[過去ログ] 東映の頃の遊戯王 part8 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64: 2014/05/02(金)08:44:51.29 ID:???0 AAS
でも最近のジャンプ漫画スレ見てると東映に作ってほしいという意見はあまり聞かない
作画や演出に力入れてほしいとかでサンライズボンズIGなんかがよく挙げられる
130: 2015/01/28(水)20:17:53.29 ID:???O携 AAS
若しくはNARUTOのサスケの人とかな
152: 2015/01/30(金)00:35:31.29 ID:???0 AAS
DMでは濁声で叫んだり泣きじゃくったりしていたから、魔王様と呼ばれた初期とは別人のように思える
232(1): 2015/03/24(火)11:50:57.29 ID:8TiZdwLJ0(1) AAS
>>231
「みんな集まれ!ファルコム学園」のジュリオのことみたいだよ
2/12に「久々の素直で真っ直ぐな少年役を楽しみました」ってツイートしてる
419: 2017/12/28(木)11:02:31.29 ID:L5jdDgXy(1) AAS
個人的な意見だが、遊戯王アニメを東映版で止めたら今ほど株は落ちなかったと思う
480: 2018/11/12(月)22:05:14.29 ID:6fHyD341(1) AAS
>>479
全くだ。
学園編~モンスターワールド編のアニメがある! と知った時は嬉しかった (アニオリも好き)
526: 2019/02/26(火)13:31:21.29 ID:VEbfIsZW(1) AAS
>>524
闇遊戯以外テレビ東京も悪くないけど東映版のメインキャラやバクラの方が好きだな
760: [saga] 2020/12/16(水)16:00:29.29 ID:gb6DBRjP(1) AAS
もし王国編まで続いていたら、不破龍一が三度目の勝負を遊戯達に挑む話があったかも
「お前達に負けたままで引き下がれるかぁっ!」………なんか竜崎と被るな。関西弁だし
796: 2021/01/18(月)01:31:03.29 ID:G136MHiW(2/2) AAS
子供の頃にめちゃくちゃ思ってたんだけどさ、ラーってデュエルディスク使わないで戦うとしたらどうなるの?w
古代文字やんなくても普通に召喚しておけ?w
847: 2021/06/03(木)00:31:21.29 ID:kgb5Vvpk(1) AAS
>>111
あれは奥行きを感じさせる素晴らしい演出でしたな
874: 2021/07/14(水)11:44:20.29 ID:we+t5Wqn(1/2) AAS
上手くなったって擁護する奴絶対出てくるよね
上手い下手の問題だけじゃない
997: 2022/09/18(日)20:17:58.29 ID:sLMEBh3t(13/16) AAS
D
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.054s