[過去ログ] 【デートの】爆転シュートベイブレード【お誘い?】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
970: 2015/04/06(月)21:56 ID:???0 AAS
原作でもアニメでもカイではなくレイにボーグの1人を倒させるとは意外だったぜ
971: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/07(火)02:57 ID:???0 AAS
カイ対レイみたいに主人公のライバル同士の戦いってある意味一番熱くなる展開だよな
ちなみに他の漫画だとスラムダンクの海南対陵南が好き
972(1): 2015/04/08(水)21:16 ID:???0 AAS
レイ対マックスの1対1の対決ってアニメでちゃんと描かれたことってあったっけ?
973: 2015/04/09(木)23:06 ID:???0 AAS
>>972
なかったと思う。少なくとも1対1の真剣勝負は。
タッグ戦(?)でレイ&ライ対マックス&リックはあったと思うけど…
974(1): [sage」] 2015/04/10(金)03:21 ID:???0 AAS
そろそろスレも終わりそうなんで次スレタイのアイディアでも
【ポエマー】【マヨラー】
975: 2015/04/11(土)02:50 ID:???0 AAS
きつねうどんにはマヨネーズねー
976(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/11(土)04:06 ID:???0 AAS
このアニメに限った話じゃないが、白人達が当たり前に日本語しゃべっている
漫画やアニメって日本が戦争に勝って世界の覇権を握り、日本語が世界共通語になった
パラレルワールドなんだろうか・・・
977: 2015/04/11(土)08:42 ID:???0 AAS
笑ゥせぇるすまんでカイ、レイ、ミハエルの三人の声優さんが出ていた回があって笑ったw
978: 2015/04/11(土)17:55 ID:???0 AAS
ハートキャッチプリキュア!では
タカオ、カイ、レイ、キョウジュの声優がレギュラー出演
(マックスの声優もゲストキャラを)
979: 2015/04/11(土)22:39 ID:???0 AAS
>>976
流暢に日本語話せる外人みたいな感じで登場したマックスが、もはや一番日本語下手だよなwww
980(1): 2015/04/12(日)11:09 ID:3H9+XlNU0(1) AAS
遊戯王のペガサスみたいなもんですね
ニコニコに少し残ってたから久しぶりに見て見たが、やっぱ無印テンポいいね
自分の記憶では2002だけ見てなかったみたいだったが、こちらは怖いくらい評判通りのつまらなさだった
キャラデザ変更もアレだが、なぜあんなことに...
漫画版は(倒した強敵のベイを新キャラが破壊して登場のワンパだったが)あまり変わらず面白かった記憶があったのに
思えば、HMSどころかエンジンギア売ってた時点ですでに周りにやってる人いなかったわ
そのくせなぜかHMS妙に好きだったんだよなあ、あのコンパクトな感じが
981: 2015/04/12(日)16:25 ID:???0 AAS
あくまで俺の周りではの話だけど、マグネの意味の無さでズッコケて、追い打ちをかけるように2002があの有様で、みんな飽きて行ったような感じ
初代のあとそのままGレボみたいなアニメだったなら、あるいはもう少し息が続いたかもしれない…
982: 2015/04/12(日)16:39 ID:???0 AAS
2002はマリアム以外に楽しみがなかった
聖シールズは好きだったけど
983: 2015/04/13(月)06:53 ID:???0 AAS
おまえらみたいなチョンと違ってレイは格好良くて優しくて強くていい男なんだよ
貝みたいな中にとはダンチだは
984: 2015/04/13(月)11:11 ID:???0 AAS
次世代機はマグネコアではなくメタルコアだけで十分だったように思えるんだがな
あるいはスピンギアを後半年は続けても問題はなかったようにも思う
ベイブレードブームに陰りが見えていた時期に次世代機にチャレンジとかならわかるが、
ベイブレードブームの最盛期に何でマグネなんか出したんだろ
ドランザーV2やドラシエルV2見てると何のためにマグネなんか出したんだろとしか思えないし
985: 2015/04/13(月)14:08 ID:/7/jzJqm0(1) AAS
結局マグネ期でも、ほとんどマグネバトルしてなかった覚えがあるが、スタジアムの底面につける磁石って互いに設置できるんだっけ?
もしそうだとしたら、互いの戦術が干渉しあってどっちにしろ期待通りの動きができなそうだが...
v2シリーズのブレードベースにつける追加パーツは面白かったが、ドライガーのとか実質的に専用じゃないすかね...
マグネはゲームで謎の優遇されてた記憶が強い
986: 2015/04/13(月)17:52 ID:???0 AAS
マグネ配置で華麗にターン攻撃を決めろ!みたいなことコロコロに書いてあったが、
そもそもそんな攻撃一発勝負な上に、それ以降は磁力が障害にしかならないからな
もっと理解不能なのが吸い付くマグネ
あれ防御力上がるどころか、サンドバックになるだけだったよなw
987: 2015/04/13(月)19:06 ID:???0 AAS
マグネはマグネコア使わなきゃ実戦でも活用できるベイが多かっただけにもったいない
後発のEGは子ども受けはマグネよりしそうだが、実戦では使えないやつばかりだったから
ネタベイと割り切って当時は買っていたな
988: 2015/04/13(月)19:36 ID:???0 AAS
右回転なのに、ギアだけ途中から逆回転するってネタ以外の何者でもないよな
989: 2015/04/13(月)21:14 ID:???0 AAS
エンジンギアはモノによっては使えたような
ウルボーグ4自体は弱かったが、ウルボーグ4のブレードベースは重宝してたで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.075s*