機甲創世記モスピーダ GENESIS CLIMBER MOSPEADA 3 (556レス)
1-

121
(2): 2024/08/18(日)07:52 ID:??? AAS
>>118
基本的に一話完結の作品なので、毎回街について何かあって、主人公達が街の人に裏切られて、インビット倒して街から出て行く、が終盤まで続く
122
(1): 2024/08/18(日)09:11 ID:??? AAS
タツノコ作品だと言うのは忘れてはいけない
だが、それが良い
アイシャ絡みの話が本筋と考える人も居るけど、基本的には前降下作戦と第二次降下作戦を前提にした洋画のコンバットみたいなものだしな
123: 2024/08/18(日)11:21 ID:??? AAS
>>120
西村知道さん好きだから楽しんでる

>>121
北斗の拳みたいだ
124: 警備員[Lv.12] 2024/08/18(日)12:37 ID:nav+rjjQ(2/2) AAS
>>121
街の人に裏切られて、てのは
キャシャーンにも似てる気がするね
やっぱタツノコだしw
125: 2024/08/18(日)13:08 ID:??? AAS
>>122
基本は異星人とのコンタクトものかと
そして当然ながら意思疎通できるはずもなく、始まったのが火星、地球での戦争
そこで異星人が送りこんだのがアイシャ(エウレカセブンでも似たよう設定)
アイシャを出すのが遅すぎた
126: 2024/08/18(日)15:17 ID:XUJLkJJL(1) AAS
抗戦派のじじいが和平派の村人に殺されたのならまだわかるけど
無抵抗主義者を殺して何の意味があったんだよ
127: 2024/08/20(火)18:08 ID:??? AAS
インビットが襲ってくるところ、今見たらまあラダム獸だな
モスピーダはソルテッカマン
伝統的なタツノコ主役三人の他
ミント=ミリー
ジム=本田
イエローはフリーマン+レビンか
128: 2024/08/20(火)19:57 ID:??? AAS
普通に考えたら逆だろ
発表年代くらい考えろよ
129: 2024/08/23(金)09:17 ID:??? AAS
モスピーダの名前はモト・スピーダー・ジャケットからきてるのか
タツノコだけに猛スピードだからモスピーダだと思っていたが
130: 2024/08/23(金)10:34 ID:gDv5QBBC(1/2) AAS
はっきりした宇宙人っていう敵がいるのに
人間同士で揉め事ばっかりやってるのは話作りが下手よね
131: 2024/08/23(金)13:10 ID:??? AAS
むしろ、それが現実的で面白いと思うけどな
共通の敵が出て来ても自らの利益の為に争う
人類は愚か
132: 2024/08/23(金)13:20 ID:gDv5QBBC(2/2) AAS
そっちの方向性もあっていいけど、そればっかりだからサンライズになりそこねたんだと思う
133: 2024/08/23(金)13:28 ID:??? AAS
そういうのやりたいなら尚更レギオスいらんかったな
134: 2024/08/23(金)19:40 ID:??? AAS
今日はジョナサン少佐の回か
一応子供番組であのラストは凄いと思う
135: 2024/08/23(金)20:03 ID:??? AAS
あの程度で凄いとか子供のようなピュアな感性でうらやましいね
貴方が何歳か知らんけど
136: 2024/08/23(金)20:31 ID:??? AAS
街を守るために仕方なく仲間を売っていたと誤解しているレビューもあるが
軍人ホイホイのために平和に見せかけていたというのが真相だからな
軍人ホイホイができなくなったら平和にみせかける必要もなしで皆殺し
往年のタツノコヒーローのような胸糞話だね
137: 2024/08/23(金)21:02 ID:??? AAS
スティックには反撃のために仲間を売ってでも生き延びたかったと告白していたが
あれはスティックの夢を壊さないためについた嘘なんだろうなあ
本音はレイに銃を向けた時とレギオスのコクピットでの独白
138: 2024/08/24(土)11:44 ID:??? AAS
ジョナサンがレギオスの保管場所教えろって言った時にレイが椅子に座ったけど、あれ何なのw
139: 2024/08/24(土)12:43 ID:??? AAS
地図でも描いていたのかね
140: 2024/08/24(土)14:51 ID:??? AAS
前作が、抗戦派のじじいが和平派の村人らに殺され
今回は、軍人の英雄が実は仲間(軍人)を売り渡し犠牲にすることで、見かけ上の町の平和を保とうしていた
渋い脚本だ
1-
あと 416 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s