[過去ログ] 機動戦士ガンダム VOL.87 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
277: 2024/10/30(水)21:32 ID:W4g4UGig(1) AAS
ザク2のプロトタイプ=旧ザク
278: 2024/10/31(木)01:16 ID:??? AAS
ガデム回はかなり重要なんだよな。無駄な描写も殆ど無く全て見所
279: 2024/10/31(木)01:26 ID:??? AAS
アムロの性格の悪さも出ている
280: 2024/10/31(木)06:33 ID:??? AAS
ククルスドアン回も重要だよね
281
(2): 2024/10/31(木)06:48 ID:??? AAS
本筋と切り離しても何の影響も無い回だった
そういう回が幾つかあるよな
282: 2024/10/31(木)06:56 ID:??? AAS
自分は、どの回も重要に思えるが、ここの諸兄は、とりたてて重要回と言える理由
は何であるか、お聞かせ願いたい🤔。
283
(1): 2024/10/31(木)07:59 ID:??? AAS
どの回も重要だよな
キャラ一人ひとり掘り下げるにはやはり1話は欲しい
例えば時間よ止まれはいろんな見方があるけどそれまでイヤな奴だったブライトがアムロの為に走り出したところが味噌
284: 2024/10/31(木)11:07 ID:lRj4rjFK(1) AAS
TV版は味わい深いよ。
メインのストーリーから外れるような話も全て。

でも俺、初めてガンダムを見たのが、15話のククルス・ドアンだったんだよね。
当時小4で、何この話、わけわからんと思ってそれっきり見なくなっちゃってた。
15じゃなくて16話だったらたぶんそのままハマってたのに
285: 2024/10/31(木)12:00 ID:??? AAS
>>283
実はジオングよりガンダム追い詰めた回
286: 2024/10/31(木)14:04 ID:VCT/Yklv(1) AAS
モビルスーツは死覚だらけだろうから時間よ止まれの戦法は有効だよね
287: 2024/10/31(木)15:27 ID:??? AAS
いや、ワッパ隊も相当な死の覚悟(死覚)があった筈
288: 2024/10/31(木)16:09 ID:??? AAS
そりゃアムロでなけりゃバルカンで蜂の巣にされていたし
289
(1): 2024/10/31(木)16:37 ID:??? AAS
MSパイロットは、チートなニュータイプより熟練のオールドタイプキャラの方が何となく好きだわ
ガンダムパイロットならコウ・ウラキとか
ただコウ・ウラキはニュータイプとはやり合ってはいないんだっけか?
290
(1): 2024/10/31(木)17:38 ID:??? AAS
>>281
映画で切られたトコがそれだろ。逆にいえば、切られたエピが案外面白い。
時間よとまれなんかは凄いよ。ガンダムがゲッターロボサイズになってたりするけどさ。
291: 2024/10/31(木)17:46 ID:??? AAS
コウのどこが熟練やねん
292: 2024/10/31(木)18:32 ID:7oiRpo65(1) AAS
>>290
監督生きてる間に作画やり直しすりゃいいのに
もう次のチャンス50周年記念しかない
293: 2024/10/31(木)20:05 ID:??? AAS
>>289
ガトーならともかくウラキは新米やろがい
294
(1): 2024/10/31(木)20:13 ID:??? AAS
ウラキは10話越えるあたりから技術的には熟練パイロット相当
GP03を使いこなしてたし
295: 2024/10/31(木)20:19 ID:??? AAS
つまり熟練パイロットではないという事だろ
ニュータイプでなくても天性の才能はあったということ
296: 2024/10/31(木)22:06 ID:I+NHBpDp(1) AAS
オーストラリア トリントン基地って
なんか生活感や臨戦感があって前線基地って感じでいいよね〜
1-
あと 706 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s