) AAS
AA省
364
(1): 2009/12/30(水)13:50 ID:??? AAS
49話「幸せの涙が流れる時」が最高だけど、
50話「初雪が降った日」のテオドールとタルエルの
やりとりもなかなか良くできてるね。逆の意味で最高だ
365
(1): 2009/12/30(水)13:59 ID:??? AAS
>>364
逆の意味って?
1-
あと 636 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s