[過去ログ] 【ロボット総合】昭和ロボットアニメ雑談スレッド (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
967: 2013/06/26(水)09:01 ID:??? AAS
ダイターン3の「地球ぶったぎり作戦」に出ていた敵メカは、ユニクロンよりも長いと思うw
確か地球を1周していたw
968: 2013/06/26(水)19:04 ID:T41omlUL(1) AAS
一般的なスーパーロボットは50mくらいのイメージか?

リアル系はガンダムの18mをイメージしてしまうが
リアルにしてはデカいイメージ
969: 2013/06/26(水)20:39 ID:??? AAS
巨神ゴーグが十何メートルだかあると最近どっかで読んで少し驚いた。
特に根拠なく初代トランスフォーマーのコンボイやジェットロンくらいだろうと思いこんでたもんで。

確か特撮だけど大鉄人17が50mくらいだったっけ。
970: 2013/06/26(水)22:44 ID:??? AAS
ガンダムを作る時、富野は数メートルのロボットを考えてたけど、
当時はロボットは50メートルや100メートルが普通だったんで、
18メートルまで小さくしたのは大手柄かも。
971: 2013/06/27(木)00:03 ID:??? AAS
ガンダム以前で最も有名だったロボット
鉄人28号、マジンガーZが共にガンダムクラスの大きさだったんだから
ガンダムはそれまでの主流サイズに乗っただけじゃないかとも思える
972: 2013/06/27(木)00:34 ID:??? AAS
マジンガーZ、18m。
グレートマジンガー、25m。
グレンダイザー、30m。
ゲッターロボG、50m。
973: 2013/06/27(木)01:49 ID:??? AAS
マジンガーZは18mだったんだ、もっと大きいかと思ってたけど。
ガンダムはマジンガーZと同じサイズにしたんだね。
後のガンダムシリーズで、○○ガンダムが前のより大きくなっていくのも、
マジンガーシリーズと同じだったんだね。
974: 2013/06/27(木)07:14 ID:??? AAS
ウル覚えだが
12メートルという設定のロボットが、
コクピットの広さを元に計算したら、21メートルにもなって、
外から見たロボットの大きさは8メートルくらい
というロボットがあったっけ。
975: 2013/06/27(木)09:08 ID:??? AAS
ライディーン:52m/350t
コンバトラーV:58m/550t
イデオン:105m/5,650t
アイアン・ギアー:128.6m/49800t
ダイターン3:120m/800t
ダンガードA:200m
ガンバスター:240m/9,800t

Bagger 293:全長225m/全高96m/14,200t
976: 2013/06/27(木)09:26 ID:??? AAS
コンバトラーはエンディングで57mと歌ってるがひょっとして作中設定と齟齬があったりするの?
977: 2013/06/27(木)09:33 ID:??? AAS
マジンガーZ 18m〜グレンダイザー 30m
同じシリーズは、もう少し近い高さにして欲しいな
同スケールでオモチャを並べたらバランスが悪くなる…
978: 2013/06/27(木)19:23 ID:??? AAS
コンバトラーVは、頭の大きさを計算した人が、
乗ってる人は身長が2メートル以上とか言ってたような。
979
(1): 2013/06/27(木)22:07 ID:??? AAS
ライディーンとか、コンバトラーとか、ダイターン3はいくらなんでも軽すぎだろ
その大きさでそれだけの重量しかないのは、よほど中身がすかすかか、とても軽い材質か
ダイターンは無敵鋼人なんだから、鋼鉄で出来ているんだろう
同じ鋼鉄で出来ている貨物船は120m級なら10000tくらいあるぞ
ひょっとしてダイターンに使われている鋼材の厚さはすごく薄いんじゃないだろうか
980: 2013/06/27(木)22:42 ID:??? AAS
>>979
ライディーンは、ムートロンとか使われてるからな。
ダイターンは、火星が関係しているから、また違った製錬があるのかも。
コンVは、550トン。マッハ5で飛ぶ。
まぁ、あれだ、超電磁…
981: 2013/06/27(木)23:57 ID:??? AAS
コンVは現実にあるサーメット装甲だけど現実の物とは違うかもしれんが
中身がスカスカなのは本編でも普通にわかるよ
ATの装甲並に攻撃が貫通してるから
982: 2013/06/28(金)04:32 ID:??? AAS
ゲッターロボは戦闘中にパイロットがお互いのコクピットに通路で移動できるくらいスカスカだぜ。
内部で修理しながら戦闘していたこともあったな。
983: 2013/06/28(金)07:51 ID:??? AAS
確かダンガードは、
「コックピットが20畳敷きになる」と計算したサークルがw
984: 2013/06/28(金)10:57 ID:btj4WE5T(1) AAS
実物大ガンダムのおかげで、
マジンガーが実際に存在したらどんなか
だいたいわかったよ
985: 2013/06/28(金)22:22 ID:??? AAS
来年で、超時空騎団サザンクロスが30年目に突入

外部リンク:w.livedoor.jp
986: 2013/06/28(金)23:30 ID:??? AAS
30しゅうねんきねんなにかな
1-
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s