機甲創世記モスピーダ GENESIS CLIMBER MOSPEADA 3 (556レス)
1-

131: 2024/08/23(金)13:10 ID:??? AAS
むしろ、それが現実的で面白いと思うけどな
共通の敵が出て来ても自らの利益の為に争う
人類は愚か
132: 2024/08/23(金)13:20 ID:gDv5QBBC(2/2) AAS
そっちの方向性もあっていいけど、そればっかりだからサンライズになりそこねたんだと思う
133: 2024/08/23(金)13:28 ID:??? AAS
そういうのやりたいなら尚更レギオスいらんかったな
134: 2024/08/23(金)19:40 ID:??? AAS
今日はジョナサン少佐の回か
一応子供番組であのラストは凄いと思う
135: 2024/08/23(金)20:03 ID:??? AAS
あの程度で凄いとか子供のようなピュアな感性でうらやましいね
貴方が何歳か知らんけど
136: 2024/08/23(金)20:31 ID:??? AAS
街を守るために仕方なく仲間を売っていたと誤解しているレビューもあるが
軍人ホイホイのために平和に見せかけていたというのが真相だからな
軍人ホイホイができなくなったら平和にみせかける必要もなしで皆殺し
往年のタツノコヒーローのような胸糞話だね
137: 2024/08/23(金)21:02 ID:??? AAS
スティックには反撃のために仲間を売ってでも生き延びたかったと告白していたが
あれはスティックの夢を壊さないためについた嘘なんだろうなあ
本音はレイに銃を向けた時とレギオスのコクピットでの独白
138: 2024/08/24(土)11:44 ID:??? AAS
ジョナサンがレギオスの保管場所教えろって言った時にレイが椅子に座ったけど、あれ何なのw
139: 2024/08/24(土)12:43 ID:??? AAS
地図でも描いていたのかね
140: 2024/08/24(土)14:51 ID:??? AAS
前作が、抗戦派のじじいが和平派の村人らに殺され
今回は、軍人の英雄が実は仲間(軍人)を売り渡し犠牲にすることで、見かけ上の町の平和を保とうしていた
渋い脚本だ
141: 2024/08/24(土)15:46 ID:??? AAS
表向きは服従しながら反撃の機会を伺っていたはずが絶望が勝って全面的に服従してしまった
レイズナーの第2部でいうとロアンが本当に裏切ってデビッド達が血祭りに上げられる展開か
142: 2024/08/24(土)17:47 ID:??? AAS
陰鬱な展開自体はキャシャーンみたいで良いんだけど
モブのレギオスやモスピーダがバタバタやられてるのに
主人公チームだけ全く無傷でおちゃらけてるのはちょっと緊張感欠けるよね
143: 2024/08/24(土)18:33 ID:??? AAS
ギレン少佐よりスティックのが強いよな
144: 2024/08/24(土)22:29 ID:??? AAS
要寒突破でさっそくアーモソルジャーで変態機動やってるしな

「要寒」とか「立ち寒がる」とかどうやったら誤植できるんだろうw
145: 2024/08/25(日)12:15 ID:??? AAS
レギオスは変態機動やるよりも仁王立ちでイデオンミサイル斉射のほうが格好いい
146
(2): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
147: 2024/08/25(日)16:10 ID:??? AAS
録画見終わった、
これが後世、語り草になってる回か、、、
英雄はそんな理由で裏切ってたのね。
(事前情報はあえて見ないで視聴)
しかし人類も木星圏や土星圏にも進出してるし、
量産機であるレギオスも単機であんなに強いんなら、
戦い方しだいで地球奪還はどうにかいけそうかも、、、
補給なしで無限にミサイルも撃てるみたいだしw
(機体内部に生産機能があり、材料は万能燃料Hなんとかで賄えるとか?)
148: 2024/08/25(日)20:18 ID:??? AAS
>>146
鬼コスパだな
149: 2024/08/25(日)22:46 ID:??? AAS
レギオスはスポンサーの要請で作った説と荒牧・柿沼コンビがスポンサーに売り込んだ説があるが
どっちが真実なのだろう
150: 2024/08/26(月)01:50 ID:??? AAS
レギオスが活躍するのは大人の事情としてわかるとしても
モスピーダがバイク形態だけちょっと出て終わる回とかさあ
主役メカがここまで蔑ろにされたアニメはあまり記憶にないわ
1-
あと 406 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s